那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

時々、無性に食べたくなるもののひとつに「中華丼」があります。中華丼って、中華料理屋ってよりは、街中華が美味しいイメージがありませんか? ということで、今回やってきたのは天久にある「らぁめん空海」です。こちら、あけぼのラーメンの流れの定食中華のお店です。

那覇・天久「らぁめん空海」

中華丼をオーダーしたら、まずはいつものスープから登場です。

いつものスープ

今日の粘度は程よかったです。

中華丼(680円)

中華丼(680円)

想像はしていましたが、やはり結構なボリュームの中華丼です。具材の種類も豊富で、お肉、タケノコ、キクラゲ、うずらの卵も入って充実しています。

餡は甘辛醤油味で、ご飯との相性もよくて、バクバク食べられます。海鮮系の具材は入っていませんが、醤油味なのでそれもいいかな、と。

ご飯多い!

具材も多いですが、ご飯の量も多いです。深めのお皿にたくさん入っています。

さて、半分くらい食べたら、胡椒とお酢で味変です。胡椒ドバッ! 酢ドバッ!

胡椒ドバ! 酢ドバッ!

やっぱり中華丼には酢と胡椒ですね。塩味×海鮮の中華丼には胡椒がマストですが、醤油味でもいけました! 醤油ラーメンに胡椒が合うのと一緒でしょうか。

で、半分くらい食べてたはずなのに、ご飯を崩したら…

ここから混ぜてもこのボリューム

まだまだ1杯分の中華丼になりました。でも、お酢を足しつつ、最後まで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

中華丼というシンプルなランチでしたが、とにかくお腹がいっぱいになりました。

ということで、ごちそうさまでした!

らぁめん空海ラーメン / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピングニューオープン! 「Ramen 武蔵家」のあご塩ラーメン海苔トッピング前のページ

【閉店】二郎インスパイヤな「赤ひげラーメン」で限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!次のページ安里「赤ひげラーメン」の限定・夏野菜のネバネバまぜ麺をガシガシ食べる!

関連記事

  1. 西原「らぁ麺 やな木」の特製・鶏醤油らぁ麺を手揉み太麺で極上!

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」の特製・鶏醤油らぁ麺×手揉み太麺が極上!

    今日も今日とてお子サマーとのランチです。リクエストはラーメン、ってこと…

  2. 浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい

    沖縄本島南部&以南

    浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子

    2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11…

  3. やんばる食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・やんばる食堂で野菜たっぷりのカツ丼

    連日麺続きで、野菜が足りない気がする… が、野菜も麺メニューで食べれば…

  4. のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

    大好きな「ブレーメン」のトルティーヤが変わったらしい…【タコス…

  5. メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    メニューの多すぎる町中華「あけぼのラーメン」でボリューム満点のカレーチャーハン

    今日は奥サマーの「炒飯が食べたい」というリクエストに応えて、あけぼのラ…

  6. 「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」のナポリタンは意外なスピードメニューだった!

    イベント参加のために宜野湾へ… バスで行ったので、バス停から会場に向か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP