営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】営業再開した浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」で豚入りラーメン

コロナ禍などで一時休業していた浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」が営業再開した、ということで…

浦添の二郎インスパイア「小銭」

結構何度か行っていたんですが、意外と早めに売り切れたりしてて、4度目にしてやっとラーメンをいただくことができました。

メニューは休業前と変わっていませんでした。

「小銭」メニュー

7ヶ月ぶりの訪問だったので…

豚入りラーメン 中(1,050円)

豚入りラーメン 中(1,050円)

以前よりもひとつサイズを大きくして、豚入りラーメン・中をいただきました。ニンニクあり、です。この豚肉が美味しいんですよねぇ。

この豚肉!

麺は二郎系ではおなじみのものですが、茹で加減はほんの少しやわらかめでしょうか。ニンニクを混ぜる前のスープは甘じょっぱく、麺、スープともに二郎系ではおとなしめな印象です。

麺とスープはややおとなしめ

ただし、ニンニクをスープに混ぜていくと印象が変わってきます。ニンニクの香りと辛さがスープの旨みを引き出すのでしょうか。柔らかい豚肉も、そのスープと馴染んでどんどん美味しくなっていきます。

この脂!

小銭来たら、絶対に「豚入り」がオススメです。お肉は柔らかく、脂はそんなにくどくなく、ペロッといただけちゃいます。

終盤は唐辛子で味変です。

赤で味変

こちらの一味は粉、というよりも、粗挽きな感じです。香りが立っていいですね。

ごちそうさまでした!

ニンニクと脂、そして一味の入ったスープはかなり魅力的で最後まで飲みたい誘惑にかられました。

ちなみに、営業再開してすぐは、客足が読めなかったので仕込みを少なめにしてたそうですが、今は13時くらいでもいただくことができました。

いやぁ、今日も美味しかったです。ごちそうさまでした!

小銭ラーメン / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

大きな焼肉ランチ! 那覇「焼肉本舗 島牛」で和牛肩切り定食大きな焼肉ランチ! 那覇「焼肉本舗 島牛」で和牛肩切り定食前のページ

ココイチの「スパイスカレー THE エスニックアジア」でタイ方面に旅に出る次のページココイチの「スパイスカレー THE エスニックアジア」でタイ方面に旅に出る

関連記事

  1. 「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ
  2. 「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    「大阪王将」の創業55周年限定メニュー・ニンニク肉肉肉チャーハン

    京都王将が好きです。なので、基本的には派手な限定メニューが出ている時に…

  3. 那覇「鮮魚 ふくむら」の600円だけど沖縄天ぷらや小鉢もついた刺身定食

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りづらい人気店「鮮魚 ふくむら」で600円の刺身定食

    今日はお魚が食べたくて、那覇・東町の「鮮魚 ふくむら」に行ってきました…

  4. 「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚

    沖縄本島南部&以南

    「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚

    まだまだ暑い沖縄、今日は冷たい出汁を啜りたい… と思ったんですが、なか…

  5. 浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン

    この日はわたくしが実行委員長を務めるビールのお祭りが終わり、イベント中…

  6. ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    お仕事でパスタのことを考えていたら、パスタが食べたくなり、美栄橋駅近く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP