先月からランチが復活した那覇・安里のカジュアルフレンチ「Koba’s」に行ってきました。開店直前までシャッターが閉まっていますし、開店してもシャッターはちょっと閉まってますし、大きな看板も無いので、初見だと入りづらいですよね。
メニューもこんな感じです。お店のことを知らないと不安になるんじゃ…
なんだけど、知っていると余計なところに力を使わずにこれでいい、と思えるのが不思議です。
ランチメニューはその時のマスターの気分で変わります。前回はカレーでしたが、今回はスパゲティでした。オードブルとメインで1,000円です。
まずはオードブルから出てきます。
シンプルだけど美味しいサラダに、テリーヌ、ラタトゥイユ、かぼちゃがセットになっています。野菜たくさんだけど、お肉も入っているのがいいですね。
ラタトゥイユとかテリーヌとか、お酒が飲みたくなります… 飲めます。「Koba’s」はハウスボトルが1,500円でいただけるので、今回のセットにボトル1本つけても2,500円です。って、お昼からそんなに飲む人はいないと思いますが、3人くらいでシェアしてひとり500円だったら悪くないですよね。
今回のメインはエビトマトスパゲティと明太子スパゲティから選ぶことができましたが、僕は明太子スパゲティにしてみました。
フォークでクルクルっと巻くと、とてもキレイにまとまります。バラバラにならないし、べとつきもしない… 結構不思議です。
バターのコクと明太子の塩っけがしっかりとパスタに絡んでいて、とっても美味しいです。結構コッテリしているものの、食べ飽きずに次の一口が楽しみになるのもすごいです。
メインはスパゲティということで、パンも出てきました。
このあったかいパンがまた美味しいのです。ふんわり食感に加えて、小麦の香りが芳醇です。
明太子ソースが余ったら、つけて食べようと思っていたんですが、ソースがしっかりとまとまってパスタに絡むので…
ソースが余ることはありませんでした。すごい!
しっかりと野菜を食べた後で美味しい炭水化物を楽しんだランチでした。これで1,000円ってのは本当にリーズナブルだと思います。基本的にはマスターのつくりたいメニューが気まぐれに出てくるとのことで、カレーやスパゲティじゃないこともあるかもしれません。
夜の営業についてはこちら👇️
ということで、ごちそうさまでした!
kobas (ビストロ / 牧志駅、安里駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.5
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。