那覇・天久「KO菜YA(こなや)」、ネギ焼きにはレモン!

沖縄本島南部&以南

カリカリに焼かれた麺にレモンをかけて食べるネギ焼き!

今日はオフィスにお客さんが来たので、一緒にランチを、ということでKO菜YA(こなや)に行ってきました。

那覇・天久「KO菜YA(こなや)」

オーダーを終えたら歓談タイムです。決して、テレビが気になったりはしません。テレビって決まった番組をいくつかしか見ないんですが、この方がアンミカさん、だということはまだわかりました。でも、どこで知ったのかは思い出せません。いろいろな常識も、そんな感じで、どこで身についたのかなんて大抵覚えてないもの、なのかもしれません。

テレビがついてます

さて、今回は3人で行ったので3つのメニューが出てきますが、まずはこちらから。

豚キムチチヂミ(850円)

豚キムチチヂミ(850円)

豚キムチチヂミです。外はカリカリ、中はもちもち、ほどよく辛いです。

外はカリッ、中はモチッ

チヂミもしっかりと美味しいものって食べたことがない、というか自分の中のものさしって結構あやふやな気がします。イカやエビが入った海鮮チヂミが至高なのでしょうか? どこで食べたらベストチヂミに出会えるのでしょうか…

豚ねぎ焼き(880円)」+麺(200円)

豚ねぎ焼き(880円)」+麺(200円)

続いて、ねぎ焼きに麺をトッピングしたものが2つ。ひとつは豚、ひとつはイカです。季節の変わり目なので、風邪の予防にネギがいいかなぁ、なんてことでネギ焼きを選んでみましたが、ボリュームアップを狙って麺をトッピングしてみました。

こちらも麺はカリカリ、真ん中には揚げ玉、その下には玉子、その上にはレモンが乗っています。カリカリの麺、意外と人気なんじゃないかと思っています。

麺はカリカリ

まずはソース&鰹節&青のりで、お好み焼き的にいただきました。間違いない旨さです。

そして、レモン。これ、かけるとどうなるかイメージできなかったので、全体にかけることはやめて、個別にかけてみました。今どき、唐揚げにレモンを勝手に絞る云々、なんて議論は無さそうですが、ネギ焼きに勝手にレモンを絞る人、いたりするんだろうか。

レモンを絞る

どんな味になるんだろうと思ってたんですが、ねぎ塩焼きにレモン、と考えたら、「そりゃあ相性いいわ」となりますよね。意外とすっきりして、麺の甘さも引き出してくれて、面白い体験でした。

ソース&マヨ

レモンは酸味が特徴なんですが、マヨネーズというホームラン王がいますからね、鉄板焼には… 難しいポジションです。

ごちそうさまでした!

ということで、今日はチヂミとネギ焼き+麺をいただきました。みんなで歓談しつつ、期待通りの美味しさにたどり着ける鉄板焼、ありがたいですね。ごちそうさまでした!

個人的にのオススメは筋斗雲玉です!

KO菜YA 新都心店もんじゃ焼き / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

jef(ジェフ) サンライズなは店沖縄ローカルの真面目なハンバーガー店「ジェフ」でマギーぬーやるバーガー前のページ

【移転】天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力次のページ天神矢の14時以降限定メニュー「まぜ麺」は並盛りでもかなりの破壊力

関連記事

  1. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    麗らかな気候の中で、ざる蕎麦が食べたくなりました。が、日本そばのお店だ…

  2. 那覇・前島「麺や堂幻」背脂肉煮干し中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で限定のあぐー豚背脂煮干し中華蕎麦スペシャル

    肉煮干しラーメンの新店がオープンする、という噂を聞いていますが、それに…

  3. 那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」でお肉ゴロンゴロンのマトンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇カレーグランプリ殿堂入り「隠れ家レストラン KOBA」でお肉ゴロンゴロンのマトンカレー

    今日は奥サマーのリクエストで宜野湾にある「隠れ家レストラン KOBA」…

  4. ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

    沖縄本島南部&以南

    ニューウェーブな魚屋さん「おりた鮮魚店」で海鮮丼&握り寿司

    僕の界隈で話題になっている与儀のお魚屋さん「おりた鮮魚店」に行ってきま…

  5. 安里「美食酒場 わんふぉあ」で意外とスパイシーなカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町「美食酒場 わんふぉあ」で意外とスパイシーなカツカレー

    栄町の奥にある「美食酒場 わんふぉあ」に行ってきました。なんだかカツカ…

  6. 沖縄本島南部&以南

    【移転】夏の終わりに「天神矢」のスペシャルな冷やし中華・大盛

    天神矢の夏季限定メニューだった冷やし中華が今月いっぱいで終わりと聞いて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP