那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス

気になるお店に行ってきました。那覇の飲兵衛スポット・栄町にある…

那覇の飲兵衛スポット・栄町

こちらのお店、琉球タイムスとのシェアキッチン営業をしている「カオソーイ屋」です。カオソーイといえば、タイ北部のカレーラーメンという認識です。その専門店のようです。

那覇・栄町「カオソーイ屋」

店内はカウンターとテーブル席があり、僕はカウンターに陣取りました。メニューはこちら。

那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」 メニュー

カオソーイ以外にもマッサマンカレーやガパオ、炒飯もあるんですね。

初訪問となる今回いただいたのは…

カオソーイ(1,000円)

味変用アイテム

看板メニューのカオソーイです。辛さが3段階から選べたので、一番辛いやつにしました。有料になりますが、裏メニュー的に辛さ6までは用意できるとのことでした。味変用のアイテムも付いてきました。

カオソーイの器の真ん中にあるのは生姜、ではなく揚げ麺です。ラーメン的な麺と揚げ麺、両方入っているんですね。

カオソーイ(1,000円)

スープはクリーミーだけどスパイシーでクセになります。辛さは3にしましたが、頭からちょっと汗をかくくらいで、そこまで辛くは感じませんでした。元々がクリーミーなので、辛さを中和しているのかもしれません。

ツルッと麺

麺はツルッと食感、揚げ麺のカリッとした食感のコントラストが心地いいです。

チキンはホロッとお箸でほぐせるくらいの柔らかさです。

チキン

スープとの違和感もなく、ほどよい具材としていただきました。

味変アイテムは玉ねぎ、高菜、ライムです。

玉ねぎの甘味、高菜の塩味、ライムの酸味

玉ねぎの甘味、高菜の塩味、ライムの酸味とそれぞれの特徴を楽しめるし、もちろん全部入れても美味しかったです。

うまい!

さて、この日はもうひとつ、サイドメニューをいただきました。

麻辣高菜ジャス(300円)

麻辣高菜ジャスミンライス(300円)

麻辣高菜ジャスミンライスです。これはそのまま食べるのではなく、カオソーイのスープと一緒にいただきます。

カオソーイのスープとともに

カレーラーメンとも言われるカオソーイですから、ライスとの相性は抜群、ましてジャスミンライスなので相性もジャストミートなのです。

ごちそうさまでした!

ということで、揚げ麺、ゆで麺、ジャスミンライスまで楽しんだカオソーイでした。ごちそうさまでした!

カレーや炒飯も気になりますし、ランチにタイ料理が食べたくなった時のファーストチョイスとして今後も来てみたいと思います。

カオソーイ屋タイ料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメンテビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン前のページ

このボリュームも名物!?「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ次のページまんぷく確定!「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ

関連記事

  1. 那覇「天神矢」の辛さが香る広島式汁無し担担麺をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」の広島式汁無し担担麺はうまい! そしてアレンジが楽しい!

    那覇・牧志のラーメン屋「麺処 天神矢」でもテイクアウトが始まった、とい…

  2. 宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー

    最近、パイナップルにハマってまして、いろんなスーパーや道の駅に行っては…

  3. 「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ
  4. 那覇の美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」のいろんなパンを半分ずつ食べてみた【断面】

    沖縄本島南部&以南

    那覇の美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」のいろんなパンを半分ずつ食べてみ…

    奥サマーのリクエストで、ランチは那覇・真嘉比のおしゃれで美味しいパン屋…

  5. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

    お子サマーとのふたりランチ、希望を聞いてみると沖縄そばということで、ひ…

  6. おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    まだまだ暑い日が続いて、どうにも食欲が奮わないというか… ここまで暑い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP