かにフェア開催中の「くら寿司」でオススメなのは…かれい昆布締め えんがわ添え!

沖縄本島南部&以南

かにフェア開催中の「くら寿司」でオススメなのは…かれい昆布締め えんがわ添え!

今日はお子サマーのイベントの前に、くら寿司で軽くランチにしました。今年は最後のくら寿司ですかね。

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店

現在は「かにフェア」を開催中ということで、フェアメニューの蟹からいただきます。まずは、贅沢カニにぎり(250円)。

贅沢カニにぎり(250円)

カニの身は結構あるように感じます。これは醤油よりもポン酢(レーンを回っている)で食べる方が美味しいかもしれません。

続いては、丸ズワイガニ 大(250円)です。

丸ズワイガニ 大(250円)

贅沢カニにぎりよりもカニの風味を感じられて良かったけど、250円と思うと、ひとつ食べればいいかなと思ったり…

リーズナブルなものをいただこうということで、極トロ(115円)をいただきました。

極トロ(115円)

1貫ではありますが、脂の美味しさがわかって美味しかったです。お次は炙った炙り極トロ(115円)です。醤油をかけたら弾く弾く。

炙り極トロ(115円)

脂がほどよく溶けるからか、こちらの方が好みでした。同じ値段なら炙り極トロがオススメです。

続いては、オーガニックはまちなるものをいただきました。日本初の国際的基準の「オーガニック水産物」らしいんですが…

オーガニックはまち(250円)

身も味もしっかりしてて美味しかったです。通常のハマチの倍のお値段ですが、ハマチ好きならこちらをオススメします。

続いていただいたのは、かれい昆布締め えんがわ添え(115円)です。これはちょっとお醤油をかけたわさびをのせていただきました。

かれい昆布締め えんがわ添え(115円)

これが、昆布締めの風味が程よくて美味しかったんですよね〜。かれいの味が淡白なので、昆布の風味がよく乗るというか…

ということで、おかわり!

かれい昆布締め えんがわ添え、おかわり

醤油をかけずに食べたいネタです。

今年の〆くら寿司ってことで、いつも食べているネタで〆ようと、まずはつぶ貝(115円)!

つぶ貝(115円)

結構肉厚で、コリコリとした食感があって美味しかった〜!

そしてラストはガリを挟んだ肉厚とろ〆さば(115円)です。

肉厚とろ〆さば(115円)

やっぱりサバが好き。これも美味しかったな〜。

ということで、2022年の〆くら寿司でした。ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ローカル100%なお弁当屋「なか家」でカレー特大&100円そばローカル100%なお弁当屋「なか家」で500円の特大カレー&100円そば前のページ

「麺屋 シロサキ」で2種類のデュクセルがのったクリスマス限定・醤油ラーメン次のページ「麺屋 シロサキ」でクリスマス×クリスマスなスペシャル醤油ラーメン!

関連記事

  1. 浦添「ネパール食堂 くまり」でにんにくセクワ・ココナッツナンセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ネパール食堂 くまり」でにんにく・セクワ・ココナッツナンセット

    なんだかナンが食べたくて、浦添にある「ネパール食堂 くまり」に行ってき…

  2. 曙 タケタパラー カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「パーラータケタ」でカツカレー&コールスロー

    ちょっと前に曙にオープンしたパーラー「タケタパーラー」に行ってきました…

  3. 国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」でおいしい炒飯&ミニラーメン

    しっかりとアブラで炒めた炒飯が食べたくて、僕の中の沖縄炒飯ランキングベ…

  4. のうれんプラザ「沖縄家庭料理 丸安そば」でボリューム満点! じゅうしぃ沖縄そばセット

    沖縄本島南部&以南

    1973年創業「沖縄家庭料理 丸安そば」でボリューム満点! じゅうしぃ沖縄そばセット

    なんと、3日連続で壺屋でランチです。沖縄に移住して10年近くなりますが…

  5. 那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング

    今日も今日とて寒いですね。あまり遠出する気になれず、オフィス近くの「K…

  6. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲を食べてきた!

    那覇・天久にある粉モンのお店「KO菜YA」と僕の働いている会社が契約を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP