那覇「幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店」でチャーシューワンタンメン

沖縄本島南部&以南

那覇「幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店」でチャーシューワンタンメン

なんとなく、博多的な豚骨ラーメンが食べたくなって、以前は「一幸舎」でしたが、なぜかブランドが変わった「幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店」に行ってきました。

那覇「幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店」

幸ちゃんラーメンは、博多一幸舎が2020年にプロデュース事業部門として創業したラーメンブランドで、創業者の吉村幸助さんが子どもの頃に食べた博多ラーメンをイメージした、シンプルなラーメンを提供しているんだとか。

チャーシューワンタンメン(1,350円)

チャーシューワンタンメン(1,350円)

なのに、いろいろトッピングしてしまいました。チャーシューが食べたかったし、ワンタンが気になりまして…

で、スープは意外とあっさりとした豚骨です。麺はバリカタでオーダーしたこともあり、パキッとした食感でした。

ビシッとバリカタ麺

ワンタンは餡の肉感が強めですが、豚骨スープとはあまり合わないかなぁ。胡椒をかけていただきましたが、それでも少し違和感がありました。

ワンタンは肉強め

チャーシューは薄切りながら、ムチムチとした食感とメリハリのある味わいが美味しいです。トッピングで増して良かった!

ムチムチチャーシュー

今回は替え玉(150円)もお願いして…

替え玉(150円)

2周目は辛くして、辛い麺を楽しみました。

辛くして…

この辛味調味料、程よく味と風味があっていいですね。替え玉の後のアレンジにオススメです。

良い辛さ

幸ちゃんラーメンは昔ながらのシンプルなラーメン、とのことでしたが、メニューには背脂入りラーメンもラインナップしていて、やはり脂は人気なのかなと思ったり…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

幸ちゃんラーメン 那覇国際通り店ラーメン / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「カレーハウスCoCo壱番屋」で気合の入った限定メニュー・五香粉香る魯肉スパイスカレーを食べてきた「カレーハウスCoCo壱番屋」で気合の入った限定メニュー・五香粉香る魯肉スパイスカレーを食べてきた前のページ

仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺次のページ仙台「らぁ麺すみ田」で和洋感じる特製醤油らぁ麺

関連記事

  1. 国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    沖縄本島南部&以南

    国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

    午前中に牧志あたりで用事を済ませた帰り道、「晩ごはんの買い物でもして帰…

  2. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

  3. 「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    沖縄本島南部&以南

    「Ramen 武蔵家」の豚骨醤油ラーメンをデリバリーして豚骨臭インダハウス

    今日も今日とて諸事情により、オフィスでデリバリーです。かじかむほど寒い…

  4. 幻の吉野家の牛たん!? 牛たん麦とろ御膳を食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    幻の吉野家の牛たん!? 「吉野家」の限定メニュー・牛たん麦とろ御膳

    今日はブランチ的な早めのランチでした。ということで、お弁当を買うか、早…

  5. これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    沖縄本島南部&以南

    これぞオキナワンタコス! 浦添「タコスのお店 トルティーヤ」でタコス4P 550円

    最近、テキーラにハマってまして、メキシコのことを考えてたらタコスが食べ…

  6. 元旦恒例! 今年も初ランチは与那原町「NAGISA」で非の打ちどころのないラーメン

    ラーメン

    元旦恒例! 今年も初ランチは与那原町「NAGISA」で上特製醤油&県産黒毛和牛チャーシューご飯

    あけましておめでとうございます。2022年は12月に過去最高のアクセス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP