ニューオープン! フルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」でブルーベリーバーガー

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! フルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」でブルーベリーバーガー

先日、ハンバーガーダイナー「FLIP-FLOP」でチェリーバーガーをいただいたんですが…

読者さんから「久茂地にフルーツバーガーのお店がオープンしましたよ!」という情報をいただき…

早速、行ってきました!

フルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」

なはーとの向かい、「Columbia8」の並びにあるフルーツグルメバーガー専門店「LITOR(リッター)」です。

こちら、2023年6月1日にオープンしたお店で、内装はシンプルで清潔感がありました。夜はバーにもなるようで、カウンター席もありました。

ハンバーガーのメニューはこちら。イエローというパインを使ったハンバーガー、ラブミーテンダーというバナナを使ったハンバーガーが定番メニューのようです。

「LITOR(リッター)」ハンバーガーメニュー

シーズナルメニューとしては、りんごを使ったてりやきバーガー、そしてブルーベリーを使ったものがありました。今回、僕がいただいたのは…

ブルーベリーバーガー(1,800円)

ブルーベリーバーガー(1,800円)

ブルーベリーとクリームチーズを使ったブルーベリーバーガーです。先日のチェリーバーガーもクリームチーズを使っていたので、比較しやすいかな、とか。

グルメバーガーなので、まずはペーパーバッグに入れて…

ペーパーバッグに入れて

しっかりと潰してかぶりつきます。

フルーツバーガーではありますが、フルーツ以外の要素が多いので、グルメバーガーという印象の方が強いでしょうか。

がぶり!

間から出ている白っぽいものは、オニオンリングかと思ったらレンコンでした。お肉との相性はいいですし、シャキっとした食感がいいアクセントになっていました。

ただ、フルーツグルメバーガーとしては、フルーツのトッピングができるとうれしいなぁ、と思いました。

つけあわせのポテトは塩と脂がハッキリとしていて美味しいですが、ボリュームは少なくてもいいかも…

ポテト多め

ハンバーガーを食べ終えると、ペーパーバッグの中にブルーベリーソースが余っていたので、これにディップしていただきました。

ブルーベリーソースにディップ

見えれば、店内には僕を含め11名のお客さん。そのうち男性は僕だけでした!

ハンバーガーのお店だと女性同士では来づらいけど、フルーツバーガーだと来やすい、みたいなことがあるんでしょうか?

ごちそうさまでした!

雰囲気も含め、女性が女性を誘いやすいお店だなと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

LITORハンバーガー / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇のローカル食堂「あかね食堂」のフーチャンプルーは沖縄で一番美味しいはず那覇のローカル食堂「あかね食堂」のフーチャンプルーは沖縄で一番美味しいはず前のページ

サバの竜田揚げがうまい! ローカル居酒屋「二号線」でサバの竜田揚げ&チキンカツのせ380円弁当次のページ人気のローカル居酒屋「二号線」でサバフライ&チキンカツが入った380円弁当

関連記事

  1. スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」で毎冬恒例の酒粕キーマカレー&プレートセット

    気づけばお久しぶりの「ゴカルナ」です。なんとお店に来たのは去年の春以来…

  2. いしぐふー 城間店 担々麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「いしぐふー 城間店」で旨味抜群の担々麺全部のせ大辛

    先日、久米で飲んでいたところ、某沖縄そば屋さんの大将にお会いしまして……

  3. 夏の冷たい沖縄そばは「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそばで決まり!

    沖縄本島南部&以南

    夏の冷たい沖縄そばは「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそばで決まり!

    今日はすっきりさっぱりと冷たいものが食べたい… ということで、安里にあ…

  4. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

  5. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

  6. バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯

    沖縄本島南部&以南

    チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒…

    昨年末にいただいて、とても美味しかったバスマティライスの炒飯を食べに、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP