那覇・壺屋 金壺食堂

沖縄本島南部&以南

「金壺食堂」で体にもお財布にもヘルシーなバイキング!

野菜をいろいろ食べたいな、という気分だったので、以前から気になっていた壺屋の「金壺食堂」に行ってきました。こちら、ちまきが有名ですが、朝からやっている600円のバイキングも有名ですよね。

壺屋 金壺食堂

ということで、600円のバイキングをいただいてきました。お店に入ると、すぐにカウンターがあり、おかずがたくさん並んでいます。そこでお店の方に「バイキングで!」とお伝えすると、バイキング用のお皿に「はい、大豆のハムです!」と、ハムの入ったお皿をいただきました。あとは、そこに好きなおかずを盛り付けていけばOKです。ご飯、おかゆ、スープもバイキングに入っています。

バイキング(600円)

何かわかるものとわからないものと、とにかくいろいろ取ってきましたが、豆腐、キャベツ、大根、タケノコ、青菜、キクラゲ…

野菜いろいろ

大豆のハムにピーマン、こんにゃく、そしてオレンジ色のふにゃふにゃしたもの… 最後のだけ何かわかりませんでしたが、台湾的なスパイスが効いてて美味しいです。若干の甘さもまたいいのです。

何かわからないものもうまい!

クワンソウの入ったスープも台湾テイストで美味しかったです。台湾屋台のルーウェイとか、五香粉とか八角とか好きな人だったら、どれも美味しく食べられるんじゃないかと思います。

スープにクワンソウ

おかわりも自由なので、ご飯とキクラゲをおかわりして、さらに追加でわかめのおかずもいただきました。

ワカメとキクラゲ

乾燥した食材を戻して使っているものもあると思いますが、その戻し方がいいんだろうなぁ、なんてことも思いました。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

東京でも沖縄でも食べたことのない、はじめてのランチでしたが美味しくいただけました。朝からやっているということで、本土から友達が来た時に、「これも沖縄」ってことで連れて行ってみようと思います。そもそも、野菜メインのバイキングで600円ってすごいと思うんですが、いかがでしょうか?

金壷食堂台湾料理 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

燕郷房 ダブルのせごはん+パクチー泉崎の最強中華「燕郷房」でダブルのせごはんランチ前のページ

紅虎餃子房のマウンテンカツカレーには3つの罠があった!次のページ紅虎餃子房 スパイシーマウンテンカツカレー

関連記事

  1. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  2. 那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    2泊3日で出張です。お昼前のフライトだったので、ランチは那覇空港でいた…

  3. ニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキーヌがハンパなかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン!「Rojiura Curry SAMURAI. 那覇店」の辛さ10倍はピッキ…

    今日はお子サマーが風邪をひいてお休みしているので、僕も看病のためにお休…

  4. トンテキ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】つけ麺専門店サザンでまかない定食を食べつつ考える

    ちょっと暖かくなってきたので、昨年のベスト冷やし中華を今年もいただこう…

  5. 麺屋あん ねぎバラすば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」の美味しい自家製麺をあっさりスープで

    1年ぶりに那覇市松川にある「麺屋あん」に行ってきました。…

  6. 沖縄本島南部&以南

    「大衆酒場 八六」の超絶手の込んだビフテキDX弁当

    美味しい料理と素敵なお酒をいただいける栄町の居酒屋「大衆酒場 八六」も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP