丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

沖縄本島南部&以南

丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

今日はうるま市のうるまシマダカラ芸術祭に行く途中で、宜野湾の丸亀製麺でのランチとなりました。

丸亀製麺 宜野湾店

さっぱりした気分ではなかったので、朝ごはんはカレーでしたが、丸亀でも…

カレーうどん・並(490円)、かしわ飯(250円)、ごぼう天(70円)

カレーうどん・並(490円)、かしわ飯(250円)、ごぼう天(70円)

カレーうどんを選びました。無料トッピングのおろしショウガを少々、ネギをたっぷり、そしてごぼう天を添えてみました。鶏肉の混ぜご飯的なかしわ飯も気になったので、いただいてみました。

カレーうどんにごぼう天

カレーうどんの粘度は高め、そして辛さも結構ありました。それだけに生姜とネギがいい感じにマッチします。

結構辛め

もう一味なにか欲しいなぁ、と感じたんですが、そこはごぼう天がいい仕事をしてくれました。ごぼうとカレー、意外と合うんですよね。

かしわ飯は、鶏肉とおこげが美味しかったんですが、こちらももう少しごぼうが入っていたらいいなぁ、と感じたものの…

鶏肉におこげ

ごぼ天をかじりながら、いただいていい感じになりました。

ごちそうさまでした!

カレーうどんにもかしわ飯にもごぼう天がオススメですよ。ということで、ごちそうさまでした!

うるまシマダカラ芸術祭でもカレー!

さて、うるまシマダカラ芸術祭ですが、好天に恵まれ、とても気持ちのいい時間を過ごすことができました。

うるまでうーまくー

宮城島のパシャパ舎ゆんたく屋さんでは、まるじさんの作ったカレーをいただきました。なんと、6時間で3度めのカリータイム。それでも飽きないし、美味しいからカレーはすごい!

まるじさんのカレー

まるじさんのカレーは、宮城島での交流の中で、出会った人や食材によって毎日変わるんだとか。

僕がいただいたのは、昨日までのカレーの上に風車を模したニンジンと卵、そして今日のカレーがのったものでした。美味しかったです。

中には昨日のカレー

最後はパシャパ舎のおふたりをお姫様抱っこさせていただきました。

いろんな要素をカレーがまとめてくれる… カレーも素敵なコミュニケーションツールですね。ありがとうございました!

丸亀製麺 宜野湾店うどん / 宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

前島「タマニカレー」でチキンカツ盛りカレー&日替わりおかず2品前島「タマニカレー」でチキンカツ盛りカレー&日替わりおかず2品前のページ

【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」の旨辛! スタミナ麻婆麺次のページ南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で旨辛! スタミナ麻婆麺

関連記事

  1. 中華そば ぬーじボンボン メンデス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】三度、ぬーじボンボンメンデスへ。今回は濃厚魚介豚骨ワンタン麺

    本土からのお客さんが来ていたので、ゆし豆腐ラーメンを食べてもらおうと、…

  2. 金城ベーカリーのカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    那覇・儀保「金城ベーカリー」のカツサンドが好きなんです。

    いろいろなパン屋がありますし、空港や道の駅にはいろいろなカツサンドがあ…

  3. 那覇「Cucina KiYO(クッチーナキヨ)」でペペロンチーノ&ローストポークシーザーサラダ&ティラミス
  4. ゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウト

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウトと

    8月ですよ。ということで、スパイスカレーの店・ゴカルナにマンスリーカレ…

  5. 「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    ラーメン

    「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    今日も今日とて諸事情により、オフィスでデリバリーです。かじかむほど寒い…

  6. HottoMottoのスパイスカレー!? 野菜がたっぷり入った「野菜とチキンのスパイスカレー」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP