くら寿司の「旬の極み 鮪三昧フェア」で国産天然本まぐろ&天然みなみまぐろを食べ比べ

沖縄本島南部&以南

くら寿司の「旬の極み 鮪三昧フェア」で国産天然本まぐろ&天然みなみまぐろを食べ比べ

今日はお子サマーの習い事の前に「くら寿司」でのランチです。

くら寿司 那覇古島店

くら寿司では現在、「旬の極み 鮪三昧フェア」が開催中ということで、まずは国産天然本まぐろ(220円)と…

国産天然本まぐろ(220円)

天然みなみまぐろ(220円)からいただきました。

天然みなみまぐろ(220円)

どちらも普段のくら寿司のまぐろから比べると、しっかりと味わいがあって美味しいですね。若干、ドリップが出ているのが残念です。

極上とろ 国産天然本まぐろもいただいてみました。

極上とろ 国産天然本まぐろ(220円)

若干、筋っぽさもありますが、脂のノリが程よく美味しかったです。

ただ、沖縄は少し前まで冷凍していない近海物の生本まぐろが出回っていたので、それと比較してしまうとやはり厳しいですね。GW付近の沖縄だったら、間違いなく県産まぐろの方が貴重だし、美味しいです。

ただ、セントラルキッチンで調理しているであろうマグロ竜田揚げは美味しかったです。

まぐろ竜田揚げ

これで110円だったら、リーズナブルだしいいんじゃないかと思います。

最近、納豆を食べていないかもってことで、わさびたっぷりで納豆軍艦をいただいたら…

納豆軍艦

回転寿司っぽいメニューの天然はまちスモークをいただいてみました。

天然はまちスモーク

たしかにスモーキーな香りがあるし、ハマチの脂の美味しさもあり、ユニークで美味しい一品でした。

続いては、あぐー豚ローストポーク(220円)をいただいてみました。沖縄にいるとあぐー豚って結構いろいろなお店で出会いますが、県外では珍しいですよね。

あぐー豚ローストポーク(220円)

柔らかくて程よい脂もあって美味しいんですが、豚肉として美味しいかと問われると、ちょっとよくわからない出来ではありました。

今日はここらでお腹が膨れてきたので、最後はデザートとして…

デザートに極厚〆さばガリアレンジ

肉厚とろ〆さばにガリをトッピングをしていただきました。脂と酸味が相変わらず美味しかったです。

鮪三昧フェアってことでいうと、今月は美味しいマグロを食べまくった後なので、そちらには勝てなかったかなぁ。今後、沖縄の5月のまぐろはもっと注目されて、値段もめっちゃ上がるかもしれないなぁ、なんてことまで考えてしまう「鮪三昧フェア」でした。

ということで、ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー「カレーレストラン シバ」の2,580円のレトルト・ラムビンダルー&定番・ラムスパイスカレー前のページ

【閉店】浦添・結の街「麺恋食堂」で喜多方ラーメン(醤油)大盛り+味玉次のページ浦添・結の町「麺恋食堂」で喜多方ラーメン(醤油)大盛り

関連記事

  1. クワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

    沖縄本島南部&以南

    バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー

    お盆で個人店はやっていなかったり、やっていても行列ができていたり… く…

  2. 那覇「カフェ沖縄式」で泡盛を使った古酒カレー&香草入りのぶくぶく珈琲

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カフェ沖縄式」で泡盛を使った古酒カレー&香草入りのぶくぶく珈琲

    創業30年の喫茶店「カフェ沖縄式」、カレーが有名ということで前から気に…

  3. 首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】首里の食堂といえば「あやぐ食堂」、イチオシはカツ丼!

    首里の食堂といえば、最近は駅から近い「ななほし食堂」が人気のイメージで…

  4. らぁめん空海で三枚肉の青菜炒め

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で三枚肉の青菜炒め定食

    今日の沖縄は最高気温26度… まだ2月中旬なのに夏日ですか、なんて思っ…

  5. 浦添「A&W 牧港店」で子どもの水遊びを眺めつつハンバーガー&スーパープーティン

    沖縄本島南部&以南

    浦添「A&W 牧港店」で子どもの水遊びを眺めつつハンバーガー&スーパープーティン

    今日もまた、お子サマーのお気に入りの店シリーズです。今回は浦添・牧港に…

  6. ゆったりあけもどろの唐人そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「ゆったり あけもどろ」で沖縄そばのルーツ・唐人そば

    県内の沖縄そばのお店9店舗で発売している、唐人そばを食べに行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP