那覇「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば&小チャーハンセット

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「らぁめん空海」で海鮮かた焼きそば&小チャーハンセット

今日はオフィス近くの町中華「らぁめん空海」でのランチです。

那覇・天久「らぁめん空海」

午前中に結構走ったので、なんだか酸味を求めていたのかもしれません。

海鮮かた焼きそば(800円)

海鮮かた焼きそば(800円)

五目かた焼きそばが醤油味だった気がするので、今回は海鮮かた焼きそばにしてみました。さらに小チャーハン(180円)もつけてみました。いつものスープは焼きそばとセットになっています。

セットのスープと小チャーハン

海鮮焼きそばは塩味で、海老、イカ、ベビーホタテが海鮮要素になっています。

海鮮要素

他にも、にんじん、キャベツ、青梗菜、たけのこ、玉ねぎ、ピーマン、豚肉、うずらの卵も入っていました。八宝菜+海鮮って感じでしょうか。

酢を求めていたので、結構序盤から酢をドバッとかけて楽しみました。

酢ドバッ!

チャーハンは通常のチャーハン(650円)、半チャーハン(350円)、小チャーハン(180円)とサイズ違いで3種類ありますが、一番小さいのでもこの大きさです。

お茶碗一杯分のチャーハン

少食な人なら一食分になるんじゃ… と思いつつ、パクパク食べます。焼きそばの麺は揚げてあるし、ボリュームも多いし、小チャーハンと合わせて結構なカロリーになってそうな…

肉厚ピーマン

焼きそばの具材で一番美味しかったのは、意外にも肉厚なピーマンでした。ジューシーで良かったです。

ごちそうさまでした!

いや〜、しっかりとお腹いっぱいになりました。スープが重いこともあって、腹12分目って感じです。小チャーハンは余計だったかも…

そういえば、メニューを見ていて気づいたんですが、チャーハンにトッピングをしてアレンジができるんですね。

「らぁめん空海」 丼・焼きそばメニュー

ボリュームを考えると、半チャーハンに焼肉で750円とかいいかもしれません。トッピングの方が高いのが少し解せなくはありますが…

ということで、ごちそうさまでした!

らぁめん空海ラーメン / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

とんかつチェーン「かつさと」でリーズナブルな味噌かつ丼ランチセットとんかつチェーン「かつさと」でリーズナブルな味噌かつ丼ランチセット前のページ

「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー次のページ「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー

関連記事

  1. 今年も始まった吉野家の牛皿麦とろ御膳+おろし

    沖縄本島南部&以南

    今年も始まった吉野家の牛皿麦とろ御膳+おろし

    ジュワとした丼ものが食べたい時、今の僕にとって吉野家はファーストチョイ…

  2. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

    7月に行った「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に再度行ってきました。…

  3. 那覇・牧志「食堂インド」でマトン×マトンな豪華Aセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「食堂インド」でマトン×マトンな豪華Aセット

    インドなカレーが食べたくなり、超ひさしぶりに牧志の「食堂インド」に行っ…

  4. 吉野家×ファミマの一体型店舗

    沖縄本島南部&以南

    吉野家+ファミマの一体型店舗で豚スタミナ丼 アタマの大盛

    吉野家とファミマが一体となった店舗ができたということで行ってみました。…

  5. らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」がうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった!

    先月から楽しみにしていた「らあめん花月嵐」の限定メニュー、シン・ゲンコ…

  6. 新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可で超オトク!

    若干、ランチ難民になりかけて、今まで入ったことの無かった新都心・あっぷ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP