那覇・泊の街のパン屋さん「ル・ジョンヌ泊店」でお弁当&新しいカレーパン

沖縄本島南部&以南

那覇・泊にある街のパン屋さん「ル・ジョンヌ泊店」でお弁当&新しいカレーパン

カレーな気分で11時過ぎにヤマナカリーに向かいましたが、なんと行列が… 水曜日は混んでるんでしょうか。

ということで、近くで見つけたパン屋さんに入ってみました。泊小学校の近くにある「ル・ジョンヌ」です。

那覇・泊「ル・ジョンヌ 泊店」

近くの学校にパンを卸してたりするのでしょうか? そんな雰囲気のある街のパン屋さんという感じです。

お店の外にはお弁当のノボリもあり、中に入っているとパンの他に数種類のお弁当も売っていました。

ということで、買ってきたのがこちら。380円の弁当とパン2つです。

お弁当とパン

お弁当はこの他に生姜焼き丼とパスタセットみたいなものがありました。今回買ってきたのは、鶏肉がゴロゴロ入ったお弁当です。

380円弁当

丸いものはなんだろう? たまごかキノコかと思っていたら、うずらのたまごでした。ある意味で親子丼、って感じの構成です。

鶏肉とうずらの卵

玉子は無条件に美味しいし、鶏肉は食べごたえがありますが固すぎず、ご飯も美味しくてよかったです。

H4見出しa

さて、続いてはパンです。まずはこれ! なんだと思いますか?

カレーパン(150円)

これ、カレーパン(150円)なんです。形を見て、パンっていうよりもパイ?って思ったんですが、かぶりついてみると、パイっぽいのは外側だけで、パリパリの皮の下には、もっちりとしたパンと具だくさんのカレーが入っていました。

パリパリの皮と具だくさんのカレー

パリッとした皮は薄くて食感がいいし、中のカレーも美味しいし、普通のカレーパンよりも軽く感じて美味しかったです。

続いては、宝島(100円)というパンです。

宝島(100円)

ミルクデニッシュ的なパンの中にあんこと栗が入っています。ベタッとせずにマイルドな甘さがいいですね。

栗が入ってる!

栗は大きさも風味も食感も結構しっかりとしていて、ちょっと意外でしたが美味しかったです。

カレーパンも宝島も、街のパン屋さんという雰囲気以上に考えられて進化したものになっていました。また、いいパン屋さんに出会った気がします。

ということで、ごちそうさまでした!

ル・ジョンヌ 泊店パン / 美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

壺屋「どさんこ食堂 カムイ」で厚切り豚肉のが美味しい豚丼定食【閉店】壺屋「どさんこ食堂 カムイ」でタレ×山椒の組み合わせが美味しい豚丼定食前のページ

福岡のブリューパブ「フクオカクラフト」でタコス・カルニータ&ランチビール次のページ福岡のブリューパブ「フクオカクラフト」でタコス・カルニータ&ランチビール

関連記事

  1. 波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

    沖縄本島南部&以南

    波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

    那覇・波の上うみそら公園の近くにある「らあめん 波蔵」に行ってきました…

  2. パルコシティ「廻転寿司 恵み」で贅沢に本まぐろデカトロ!!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】パルコシティ「廻転寿司 恵み」で贅沢に本まぐろデカトロ!!

    今日は仕事をお休みして映画を観に行ってきました。話題作『TENET』を…

  3. 那覇「フリップフロップ」の2月限定メニュー・チョコレートバーガーは意外と上品だった!
  4. 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で5種類の煮干の冷やしラーメン&極ニボ特濃つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で5種類の煮干の冷やしラーメン&極ニボ特濃つけ麺

    那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」のメニューが気になったので、オープンと同…

  5. 台風なので、ココイチで台風コロッケ&チキンと夏野菜カレー!

    沖縄本島南部&以南

    台風なので、ココイチで台風コロッケ&チキンと夏野菜カレー!

    すごい台風がやってくる…ということで今日はオフィスの台…

  6. 煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ

    「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で煉獄杏寿郎が食べていたのは、牛鍋弁当…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP