キングタコス 長田店でタコライス&タコス

沖縄本島南部&以南

キングタコス 長田店でタコス&タコライスをテイクアウト

中城公園で子どもと遊んでいたら、13時を過ぎていました… 早めにランチを食べねば、ということでたどり着いたのはキングタコス 長田店です。

キングタコス 長田店

国道330号線を通る時に気になっていたんですが、近くに駐車場がなさそうで寄れずにいたんですよね。今回、寄るにあたって検索してみると出てきたのは Dee Okinawa の記事… 駐車場、遠いんだ… 仕方がないので駐車場に停めましたが、数十メートルは離れて… と思ったら200メートルも離れてたんですね、ちょっと驚きました。

キングタコス 長田店の駐車場

さて、お店にたどり着くともうひとつ驚いたんですが、テイクアウト(To go)オンリーということで、店内で食べることができませんでした。

キングタコス 長田店 券売機

タコライス&タコスを買ったら、また200メートル歩いて車に戻り、近くにある佐真下公園に向かいました。こちらで沖縄ならではの青い空と海を観ながらのランチです。

佐真下公園

買ってきたのは、タコライスチーズ野菜(700円)&タコス(400円)、そして追加のサルサソース(50円)です。

タコライスチーズ野菜(700円)&タコス(400円)

タコライスは主に子供用に買ったんですが、サルサソースが結構辛いのでソースがかかったところは僕が食べて、かかってないところを息子が食べるって感じで…

サルサソースたっぷり!

おじさん的にはやっぱりサルサソースがたくさんかかっている方がいいですね。チーズ、タコミート、レタス、この3つをつないでくれるのがサルサソースです。キンタコですから、美味しさは間違いありません。ザッツタコライスです。

ご飯もたっぷり

タコスはトルティーヤがパリっとしたものだったので食べるのが難しかったので、車内で食べなくてよかった、なんて… タコスを食べ終わる頃には鳩が何羽か集まってきていました。

タコスはパリパリ

ということで、ちょっとハードルが高そうキンタコ 長田店ですが、南部で手軽に食べられるキンタコなので、まずは駐車場の位置をチェックしておくといいんじゃないかと思います。ごちそうさまでした!

キングタコス 長田店アメリカ料理 / 宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

FLYING SCOTSMAN 分厚いホットケーキ「フライング・スコッツマン」で分厚いふわふわパンケーキ前のページ

かにフェア開催中のくら寿司で食べるべきはハマチ次のページくら寿司でもハマチがうまい!

関連記事

  1. 宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    ラーメン

    宜野湾「中華そば サクラ製麺」で4種類のお肉が入った特製中華そば醤油極み&チャーシュー丼

    今年の春にオープンしていた宜野湾の「中華そば サクラ製麺」に行ってきま…

  2. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

    訪れたことが無かった蕎麦屋さんに伺うことが多い今日この頃、今回はハイア…

  3. 泉崎「トルネコパーパ」で限定・雪塩 波盛、そして海苔の壁

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「トルネコパーパ」で限定・雪塩 波盛、そして海苔の壁

    今日は那覇マラソンに合わせて初めて日曜営業をするという泉崎のラーメン屋…

  4. 朝7:30から営業している那覇「味噌めしや まるたま」で味噌屋のさば味噌御膳

    沖縄本島南部&以南

    朝7:30から営業している那覇「味噌めしや まるたま」で味噌屋のさば味噌御膳

    今日は那覇市役所に用事があったので、市役所の近所にある「味噌めしや ま…

  5. 「本家 亀そば 港町本店」でボリュームがすごい! 魚一匹丸ごと唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」のボリュームがすごい! 魚一匹丸ごと唐揚げ定食

    今日は「これが食べたい!」と決まっている感じでもなかったので、「本家 …

  6. 那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

    古島・アクロスプラザにある「自家製麺 三竹寿」で冷やしまぜ麺があるとい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP