冬のくら寿司はやっぱりハマチがうまかった!

沖縄本島南部&以南

冬のくら寿司でオススメなのはハマチ! 脂がのってて味もいい!

暴風雨で大荒れの建国記念日。ファミリーでのランチは、楽ちんな「くら寿司」にしました。

くら寿司 古島店

席について、すぐに目についた極み熟成 真鯛(200円)からいただきました。

極み熟成 真鯛

約2年前に愛媛で食べた鯛とぶりは美味しかったなぁ、ということで、続いては絆 真鯛塩〆炙りです。

愛媛 絆 真鯛塩〆炙り

1つ100円なのは変わらないのですが、ネタの美味しさ的には絆 真鯛塩〆炙りの方が調理の旨みが活きていて好みでした。

白身魚を続けます。続いては、サメガレイ えんがわ添えです。

サメガレイ えんがわ添え

凝ったネタだとは思うんですが、えんがわの扱いも含め、回転寿司では難しいのかなと思ったり…

ということで、間違いないネタをいただこうと、はまちをオーダーしてみると、肉厚なのが出てきました。

肉厚なはまち

脂ものって、味も香りもいい! やっぱり冬のくら寿司ははまちが一番ですね。ということで、次もはまちをオーダー。今度はまさに切れっ端という感じのハズレはまちでした。

はずれのハマチ

これに懲りずにさらに2皿。

またはまち

なかなかのハマチ

これはいずれも美味しかったです。いつものコースが美味しいなってことで、しめ鯖にガリをトッピングしていただいたり…

厚切りしめ鯖

つぶ貝をわさびたっぷりでいただきました。

つぶ貝

〆には気になってた濃厚味噌らーめん(390円)を…

濃厚味噌らーめん(390円)

なんだけど、こちらはそこまで濃厚ではなく… 美味しくないわけではないんですが、濃厚味噌ラーメンは専門店との差が大きいなと思いました。

濃厚ではないかな?

ラストも気になっていたデザートを… いちごとWショコラパフェ(480円)です。この日一番の高額メニューです。まさか寿司屋でオーダーしたもので一番高価なのがデザートだなんて。

いちごとWショコラパフェ(480円)

全体的に子ども的な甘さが目立ちましたが、その中にあってチョコアイスがほろ苦くて美味しかったです。

ということで、やっぱりハマチの信頼感は揺らがない「くら寿司」でした。僕の中では、いろいろな当たりネタを出しているスシローに対して、安定の美味しさと特製わさびで勝負のくら寿司、という構図です。さてさて、今後はどうなりますか。ごちそうさまでした!

無添 くら寿司 アクロスプラザ古島駅前店回転寿司 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め前のページ

【閉店】二郎インスパイアな限定味噌味「赤ひげラーメン」のみそひげ・豚マシニンニクマシ野菜マシマシ次のページ二郎インスパイアな限定味噌味「赤ひげラーメン」のみそひげ・豚マシニンニクマシ野菜マシマシ

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で蜆エキス入り秋刀魚節ラーメン・雷無月

    ほどほどに二日酔いでゆっくりめのランチは、浦添にあるラーメン屋さん「R…

  2. ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    ランチを早めに軽く食べようと、先日、安謝にオープンした「星乃珈琲」に行…

  3. 那覇・久茂地 登竜門 トマトラーメン

    ラーメン

    那覇・久茂地「登竜門」のトマトラーメン(冷やし)

    台風の当たり年、20年ぶりのハイペースみたいです。ということで、ランチ…

  4. らぁめん空海で三枚肉の青菜炒め

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で三枚肉の青菜炒め定食

    今日の沖縄は最高気温26度… まだ2月中旬なのに夏日ですか、なんて思っ…

  5. ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

    渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べて…

  6. 那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「オロチョン ラーメン」でボリューム満点、こだわりの冷やし中華

    毎年、夏は最高の冷やし中華を追い求めています。今日も冷やし中華を求めて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP