丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

沖縄本島南部&以南

丸亀製麺のうま辛MAX担々うどん、#追い辛で10辛に挑戦!

丸亀製麺で花椒の辛さと痺れが楽しめるメニューが登場したということで、早速行ってきました。

丸亀製麺 那覇津嘉山店

こちらです。野菜かき揚げとゲソ天ぷらも一緒にいただきました。

うま辛MAX担々うどんなどなど

うま辛担々うどん 冷・並 10辛(750円)

うま辛担々うどん 冷・並 10辛(750円)

こちらが、うま辛担々うどん・並です。温かいものと冷たいものが選べましたが、今回は冷たいものを、辛さは100円増しの10辛を選んでみました。

歯ごたえのあるうどんと濃厚なタレ

まずは、10辛のペーストを混ぜずにいただきましたが、濃厚な胡麻の香りが美味しいスープです。そして、そこに辛みペーストを混ぜていただきます。

10辛ですが、そこまでの辛さではなく、ほどよい辛さ、痺れ、そして香りが楽しめます。個人的には、これ以下だと物足りなさそうなので、ミニマムで10辛かな〜、なんてことも思いました。

程よい辛みと痺れ

公式サイトを見ると、MAX(100辛)までオーダーができるようですが、そうなると並で1,650円という値段になるので、お値段的にブレーキがかかりそうです。

うま辛MAXチケット

さて、野菜かき揚げは、かけうどんの出汁にネギと生姜を入れたものに浸していただきました。

野菜かき揚げ(130円)、げそ天(160円)

かけうどん出汁

かき揚げを浸して…

一方、げそ天は、担々うどんのスープに浸していただきました。

げそ天を浸して…

担々うどんの肉味噌や玉ねぎがどうしても余って、丼の下に沈んでしまうので、それをフォローする何かがあるといいなぁ、と思ってのことだったんですが、イカよりもかしわ天くらいの方が相性が良かったかも…

ごちそうさまでした!

げそ天は以外と衣が多くて、少し油で酔ってしまいました。担々うどんには辣油も入っているし、油を摂りすぎたかもしれません。

担々うどん自体はいい辛さで美味しかったので、このメニューがあるうちに20辛に挑戦してみようと思います。ごちそうさまでした!

丸亀製麺 那覇津嘉山店うどん / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し那覇・松山「赤ひげラーメン」で新・赤ひげラーメンにんにく野菜増し前のページ

那覇・安謝「秀のパン工房 窯」の謎パン「ホイル焼き」次のページ安謝「秀のパン工房 窯」

関連記事

  1. 「丸源ラーメン」の辛ネギ味噌ラーメンを揚げにんにく、八味、野沢菜醤でジャンキーに!

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」の辛ネギ味噌ラーメンを揚げにんにく、八味、野沢菜醤でジャンキーに!

    お子サマーと一緒のランチだったんですが、濃厚な味噌ラーメンが食べたくて…

  2. 国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆丼&焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆豆腐丼&焼き餃子

    2020年9月に国際通りの端っこ、県庁とは逆サイドにオープンした「鳳凰…

  3. 【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ3日目】那覇「金壺食堂」で野菜中心の精進料理バイキング

    No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチが続きます。今日はフ…

  4. 本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の突き抜けちゃってる極うな玉丼

    沖縄本島南部&以南

    本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の見た目がすごい極うな玉丼

    檜一枚板のカウンターがある本格江戸前寿司の「鮨かわごえ」、その系列店が…

  5. 那覇・のうれんプラザ「石垣島美崎牛」で焼肉屋さんの豪華なまかない的な焼肉定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「石垣島美崎牛」で焼肉屋さんの豪華なまかない的な焼肉定食

    2023年の夏にオープンして以来、2度目となる「石垣島美崎牛 那覇店」…

  6. とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ひれかつ&カキフライ定食+味噌ダレだれ

    沖縄本島南部&以南

    とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ひれかつ&カキフライ定食+味噌だれ

    今日はなにか定食が食べたくて、とんかつチェーンの「かつさと」に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP