「麺処 みな家」で抜群にうまい味玉&チャーシュー、そして煮干し醤油らーめん

沖縄本島南部&以南

「麺処 みな家」で抜群にうまい味玉&チャーシュー、そして煮干し醤油らーめん

昨日から美味しいラーメンが食べたかったんです。カラダに染み渡る美味しいラーメンが… ということで、やってきたのは、曙にある「麺処 みな家」です。

画像:那覇・曙「みな家」

基本はこってり豚骨スープなお店ですが、今日の限定は煮干し醤油らーめんということで…

煮干し醤油らーめん(750円)+チャーシュー(200円)+味玉(100円)

画像:煮干し醤油らーめん(750円)+チャーシュー(200円)+味玉(100円)

煮干し醤油らーめんにスモーキーなチャーシュー、そしてこちらもスモーキーな味玉をトッピングしていただきました。

スープはしっかりと煮干しの風味を感じるスープで、全体を混ぜずに啜ると、脂も出てこないので、とてもスッキリとしていました。麺はぷるぷるの縮れ麺、スープとの相性がとってもいいです。

画像:ぷるぷる麺

鶏肉は繊維質がわかるくらいの食感があり、味も濃く、すっきりとした煮干しスープとのコントラストがハッキリとしています。ほうれん草と鶏肉は食感担当な雰囲気もありました。

画像:食感と味の強い鶏肉

そして、スモーキーな玉子とチャーシューですよ。沖縄にいろいろなラーメン屋さんがありますが、スモーキーな玉子とチャーシューってみな家さん以外にあるんでしょうか? これがとにかくうまいんですよね。

画像:スモーキーな玉子とチャーシュー

お肉は香り、玉子は甘みが増している感じで、どちらも食欲をガッツリ刺激されます。今回の麺は好みの縮れ麺だったので、大盛りにすれば良かったなぁ、と思いつつ、最後の一口は玉子と脂で〆ました。

画像:脂と玉子

煮干し醤油という味自体は目新しいものではありませんが、それだけにハードルが上がっているとも言えます。そんなハードルを簡単に超えつつ、さらに玉子とチャーシューでさらなる高みを楽しませてくれました。

画像:ごちそうさまでした!

いや〜、美味しかったです。この醤油ラーメンだったら毎日でも食べたい… そんなラーメンでした。ごちそうさまでした!

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

美栄橋駅「牧志牛肉麺」で鶏肉がまるまる1枚入った鶏の冷やし中華美栄橋駅「牧志牛肉麺」で鶏肉がまるまる1枚入った鶏の冷やし中華前のページ

那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」で肉三昧のハンバーガー次のページ那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」で肉三昧のハンバーガー

関連記事

  1. 那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」で牛、豚、鶏、山羊のタコス

    沖縄本島南部&以南

    那覇「テキーラとタコスのお店 Bremen」で牛、豚、鶏、山羊のタコスを喰らう

    大好きなお店「テキーラとタコスのお店 Bremen」が、ゴールデンウィ…

  2. お豆腐屋さん併設の人気食堂「お食事処 島ちゃん」でボリューム満点のマーボー豆腐

    沖縄本島南部&以南

    お豆腐屋さん併設の食堂「お食事処 島ちゃん」でボリューム満点のマーボー豆腐

    今日も今日とて、気になっていたお店、那覇・与儀にある「お食事処 島ちゃ…

  3. ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    沖縄本島南部&以南

    豆腐ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

    今日はひさしぶりに近所の居酒屋「二号線」のお弁当にしてみました。朝早く…

  4. 上海ヌードル珊 本場四川汁なし担々麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」で本場四川汁なし担々麺&パクチー

    小禄、赤嶺付近で人気のお店「上海ヌードル 珊」に行ってきました。若干、…

  5. 港町「本家 亀そば 港町本店」でカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」を食堂使い… 本日はカツ丼なり

    首里の時はオフィスの近くに「あやぐ食堂」や「ななほし食堂」があったんで…

  6. 謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

    新年あけましておめでとうございます。今年も美味しいランチをいただけるよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP