「くら寿司」でマグロ、はまち、ハラミを食べ比べみた結果

沖縄本島南部&以南

「くら寿司」でマグロ、はまち、焼きハラス… 並と上を食べ比べみた。

さっぱりしたものが食べたくて、くら寿司に行ってきました。

くら寿司 アクロスプラザ古島店

今回のテーマは食べ比べ。マグロやハマチなど、並と上のような違いがあるメニューを食べ比べてみようと思いました。

ということで、まずは一番ベーシックなマグロから… ふり塩熟成まぐろ(120円)です。

ふり塩熟成まぐろ(120円)

熟成まぐろという名前ですが、味わいや食感に濃さが無くて物足りない感は否めない… さっぱりとはしているんですが…

続いて、ふり塩熟成大ばちまぐろ(120円)です。こちらはミナミマグロではなく、メバチマグロです。値段は一緒ですが、一貫になっています。

ふり塩熟成大ばちまぐろ(120円)

元々、あっさりとしたメバチマグロなので、やはり物足りない気がしました。食べごたえを考えると、ふり塩熟成まぐろがいいかなぁ。

最後は、ふり塩熟成中とろ(180円)です。これは見た目もいい感じに脂が入ってて美味しそうです。

ふり塩熟成中とろ(180円)

食べてみても、ねっとりとした食感と程よい脂が美味しいです。この上に、ふり塩熟成大とろ(345円)というのもありましたが、これ以上の脂はいらないかな、ということで、くら寿司で今一番美味しいマグロはふり塩熟成中とろ、というのがファイナルアンサーです。

続いての食べ比べはハマチです。

はまち、50円の差なら

左が130円のはまち、右が180円の大切りはまちです。見た目的にも結構な違いがあります。

まずは130円のものからいただきます。

はまち(130円)

大切りを見た後だと、ネタの見た目に淋しさを感じますが、味はスタンダードな美味しさです。食感も脂のノリも悪くありません。

続いては、大切り はまちです。

大切り はまち(180円)

こちらは大きいので食べごたえがあるのはもちろん、強めの歯ごたえも感じられます。好みだとは思いますが、50円の違いなら大切りはまちがオススメかなぁ。

お次は焼きハラスです。

焼きはらす食べ比べ

左があぶり焼きはらす(230円)、右が大切り焼きはらす(120円)です。

あぶり焼きはらすは一貫に見えますが、これで二貫です。

あぶり焼きはらす(230円)

炙ってありますが、しっかりと脂が残っていて、かなりこってりとした印象です。

続いて一貫の大切り焼きはらすです。これを2皿食べると240円なので、通常の焼きはらすよりも5円高い計算です。

大切り焼きはらす(120円)

こちらは大切りな分、皮目もたくさん味わえるのがメリットでしょうか。ただ、脂とシャリの割合が崩れるので、おじさん的にはシャリの多い二貫の焼きはらすがいいかな、と思いました。

お次は光り物をふたつ。まずは真いわし(120円)です。

真いわし(120円)

身がしっかりとしていて美味しいです。これをおかわりするのもいいかなと思いつつ、あじ(180円)をいただきました。

あじ(180円)

アジは少し水っぽさを感じるものの、ネタが大きいので食べごたえはありました。でも、アジとイワシだったらイワシの方が好みでした。

ということで、いろいろと食べ比べしてみたくら寿司でした。中でも一番美味しかったのは熟成中とろでした。ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

超時短メニュー! 「すき家」でわさび山かけ牛丼中盛超時短メニュー! 「すき家」でわさび山かけ牛丼中盛前のページ

那覇「欧風料理とチーズのバル Kei’s」でパルミジャーノと新鮮卵のカルボナーラ次のページ那覇「欧風料理とチーズのバル Kei's」でパルミジャーノと新鮮卵のカルボナーラ

関連記事

  1. くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    今日はお子様のリクエストでくら寿司に行ってきました。現…

  2. 浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添のローカル食堂「食事処 ふくや」で具材たっぷり沖縄みそ汁

    前日の夜に脂っこいものをたくさん食べてしまったせいか、胃が疲れている気…

  3. 栄町 ヘンサ森 みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    栄町の食堂「ヘンサ森」で沖縄的みそ汁

    栄町にある食堂「ヘンサ森」が前から気になっていたんですが、その時食べた…

  4. 名嘉商店 ワンタンメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺川「名嘉商店」で新メニューのワンタンメン

    醤油にこだわったラーメンがいただける「名嘉商店」のメニューに、ワンタン…

  5. 那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    コロナ禍以前は、美味しい中華系メニューとせんべろでお世話になっていた牧…

  6. 沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    ラーメン

    沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    大きなお肉の塊が入っているカレー「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を食べてみ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP