海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

沖縄本島南部&以南

海の見える「丸亀製麺」で明太釜玉とろろ+海老天+たけのこ天

今日は家族で『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』を観に行ってきました。最近のテーマが「本音」である僕にとっては、とても刺さる、お子サマーと一緒に観て良かったと思える映画でした。

で、映画が終わると12:30、移動するのも大変なので、劇場のあるパルコシティ1階にある丸亀製麺でのランチとなりました。

浦添「丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店」

現在のフェアメニュー・牡蠣ぶっかけうどんは前回いただいたので、今回は…

明太釜玉とろろ(680円)+海老天(190円)+たけのこ天(170円)

明太釜玉とろろ(680円)+海老天(190円)+たけのこ天(170円)

明太釜玉にとろろトッピング、さらに海老天とたけのこ天をいただきました。

釜玉は温泉卵と生卵が選べ、生卵の場合はスタッフの方に混ぜてもらう、もしくは混ぜないで提供するという3パターンから選べます。ちなみに、オススメは生卵をスタッフが混ぜるもので、その方がよく撹拌されるということでしょうね。

混ぜてもらって…

今回は明太子ととろろが入っていますし、ネギものせているので、さらにこれを混ぜてからいただきます!

つるんとうどん

この日は晴れていたこともあり、お子サマーの希望によりテラス席で青い海と空を見ながらいただきました。

海を見ながら

玉子ととろろでつるるんとしたうどんは、どんどん吸い込めます。「うどんは飲み物です」という人が出てきそうな食感です。

海老の天ぷらは、衣の主張が少々強いですが、海老はプリッとしていて、なかなか美味しかったです。

プリッと海老

ただし、たけのこ天は… 中のたけのこの水分が少ないのか、ゴリッとしていて、噛むのにも繊維感が強くて良くなかったです。

ゴリッとたけのこ

旬のたけのこの美味しさを味わうのはもう少し先でしょうか。たけのこって、たけのこご飯&味噌汁のコンビで食べるのが一番美味しいと思っているんですが、どこでいただけるかなぁ…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

丸亀製麺 サンエー浦添西海岸パルコシティ店うどん / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?前のページ

浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り次のページ浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

関連記事

  1. ニューオープン! 「麺屋 雉虎」で意外と上品な麻婆ラーメン・キジトラマー坊

    ラーメン

    ニューオープン! 「麺屋 雉虎」で意外と上品な麻婆ラーメン・キジトラマー坊

    みんな大好きなラーメン屋「天神矢」が移転して早数ヶ月… その跡地に居抜…

  2. リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

    沖縄本島南部&以南

    リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

    約1ヶ月のお休みを挟んで、リニューアルオープンした首里の人気食堂「なな…

  3. 「札幌らーめん こりす」のこってり合わせ味噌ラーメンをスパイス味変してめちゃうまカレーラーメンに!
  4. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スタミナ麻婆麺は技巧派な一杯だった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スタミナ麻婆麺は技巧派な一杯だった!

    午前中は公園でガッツリと遊び、お腹ペコペコで向かったのは、南風原にある…

  5. 那覇・泊「からあげ屋」で店名のまま、シンプルな唐揚げ弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「からあげ屋」で店名のまま、シンプルな若鶏の唐揚げ弁当

    お昼時に崇元寺通りを走っていると、行列のできているお店が目に入りました…

  6. 子守りをしつつ、家で専門店のスパイスカレー「海老ちゃんのタイカレーとライタ」

    沖縄本島南部&以南

    子守りをしつつ、家で専門店のスパイスカレー「海老ちゃんのタイカレーとライタ」

    今日はお子サマーとふたりのランチなのですが、どうもお子サマーの機嫌が麗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP