那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス

気になるお店に行ってきました。那覇の飲兵衛スポット・栄町にある…

那覇の飲兵衛スポット・栄町

こちらのお店、琉球タイムスとのシェアキッチン営業をしている「カオソーイ屋」です。カオソーイといえば、タイ北部のカレーラーメンという認識です。その専門店のようです。

那覇・栄町「カオソーイ屋」

店内はカウンターとテーブル席があり、僕はカウンターに陣取りました。メニューはこちら。

那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」 メニュー

カオソーイ以外にもマッサマンカレーやガパオ、炒飯もあるんですね。

初訪問となる今回いただいたのは…

カオソーイ(1,000円)

味変用アイテム

看板メニューのカオソーイです。辛さが3段階から選べたので、一番辛いやつにしました。有料になりますが、裏メニュー的に辛さ6までは用意できるとのことでした。味変用のアイテムも付いてきました。

カオソーイの器の真ん中にあるのは生姜、ではなく揚げ麺です。ラーメン的な麺と揚げ麺、両方入っているんですね。

カオソーイ(1,000円)

スープはクリーミーだけどスパイシーでクセになります。辛さは3にしましたが、頭からちょっと汗をかくくらいで、そこまで辛くは感じませんでした。元々がクリーミーなので、辛さを中和しているのかもしれません。

ツルッと麺

麺はツルッと食感、揚げ麺のカリッとした食感のコントラストが心地いいです。

チキンはホロッとお箸でほぐせるくらいの柔らかさです。

チキン

スープとの違和感もなく、ほどよい具材としていただきました。

味変アイテムは玉ねぎ、高菜、ライムです。

玉ねぎの甘味、高菜の塩味、ライムの酸味

玉ねぎの甘味、高菜の塩味、ライムの酸味とそれぞれの特徴を楽しめるし、もちろん全部入れても美味しかったです。

うまい!

さて、この日はもうひとつ、サイドメニューをいただきました。

麻辣高菜ジャス(300円)

麻辣高菜ジャスミンライス(300円)

麻辣高菜ジャスミンライスです。これはそのまま食べるのではなく、カオソーイのスープと一緒にいただきます。

カオソーイのスープとともに

カレーラーメンとも言われるカオソーイですから、ライスとの相性は抜群、ましてジャスミンライスなので相性もジャストミートなのです。

ごちそうさまでした!

ということで、揚げ麺、ゆで麺、ジャスミンライスまで楽しんだカオソーイでした。ごちそうさまでした!

カレーや炒飯も気になりますし、ランチにタイ料理が食べたくなった時のファーストチョイスとして今後も来てみたいと思います。

カオソーイ屋タイ料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメンテビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン前のページ

このボリュームも名物!?「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ次のページまんぷく確定!「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ

関連記事

  1. 安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

    以前から気になっていた安里T字路の近くにあるオレンジキッチンに行ってき…

  2. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー

    先日、初めて伺って、外観とのギャップに驚いた浦添の食堂「はつみ食堂」に…

  3. ニューオープン! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華そば&麻婆丼セット

    ラーメン

    ニューオープン! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華そば&麻婆丼セット

    宜野湾・大山、以前は担々亭があったところに、麻婆豆腐がメインのお店「麻…

  4. 那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」のタコライスは何を入れても美味しくなるのか?
  5. 浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

    今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に行ってきました。普段は木・金…

  6. おもろまち「ONE TWO CURRY」で豚肉とオクラのマスタードカレー&里芋ポークヴィンダルー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP