浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で旨辛!! 辛ジャン麺

沖縄本島南部&以南

浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で旨辛!! 辛ジャン麺

なんでかわからないけど、1年ってあっという間ですね。「麺や偶 もとなり 牧港店」も半年くらい行ってない気がしてたんですが、なんと1年以上行っていませんでした。ということで、13ヶ月ぶりのまきなりです。

画像:浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」

グランドメニューは変わっていないようでしたが、限定麺があったので、今回はそちらにしてみました。

旨辛!! 辛ジャン麺(880円)

画像:辛ジャン麺(880円)

1日限定5食の旨辛!! 辛ジャン麺です。豚肉、青菜、ネギのピリ辛炒めがのったラーメンです。

画像:青菜、ネギ、豚肉

麺は中太縮れ麺で、食感はやや硬めでプリッとしています。これ、結構好みです。スープは名前の通りうま辛で、野菜のおかげか、結構スッキリとした印象です。

画像:プリッとした麺

辛さか、旨みか、何か追加したいなと思い、テーブル調味料の高菜を入れてみましたが、これが大正解! 味に深みが出て、やめられないとまらないスープになりました。

画像:高菜

麺をすすった感覚や噛み心地がいいので、太らない体だったら大盛にしていると思います。このスープとの相性も良かったんでしょうか

画像:ごちそうさまでした!

家庭で作るような、シンプルな構成のラーメンでしたが、それだけに奥深さもわかる一杯でした。

ごちそうさまでした!

麺や偶 もとなり 牧港店ラーメン / 浦添前田駅経塚駅てだこ浦西駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレー「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレーで満腹!前のページ

やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん次のページやっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん&チャーシューご飯

関連記事

  1. 「ステーキハウス88Jr.」でJr.ステーキ270g

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の格安ステーキハウス「ステーキハウス88Jr.」はステーキワンハーフウエーブ?

    以前、「らーめん山頭火」があった場所に「ステーキハウス88Jr.」がで…

  2. 魚介×魚介! 旨味たっぷりヤマナカリー別邸のカレーが今週もうまい

    沖縄本島南部&以南

    海の旨味たっぷり! ヤマナカリー別邸のカレーが今週もうまい!

    晴れの日が続いて、うれしい最近ですが、暑いっちゃ暑い。ということで、こ…

  3. 「カレー屋 タケちゃん」であいがけカツカレー! インド映画みたいな掛け算のカレーがうまかった!
  4. すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    シビカラがうまい四川風牛鍋、という告知を見て、こないだ食べたのとなんか…

  5. 那覇・曙「麺処 みな家」で限定・豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し

    ラーメン

    那覇・曙「麺処 みな家」で限定・豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し

    間違いなく美味しいラーメンが食べたい時に行くお店、那覇・曙にある「麺処…

  6. 国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン

    ラーメン

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン

    しっかりとアブラで炒めた炒飯が食べたくて、僕の中の沖縄炒飯ランキングベ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP