くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、シイラ… 国産魚を食べてきた!

沖縄本島南部&以南

くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、白えび… 国産魚を食べてきた!

春らしいお寿司をいただこうと、くら寿司に行ってきました。最近はスシローに行くことが多いけど、くら寿司にもがんばってほしいと思っています。と、いいつつ、はま寿司コラボのように画像を遊んでしまいましたけども…(エヴァコラボをやっているのは はま寿司です)

くら寿司?

さて、現在「くら寿司」では、「くえと中とろフェア」と題して、高級魚であるクエを食べることができます。ということで、まずは絶品くえにぎり(200円)からいただきました。

絶品くえにぎり(200円)

これが、脂がのっているわけでもなく、旨みが深いわけでもなく、食感がいいわけでもなく… という「クエを食べた」ということを思い出にするためのお寿司という感じでした。いやしかし、もっと美味しいはず、ということで、続けてくえ! くえ 塩炙り(200円)をいただきました。

くえ 塩炙り(200円)

こちらはかぼすを絞っていただくんですが、やはり脂が感じられないので、柑橘の良さが出ていないというか、脂の甘さが引き立たないというか… 食感的には美味しそうな白身なんですが…

やはりまぐろかな、ということで、まぐろ食べ比べ三種盛り(200円)…

まぐろ食べ比べ三種盛り(200円)

さらに、特大 漬けびんちょうまぐろ大とろ(200円)をいただきました。

特大 漬けびんちょうまぐろ大とろ(200円)

三種盛りはまぐろの特徴を楽しめる3種という感じではなく、3種の部位を食べたという感じで、敢えてこれをいただかなくてもいいかなと… 対して、漬けびんちょうまぐろ大とろは、ジャンクな風味ではあるものの、とろりとした脂を感じられて美味しかったです。というか、この脂で食べ始めてからの脂を一気に取り戻した感じです。

続いても、ジャンクな味わいを求めて、国産シイラ黒胡椒漬け(100円)です。

国産シイラ黒胡椒漬け(100円)

これはとても回転寿司っぽいネタで、しかも100円ですからね。おそらく地球上では、くら寿司でしか食べられないこのネタ、こういうのも回転寿司の良さだと思います。

さて、逆に回転寿司では珍しいであろうネタもいただきました。国産タチウオ(100円)です。その気になれば回転寿司でもタチウオの提供はできなくないんだと思いますが、扱いが難しい魚なので、割にあわない気もするんですよね。

国産タチウオ(100円)

身はよく言えばしっかりとしている、悪く言えば硬かったんですが、個人的にはいい意味で「タチウオを食べた」ということが思い出になりました。

続いては、釜揚げ白えび軍艦をオーダーしたら、間違って出てきた生しらす軍艦(100円)です。なんとなく似ているから普通に取って食べちゃったけど…

生しらす軍艦(100円)

1つ目を食べるタイミングで特盛 釜揚げ白えび軍艦(100円)が出てきて、間違いに気づきました。

特盛 釜揚げ白えび軍艦(100円)

釜揚げ白えび軍艦はエビの香りが心地良かったですが、総合的な味わいとしては生しらす軍艦の方が美味しかった、という…

さらに特盛 いかげそ軍艦(100円)をいただきました。

特盛 いかげそ軍艦(100円)

茹でてコリコリのゲソが出てくると思ったら、生ゲソでした。これ、薬味無しで甘ダレでいただく方が美味しかったです。

ということで、コリコリ食感を求めて、真だこ(100円)…

真だこ(100円)

そして、くら寿司でいつ食べても美味しいスタンダードなネタをいただきます。つぶ貝(100円)に…

つぶ貝(100円)

はまち(100円)…

はまち(100円)

そして、最後はデザート代わりに、肉厚とろ〆さば(100円)にわさびとガリを挟んで…

肉厚とろ〆さば(100円)

ごちそうさまでした!

う〜む、やはりわさび、つぶ貝、はまち、しめ鯖はスシローに負けていませんが、フェアメニューの勢いは及ばず… 今後、どういう方向に舵取りをするのかわかりませんが、がんばってほしいな〜。

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき2つのこと前のページ

スパイスカレーの店「ゴカルナ」10周年のマンスリーはボリューム満点!ゴカルナプレート次のページスパイスカレーの店「ゴカルナ」10周年のマンスリーはボリューム満点!ゴカルナプレート

関連記事

  1. 「堂幻」柚子塩まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    前島「堂幻」で限定のまぜそば・柚子塩まぜそば

    ほんと、ここ最近のまぜそばの多さと来たら… ラーメンと違ってスープが無…

  2. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    お肉とかニンニクとかで元気になりたく… 浦添の二郎系「小銭」に行ったん…

  3. のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」の新トルティーヤで楽しむカラフルタコス6ピース

    大好きな「ブレーメン」のトルティーヤが変わったらしい…【タコス…

  4. 沖縄本島南部&以南

    夢ノ弥の中華肉玉そば×さばニンニクは唯一無二のこってりラーメン

    なんだかジャンキーな、こってり系のラーメンが食べたい… けど、麺が重め…

  5. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で島根県穴道湖産大和しじみ中華そば

    お子サマーと南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン …

  6. 浦添・パルコシティ「PIER’S BAKERY」でポークコンフィグリルのブレッドセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティ「PIER’S BAKERY」でポークコンフィグリルのブレッドセット

    洋食的なお肉が食べたくなって、パルコシティにある「PIER’S BAK…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP