【うちなー弁当】「かよキッチン」でシンプルな豚肉のお弁当を買ったところ…

沖縄本島南部&以南

【閉店】【うちなー弁当】「かよキッチン」でシンプルな豚肉の450円弁当を買ったところ…

今日はランチタイムにMTGがあったので、お弁当を買ってからオフィスに向かいました。ひさしぶりにやってきたのは、銘苅の「かよキッチン」です。

銘苅「かよキッチン」

450円のお弁当だけで6種類くらいありました。おかずとご飯が分かれているもの、ご飯の上におかずがのっているもの、そして丼的なシンプルなもの… 今回は丼的なシンプルなものにしようと思い、まずは赤いものがご飯の上に敷き詰められているものを…

僕「これはなんですか?」
スタッフ「豚キムチです」
僕「じゃあ、こっちはなんですか?」
スタッフ「豚肉です」

ということで、買ってきたのがこちら、豚肉のお弁当(450円)です。

お弁当&トクホのペプシ

豚キムチも豚肉だけど、単にキムチが入っていないんだろうか… なんて思いつつ。

お弁当(450円)

食べてみると、刻んだ豚バラの味噌炒めでした。味も濃いし、これはビールに合いそうだ!

豚肉味噌炒め

なんだけど、お弁当として食べるには、僕は年を取りすぎたようで… 脂がかなりたくさん入っているんですよね。

結構なアブラ

白米もそうですが、レタスと柴漬けがいてくれて、本当によかった!

レタスと柴漬け

あと、トクホのペプシもですね。ふたつの意味で安心(?)です。

ナイスペプシ

いやぁ、濃い味噌味と脂… とても美味しいし、お弁当だとこれでいいとは思うんですが、僕が年を取りすぎました。学生時代に会いたかったなぁ。こんなんペロリでしたからね。

ごちそうさまでした!

ということで、シンプルかつパワフルなお弁当は、厳しい年齢になってきたんだと実感するランチになりました。ごちそうさまでした!

かよキッチン弁当 / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺やKEIJIRO 那覇店」でバランス型つけ麺・魚介鶏つけ麺全部のせ那覇「麺やKEIJIRO 那覇店」でバランス型つけ麺・魚介鶏つけ麺全部のせ前のページ

大阪国際空港「むぎとオリーブ」でビブグルマンなラーメン・蛤SOBA次のページ大阪国際空港「むぎとオリーブ」でビブグルマンなラーメン・蛤SOBA

関連記事

  1. 豊見城「manmanchan 沖縄」で特製伊勢海老つけ麺+バリうまギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「manmanchan 沖縄」で特製伊勢海老つけ麺+バリうまギョーザ

    半年前に行って美味しかった豊見城のラーメン屋さん「manmanchan…

  2. スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「ゴールデン・ウィーク コラボ祭」で肉山&羽田市場のコラボ寿司を食べてきた!

    もういくつ寝るとゴールデンウィークです。そんなゴールデンウィークを先取…

  3. 那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食

    今日は魚な気分、ということで赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行って…

  4. 「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

    なんだか身体の調子が下り坂な日、奥サマー&お子サマーのリクエストは「く…

  5. 牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    とにかく寒い沖縄です。どうしても温かい汁物をいただきたくなってしまいま…

  6. 那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「Kenken Spice」で具材も情報量も盛りだくさんなスパイスカレー

    那覇・西町にまだ行ったことがないスパイスカレーのお店がある、ということ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP