正月休みの最終日は、軽いランチにしたいなってことで丸亀製麺にやってきました。

お肉とか脂とかではなく、軽く食べたい… と思っていたのですが、カウンターでぶっかけ冷大(490円)を選んだ後で…

野菜かき揚げとかいなりを取っちゃいました。まあ、うどんが大の段階で腹ペコな感じが出てるんですけども…
ぶっかけうどんには、ネギたっぷり、生姜は程々に入れました。

サイドは、野菜かき揚げ(160円)+ごぼう天(90円)、それに正月なので(?)、いなり(130円)もいただきました。

スッキリさっぱりと食べられるうどん、食感はほどよくもちもち感とコシがあって美味しいです。昭和の頃から考えると、うどんって本当に美味しくなりましたよね〜。冷凍のうどんも美味しいし…

今回はうどん出汁を別添でいただいてきたので、ごぼう天はそれにつけていただきました。ごぼうの風味がいい感じ!

うどんは軽く唐辛子を振って、辛さも楽しみました。

うどんを食べ終えたら、そこにかき揚げを入れちゃって、うどん出汁をすすりながらいただきます。

いなり寿司とうどん出汁の相性も良かったです。

昨日のランチはお肉たっぷりでしたが、今日はお肉無しのランチとなりました。バランス、取れてる?

ということで、ごちそうさまでした!




















この記事へのコメントはありません。