那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」のオムライスは素晴らしき昭和のオムライスだった!

沖縄本島南部&以南

那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」の素晴らしき昭和のオムライス!

今日はなぜかオムライスを食べたくて… しかもソースが添えられていたり、半熟だったりするオムライスではなくて、昔ながらのオムライス! ということで、やってきたのは若狭にある「マルミヤ食堂」です。

那覇・若狭「マルミヤ食堂」

那覇にあるローカルかつスモールな食堂なんですが、そこのオムライスがどんなものなのか気になっていました。ということで…

オムライス(550円)

オムライス(550円)

オムライスです。必要最低限というか、いらすとやのオムライスというか、でも、これぞ求めていたザ・オムライスです! 器と卵焼きのサイズ感も波打つケチャップも見事です。

ザ・オムライス

中にはケチャップで炒められたチキンライスでした。チキン以外にはハム、玉ねぎ、人参も入っていました。ここも必要最低限ですが、だがそれがいい!

ハムとチキンと玉ねぎと人参

卵焼きは厚め、チキンライスのボリュームも多め、味はこってり、バター的な若干ベタッとした油感もありますが、これで正解ですよねぇ。

玉子は厚め

何口か食べ進めて、ベタッとした口はわかめの味噌汁で流してリセット、次の一口がまた美味しくなります。

わかめの味噌汁

オムライスって平成のバブルで変に豪華になったり、オシャレになったりしちゃいましたが、こういう昔ながらのオムライスもしっかりと残っていくといいなぁ、と思いました。

ごちそうさまでした!

食べたい時に食べたいものが食べられる幸せ… 550円の食堂のオムライス、以上の満足感を味わいました。ごちそうさまでした!

持ち帰りもできます

ちなみに、メニューは色々持ち帰りもできるとのことで、次回はカツ丼をテイクアウトしてみようかな、とか。

マルミヤ食堂定食・食堂 / 美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジ前のページ

はま寿司でエヴァコラボメニュー「初号機暴走ロール」&「2号機ビーストロール」を食べてきた!次のページはま寿司でエヴァコラボメニュー「初号機暴走ロール」&「2号機ビーストロール」を食べてきた!

関連記事

  1. 謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

    沖縄本島南部&以南

    謹賀新年! 2020年は与那原町「NAGISA」のラーメンでランチ初め

    新年あけましておめでとうございます。今年も美味しいランチをいただけるよ…

  2. 浦添からのUberEats「盛岡冷麺 レイコ」で冷麺にいくつかトッピングしてみたら…

    沖縄本島南部&以南

    浦添からのUber Eats「盛岡冷麺 レイコ」で冷麺にいくつかトッピングしてみたら…

    今日も今日とて隔離生活なので Uber Eatsです。今回は浦添の「盛…

  3. 沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄来たらヤギ食べよう! 那覇「日々青天」で山羊赤身丼&沖縄そばセット

    那覇・松山にある「日々青天」で沖縄らしいメニューが始まった、ということ…

  4. 那覇「赤ひげラーメン」で今年も始まった千里眼インスパイアな冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」で今年も始まった千里眼インスパイアな冷やし中華

    夏本番という感じで、青い空に焼けるような日差しの中、今年も赤ひげラーメ…

  5. スパイスカレーの店 ゴカルナ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの夏カレー「ゴーヤとオクラの黒胡麻ポークビンダルー」

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の7月のカレーを食べに行ってきました。…

  6. 久茂地 くりすたる 盛り合わせランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」の盛り合わせランチはデカ盛りだった!

    なんとなく、昭和のカフェ飯的なものが食べたくて、久茂地の「喫茶くりすた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP