那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば

沖縄本島南部&以南

那覇・首里「きんそば」でゆし豆腐入り&全粒粉生麺の沖縄そば

コシのあるぶるんぶるん太麺が食べたくて、那覇・首里の「きんそば」に行ってきました。ちなみに、最寄りの駅は首里ではなく、儀保、石嶺、経塚です。一番わかりやすいのは儀保駅でしょうか。

那覇・儀保「きんそば」

メニューはこちらです。麺が4種類から選べます。3番以外は全部食べたことがあるんですが、どれも美味しいんですよね。

那覇・儀保「きんそば」 メニュー

どれも美味しいので、なんとなく健康に良さそうな全粒粉麺を選びがちです。ちなみに1番のオリジナル生麺は食感がぷるんぷるんで、2番は少し歯ごたえが加わった感じ、4番はぶるんるぶんでよもぎが香ります。

きんそば(930円)

きんそば(930円)

今回は具材が全部入ったきんそばを全粒粉生麺でいただきました。

まずはスープを啜ると、スッキリとしていて美味しいです。噛みごたえのある麺との相性も良くて、これだけずっと食べられそうな、お味噌汁と白米みたいな良さがあります。

オリジナルの全粒粉生麺

きんそばの具材は三枚肉、軟骨ソーキ、そしてゆし豆腐です。スッキリとしたスープにお肉の旨みも出ています。ゆし豆腐も結構たっぷり入っていて存在感がありますが、味としては受け身の印象です。だが、それがいい。

ゆし豆腐たっぷり

ゆし豆腐が主役ではなく、麺とスープ、そしてお肉、それを引き立てるゆし豆腐といった構成に感じます。

軟骨ソーキと三枚肉

麺とお肉を食べ終えたら、ゆし豆腐に一味唐辛子をかけて、今度はゆし豆腐を主役としていただきます。

ゆし豆腐に一味唐辛子

一杯で二度美味しいきんそばなのです。

ちなみにこちらのお店では、250円で替え玉ができちゃうので、お腹が空いてたら麺を複数楽しむこともできますよ。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

沖縄そば専門店 きんそば沖縄そば / 儀保駅石嶺駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「北海道らーめん奥原流 追風丸」でバカニラオロチョンラーメン&半チャーハン那覇「北海道らーめん奥原流 追風丸」でバカニラオロチョンラーメン&半チャーハン前のページ

浦添「麺処まんねん」で味噌ラーメン的な味噌味の沖縄そば次のページ浦添「麺処まんねん」で味噌ラーメン的な味噌味の沖縄そば

関連記事

  1. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューがすごい、と知って食べに行っ…

  2. 昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    沖縄本島南部&以南

    昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    御用始めの前のランチは奥サマーのリクエストで宜野湾にある「割烹 田舎」…

  3. おもろまち けんぱーのすばやー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「けんぱーのすばやー」で沖縄すば&カレー

    ゆうレール・おもろまち駅、新都心公園の向かいにある沖縄そばの店「けんぱ…

  4. 「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

    沖縄本島南部&以南

    「鰓呼吸 那覇久茂地店」の生産者・卸業者応援プロジェクトでオトクな海鮮丼&生牡蠣

    久茂地にある海鮮居酒屋「鰓呼吸」で『生産者・卸業者応援プロジェクト』と…

  5. らぁめん空海で三枚肉の青菜炒め

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で三枚肉の青菜炒め定食

    今日の沖縄は最高気温26度… まだ2月中旬なのに夏日ですか、なんて思っ…

  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・パクチーとナッツの濃厚麻婆担々麺がまた…

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」の限定・パクチーとナッツの濃厚麻婆担々麺がまた…

    1ヶ月間で沖縄家系の日2025(3月30日)に参加するお店を巡るランチ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP