丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

沖縄本島南部&以南

丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早速行ってきました。

丸亀製麺 那覇津嘉山店

こちらです。野菜かき揚げとゲソ天ぷらも一緒にいただきました。

うま辛MAX担々うどんなどなど

うま辛担々うどん 冷・並 10辛(750円)

うま辛担々うどん 冷・並 10辛(750円)

こちらが、うま辛担々うどん・並です。温かいものと冷たいものが選べましたが、今回は冷たいものを、辛さは100円増しの10辛を選んでみました。

歯ごたえのあるうどんと濃厚なタレ

まずは、10辛のペーストを混ぜずにいただきましたが、濃厚な胡麻の香りが美味しいスープです。そして、そこに辛みペーストを混ぜていただきます。

10辛ですが、そこまでの辛さではなく、ほどよい辛さ、痺れ、そして香りが楽しめます。個人的には、これ以下だと物足りなさそうなので、ミニマムで10辛かな〜、なんてことも思いました。

程よい辛みと痺れ

公式サイトを見ると、MAX(100辛)までオーダーができるようですが、そうなると並で1,650円という値段になるので、お値段的にブレーキがかかりそうです。

うま辛MAXチケット

さて、野菜かき揚げは、かけうどんの出汁にネギと生姜を入れたものに浸していただきました。

野菜かき揚げ(130円)、げそ天(160円)

かけうどん出汁

かき揚げを浸して…

一方、げそ天は、担々うどんのスープに浸していただきました。

げそ天を浸して…

担々うどんの肉味噌や玉ねぎがどうしても余って、丼の下に沈んでしまうので、それをフォローする何かがあるといいなぁ、と思ってのことだったんですが、イカよりもかしわ天くらいの方が相性が良かったかも…

ごちそうさまでした!

げそ天は以外と衣が多くて、少し油で酔ってしまいました。担々うどんには辣油も入っているし、油を摂りすぎたかもしれません。

担々うどん自体はいい辛さで美味しかったので、このメニューがあるうちに20辛に挑戦してみようと思います。ごちそうさまでした!

丸亀製麺 那覇津嘉山店うどん / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し前のページ

那覇・安謝「秀のパン工房 窯」の謎パン「ホイル焼き」次のページ安謝「秀のパン工房 窯」

関連記事

  1. 【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

    No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチが続きます。今日はフ…

  2. 那覇空港 琉球回転寿司 海來でお寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「琉球回転寿司 海來」で島野菜から島魚までお寿司を食べる

    出張でランチタイムのフライトです。今回は早い時間に空港に来て、お寿司を…

  3. 那覇・壺屋 金壺食堂

    沖縄本島南部&以南

    「金壺食堂」で体にもお財布にもヘルシーなバイキング!

    野菜をいろいろ食べたいな、という気分だったので、以前から気になっていた…

  4. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

    沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズですが、虫垂炎も落ち着いているし、そろそ…

  5. 那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タケタパーラー」の沖縄らしいランチ弁当がうまい!

    那覇・曙にある「タケタパーラー」のお弁当をFacebookで見かけて、…

  6. ちょっとギャップに驚いた浦添「はつみ食堂」のゴーヤーちゃんぷるー

    沖縄本島南部&以南

    外観とのギャップにちょっと驚いた浦添「はつみ食堂」のゴーヤーちゃんぷるー

    以前からパイプライン通りを通りつつ気になっていた浦添の食堂「はつみ食堂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP