宜野湾 麺恋まうろあ 琉球油そば

沖縄本島南部&以南

宜野湾「麺恋まうろあ」にまぜ麺・琉球油そばを求めて…

最近、いろいろなラーメン屋さんのまぜ麺メニューを食べていますが、今回はこちら。宜野湾の「麺恋まうろあ」にやってきました。

宜野湾 麺恋まうろあ

こちらには、琉球油そば(750円)なるメニューがあり、これまでの2回の訪問で気になっていたメニューです。

琉球油そば(750円)

全体をよく混ぜてからいただきます。麺は沖縄そばでしょうか? 味付けも濃くはなく、かなりあっさりとした印象です。言うなれば、かつお出汁の沖縄そばを油そばにした感じでしょうか。

麺は沖縄そば?

刻まれたお肉は細かいながらもしっかりと食感のあって美味しかったです。

テーブル調味料はいくつかありますが、琉球油そば用にと、コーレーグースとお酢が出てきました。

テーブル調味料 油そば用にコーレーグースと酢

元が沖縄そばだからでしょうか、コーレーグースーを入れてもマッチして美味しいですが、個人的には酢が美味しかったです。ということで、お酢をグルリと2回しほど…

お酢をぐるりと

油そばというネーミングですがかなりすっきりしている印象なので、東京発祥の油そばをイメージしているとかなり物足りないかもしれません。

ということで、僕はチャーシュー丼(350円)もいただきました。

チャーシュー丼(350円)

こちらはこちらで、油そばよりもお肉の主張が弱く、それでいてご飯の量が多いので、もうちょっと肉肉しいといいのになぁ、なんて思いました。

ごちそうさまでした!

美味しかったんですが、メニュー名のイメージとギャップを感じてしまった… そんなランチになりました。ごちそうさまでした!

麺恋まうろあラーメン / 宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

これまでの麺恋まうろあの記事


↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「鶏白湯 らぁ麺 荻」で担々麺&炒飯セット前のページ

【閉店】那覇・与儀「お食事処 なじみ」に入りにくいけど入ってみた!次のページ与儀 お食事処 なじみ

関連記事

  1. 沖縄本島南部&以南

    【移転】夏の終わりに「天神矢」のスペシャルな冷やし中華・大盛

    天神矢の夏季限定メニューだった冷やし中華が今月いっぱいで終わりと聞いて…

  2. 那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町のローカルなお店「鮮魚 ふくむら」で見事な刺身が美味しい海鮮丼

    酸味のあるものが食べたい… という感覚で思い出したのは東町「鮮魚 ふく…

  3. 「まぐろ問屋 やざえもん」で豪華海鮮丼をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    「まぐろ問屋 やざえもん」で豪華海鮮丼をテイクアウト

    すっきりさっぱりとしたものが食べたい、ということで、あっぷるタウンにあ…

  4. 那覇「タケタパーラー」でスパイシーな鶏からカレー&鶏からをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」でスパイシーな鶏からカレー&鶏からをテイクアウト

    この週末はGoToを使っての旅行に行ってきます。コロナ禍ではあるので、…

  5. 那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    春に開店して以来となった、壺川のラーメン屋さん「札幌飛燕」に行ってきま…

  6. 【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ 港川」で家系チャーシューラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン

    去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP