粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」の危険な名前のお好み焼き・肉爆弾玉

沖縄本島南部&以南

粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」のヘヴィなお好み焼き・肉爆弾玉&麺

ジュワッと味の濃いものが食べたい… これはソース味だな、ということで、オフィスの近所にある粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」に行ってきました。

那覇・天久「KO菜YA(こなや)」

メニューが若干変わっていて、ランチセットはドリンク、ライス、サラダから選ぶ形になっていました。

「KO菜YA」ランチメニュー

僕はサラダセットを選んだので、まずはサラダから登場です。コーン&キャベツ多め、タレは塩ダレのジャンクなサラダですが、甘いコーンに塩ダレってのはなかなかいいもんですね。

セットのサラダ

さて、今回いただいてのは…

肉爆弾玉(1,080円)+麺(220円)

肉爆弾玉+麺(1,300円)

ネーミングに惹かれて肉爆弾玉をいただきました。お好み焼きに入っている麺が好きなので、麺も追加しました。

ランチタイムのKO菜YAは、キッチンで焼いたものが出てくるので、あとは好みで青海苔や鰹節、マヨネーズをかけていただきます。

マヨネーズ+青のり+鰹節

肉爆弾玉は豚玉に牛すじやらホルモンが入ったお好み焼きのようです。爆弾感は… そんなに無いですかね。

1/4ずついただきます。

濃いめのソース&マヨネーズが染みた麺がいい感じです。蒸し麺の食感もいいし、カリッと焦げたところの食感もいいし!

蒸し麺がいい感じ

甘辛い味付けの牛すじ肉はお好み焼きの味付けにマッチしますし、ホルモンの食感も良かったです。

和牛すじ肉

麺が入って結構重めになったので、こんなメニューでもお酒が欲しくならないのが面白いなぁ、と思いました。

最後はやはり相性が良さそうな七味唐辛子で辛変して〆ました。

七味との相性もいい

たまにソース味のものが食べたくなりますが、やっぱりお好み焼きはいいですねぇ。今年もあと10日間。濃いソース味は食べ納めかな…?

ということで、ごちそうさまでした!

KO菜YA 新都心店もんじゃ焼き / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle【閉店】これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle前のページ

セブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット次のページセブン-イレブンで町中華的に野菜タンメン&四川風麻婆丼セット

関連記事

  1. 那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食

    ゆいレール・県庁前、住所でいうと久米にある「酒場しょくどう 残心」が、…

  2. 沖縄本島南部&以南

    ココイチでさわやかさと旨味、アジアが香る?「スパイスカレー THE Asia」

    カレーハウスCoCo壱番屋のスパイスカレーシリーズに新作登場、というこ…

  3. 彩夏から帆夏に改名!「らあめん花月嵐」で今年も冷やし中華そば!

    沖縄本島南部&以南

    彩夏から帆夏に改名!? 「らあめん花月嵐」で今年も冷やし中華そば!

    梅雨らしい大雨の那覇。駐車場があって、お店にすぐ入れるラーメン屋という…

  4. 豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」の限定・あごだし冷やしラーメン

    ラーメン

    豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」の氷入りの限定・あごだし冷やしラーメン

    梅雨明け間近で蒸し暑い日… なんか冷たいものを食べたいなぁ、と思って探…

  5. 那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ

    何かとお世話になっているキャンさんが昨年オープンしたお店「日々青天」が…

  6. 麺恋まうろあ ド豚骨

    沖縄本島南部&以南

    「麺恋 まうろあ」再訪、今回はド豚骨大盛り!

    プロレスを見に行くついでに、宜野湾の麺恋まうろあに行ってきました。前回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP