那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」でタイ式スパイスラーメン&麻辣高菜ジャスミンライス

気になるお店に行ってきました。那覇の飲兵衛スポット・栄町にある…

那覇の飲兵衛スポット・栄町

こちらのお店、琉球タイムスとのシェアキッチン営業をしている「カオソーイ屋」です。カオソーイといえば、タイ北部のカレーラーメンという認識です。その専門店のようです。

那覇・栄町「カオソーイ屋」

店内はカウンターとテーブル席があり、僕はカウンターに陣取りました。メニューはこちら。

那覇の飲兵衛スポット・栄町「カオソーイ屋」 メニュー

カオソーイ以外にもマッサマンカレーやガパオ、炒飯もあるんですね。

初訪問となる今回いただいたのは…

カオソーイ(1,000円)

味変用アイテム

看板メニューのカオソーイです。辛さが3段階から選べたので、一番辛いやつにしました。有料になりますが、裏メニュー的に辛さ6までは用意できるとのことでした。味変用のアイテムも付いてきました。

カオソーイの器の真ん中にあるのは生姜、ではなく揚げ麺です。ラーメン的な麺と揚げ麺、両方入っているんですね。

カオソーイ(1,000円)

スープはクリーミーだけどスパイシーでクセになります。辛さは3にしましたが、頭からちょっと汗をかくくらいで、そこまで辛くは感じませんでした。元々がクリーミーなので、辛さを中和しているのかもしれません。

ツルッと麺

麺はツルッと食感、揚げ麺のカリッとした食感のコントラストが心地いいです。

チキンはホロッとお箸でほぐせるくらいの柔らかさです。

チキン

スープとの違和感もなく、ほどよい具材としていただきました。

味変アイテムは玉ねぎ、高菜、ライムです。

玉ねぎの甘味、高菜の塩味、ライムの酸味

玉ねぎの甘味、高菜の塩味、ライムの酸味とそれぞれの特徴を楽しめるし、もちろん全部入れても美味しかったです。

うまい!

さて、この日はもうひとつ、サイドメニューをいただきました。

麻辣高菜ジャス(300円)

麻辣高菜ジャスミンライス(300円)

麻辣高菜ジャスミンライスです。これはそのまま食べるのではなく、カオソーイのスープと一緒にいただきます。

カオソーイのスープとともに

カレーラーメンとも言われるカオソーイですから、ライスとの相性は抜群、ましてジャスミンライスなので相性もジャストミートなのです。

ごちそうさまでした!

ということで、揚げ麺、ゆで麺、ジャスミンライスまで楽しんだカオソーイでした。ごちそうさまでした!

カレーや炒飯も気になりますし、ランチにタイ料理が食べたくなった時のファーストチョイスとして今後も来てみたいと思います。

カオソーイ屋タイ料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメンテビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン前のページ

このボリュームも名物!?「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ次のページまんぷく確定!「あけぼのラーメン 一日橋店」の鳥チャーハンのねぎまみれ

関連記事

  1. 「本家 亀そば 港町本店」でボリュームがすごい! 魚一匹丸ごと唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」のボリュームがすごい! 魚一匹丸ごと唐揚げ定食

    今日は「これが食べたい!」と決まっている感じでもなかったので、「本家 …

  2. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  3. 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」であじぐくるそば&てびちからあげ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」であじぐくるそば&てびちからあげ

    先月、首里石嶺にオープンした沖縄そば屋「すば処 あじぐくる いしみね」…

  4. 那覇・天久 KO菜YA(こなや) でモダン焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」でお好み焼ランチ

    今回は複数人でのランチとなりまして、落ち着けそうなお店がいいな、という…

  5. 波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

    沖縄本島南部&以南

    波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

    那覇・波の上うみそら公園の近くにある「らあめん 波蔵」に行ってきました…

  6. くら寿司の健康黒酢のシャリ

    沖縄本島南部&以南

    健康黒酢のシャリに変わった「くら寿司」の寿司

    くら寿司の寿司酢が変わった、ということで、どんな感じに変わったのか、早…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP