お弁当争奪戦に破れ、ローソンの新おにぎり4種なランチ

沖縄本島南部&以南

お弁当争奪戦に破れ、ローソンの新おにぎり4種なランチ

今日はいい天気で暖かくなりそうだったので、公園へ。最近お気に入りの南部の公園、グスクロード公園(なんじー公園)です。ここ、広いけど遊具のあるエリアがコンパクトで過ごしやすいんですよね。

グスクロード公園

となれば、人気のお弁当屋さん「ヒナタキッチン」のお弁当がいいじゃない、ということでオープン時間前の11:28にお店に到着したんですが…

ヒナタキッチン 大行列

この行列でした。

残念ながら、僕の5人前でお弁当は売り切れ。

仕方がないので、近所のローソンでおにぎりを買ってきてのランチになりました。まあ、こんなこともあるさ。

買ってきたおにぎりと生春巻き

ローソンでからあげクンも頼んでお金も払ったのに、公園で袋の中身をみたらからあげクンが入って無かったし… まあ、こんなこともあるさ。

コンビニのおにぎり、たまに食べると美味しいですよね。僕は珍しい新作おにぎりをいただきました。

ここだけにぎり 担々麺の具(145円)

ここだけにぎり 担々麺の具(145円)

今回食べた中ではこれが一番印象的で美味しかったです。担々麺的肉味噌がしっかり辛いのも良かったです。

悪魔のおにぎり 明太バター醤油味(140円)

悪魔のおにぎり 明太バター醤油味(140円)

好評らしい悪魔のおにぎりは、なるほどバターの風味が悪魔感でしょうか。でも、ちょっとベッタリしているのがおじさんにはきつかったかな。

金しゃりおにぎり アンガス牛焼肉(198円)

金しゃりおにぎり アンガス牛焼肉(198円)

アンガス牛焼肉もなかなか美味しかったです。肉の脂的甘さがよくできているなぁ、と。

もちプチ食感!もち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布(125円)

もちプチ食感!もち麦入りおにぎり 枝豆と塩昆布(125円)

最後は腹の足しにもうひとつ。もち麦、枝豆、塩昆布、いろいろな食感を楽しめるし、腹持ちも良さそうでいいですよね。

ということで、ランチ的にはアレでしたが…

かき氷を食べる2月

今日はかき氷が美味しいくらいにいい天気だったので良しとします。

明日は満足のいくランチにしたいと思います。

↓感想やシェアをお待ちしています!

読谷のパンケーキハウス「ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ読谷「パンケーキハウス ヤッケブース」でもっちもちのラムレーズンパンケーキ前のページ

ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン次のページニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン

関連記事

  1. ニューオープン! 栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で追節ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で追節ラーメン

    栄町のラーメン屋さん、もともとは「夜鳴きそばアぐり。」だったところが「…

  2. 浦添 はるや 納豆炒飯

    沖縄本島南部&以南

    浦添・はるやの納豆炒飯&餃子でナットーチャーギョー

    プロレス会場で時々お会いするんです、はるやの方々に。GW中も2回、お会…

  3. 沖縄・那覇 ヤマナカリー別邸

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸でスパイスガッツリのカレーをがっつり食べる!

    那覇市泊にあるヤマナカリー別邸は隔週替わりのカレーがあります。2週間に…

  4. 那覇の入りづらいカジュアルフレンチ「Koba’s」でオードブル&メインの1000円ランチ
  5. 那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚と生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚に生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食

    美味しい白米と焼き魚が食べたい! と思うことは年に何度もありますが、意…

  6. 那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    2泊3日で出張です。お昼前のフライトだったので、ランチは那覇空港でいた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP