那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!

2024年の秋に近所から移転した「金月そば 那覇店」(きんちちそば)に行ってきました。以前は国際通りからすぐのところにありましたが、今は徒歩2分くらいでしょうか。

那覇・牧志「金月そば 那覇店」

以前のお店に伺ったのは3年前ですが、定食がなくなって「金月そば」というメニューが増えていました。

那覇・牧志「金月そば 那覇店」 券売機

三枚肉と厚揚げ、さらに炙り軟骨ソーキが入ったそばのようです。ということで…

金月そば(1,200円)

金月そば(1,200円)

シグネイチャーそばの金月そばをいただきました。炙り軟骨ソーキは別皿で出てきました。

別添の炙り軟骨ソーキ

県産小麦を使用して、かつブランド小麦の「島麦かなさん」も使用した麺は風味が豊かで美味しいです。スープは魚介メインで旨みを感じつつもあっさりとしているので、麺の美味しさがわかりやすいんですよね。

島麦かなさん入りツルツル麺

厚揚げは煮付け的な甘い味付けで、あっさりとしたスープの中でいいアクセントになっています。

厚揚げ

対して三枚肉は味付けは控えめで、豚肉の美味しさを味わえます。

お肉たち

別添の炙り軟骨ソーキは、軟骨部分がとろりとした食感に加えて、香ばしさあって美味しかったです。

とろりと美味しい炙り軟骨ソーキ

テーブル調味料は一味唐辛子とコーレーグースーですが、魚介出汁のスープにはコーレーグースーがマッチしていました。

テーブル調味料

泡盛の出汁割り(というか、出汁の泡盛割り)、というわけではありませんが、コーレーグースーが加わることで味がふくよかになって、さらに美味しくなりました。

ごちそうさまでした!

3年ぶりの金月そばでしたが、いろいろとパワーアップしていると思いました。全体的に上品なんですが満足度が高くて美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

金月そば 那覇店沖縄そば / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉那覇「麺や偶 もとなり 本店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉前のページ

人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー次のページ人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー

関連記事

  1. 那覇・安里「つばめ御茶屋御殿」でまったり沖縄そば御膳を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「つばめ御茶屋御殿」でまったり沖縄そば御膳を楽しむ

    今日はゆったりと沖縄そばを食べたいな、ということで、店構えも上品なこち…

  2. 人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー

    いろいろと考えたんですが、現在の沖縄で一番好きなカツカレーは「すずらん…

  3. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛すじカレー

    さっぱり冷たい麺をいただきに、牧志にある盛岡冷麺のお店「Chillri…

  4. 浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス

    シェキナベイベーな内田裕也さんに対する思い出は特に無いけど(強いて言え…

  5. 札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    沖縄本島南部&以南

    札幌のラーメン店「札幌飛燕」が沖縄に! ミシュランガイド掲載の我流札幌塩らーめん

    札幌で人気のラーメン店「札幌飛燕」が名嘉の中華そば店があった場所にオー…

  6. 那覇「MAJOPAN 新都心店」でもっちりやわらかい3つのパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「MAJOPAN 新都心店」でもっちりやわらかい3つのパン

    ちょうど1年前くらい、去年の4月に新都心にオープンしたお店「MAJOP…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
『世界よ、これが三枚肉だ!』と言いたくなるくらいの豚肉が美味しい「てぃしらじそば」の沖縄そば
宜野湾「タイ料理 ベンジャロン」でパッタイ&ガパオライスのハーフ&ハーフ+ヤムヌア
「天下一品」こってりMAXのマイベストな食べ方はネギ増し+胡椒たっぷりだった!
那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)
浦添・パルコシティ「北海道キッチンYOSHIMI」で牛ハンバーグオムライス
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP