とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ

沖縄本島南部&以南

とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ

今日はバタバタでサクッとランチにしたかったので、近所にあるとんかつチェーン「かつさと」に行ってきました。

「とんかつ かつさと 那覇安謝店」

暦的には秋から初冬にかけての季節の変わり目であり、飲食業界的には牡蠣が美味しいシーズンの始まりです。

「とんかつ かつさと」 メニュー

ということで、ひさしぶりにかつさとでカキフライをいただきました。

ロースかつ&カキフライ定食(1,180円)+味噌だれ(55円)

ロースかつ&カキフライ定食(1,180円)+味噌だれ(55円)

ロースかつ1つとカキフライ2つがセットになった定食に、味噌だれを追加トッピングしてみました。このタイプの味噌ダレって、沖縄だとなかなか出会わないので、かつさとでトンカツを食べる時はトッピングしがちです。

まずはキャベツにソースをかけて、キャベツでウォーミングアップします。

ソースが美味しい

かつさとのソースは程よい酸味がフルーティーで美味しいんですよね。

ロースカツはスタンダードな厚さですが、とっても柔らかくて食べやすいです。

スタンダードなカツ

ソースのかかったキャベツと一緒に食べると、サクッとした食感とジュワッとした食感、両方楽しめていいですね。

続いて、カキフライです。カキフライはタルタルソースでいただきます。タルタルソースは粘度高め、マヨネーズ成分が強そうなものですが、カキフライとの相性は悪くありません。

カキフライはタルタルソースで

広島産の牡蠣からは、エグみを感じることはなく、とても美味しくいただけました。サイズ的にも二口で食べきる感じなのでちょうどいいですね。

味噌ダレは下品に、いや贅沢に使います。カツを沈めてタレをしっかりとつけたら…

味噌ダレに沈めて

ご飯にワンバウンドさせていただきます。タレのついたご飯も美味しいんですよね。

味噌カツは甘辛の味が強めですが、それを豚汁で流すのもまた美味!

具だくさんの豚汁

こんな感じのローテーションで、気づけば最後の一口になっていました。チェーン店のカキフライということで、あまり期待していなかったんでんすが、期待以上の美味しさでした。

最後の一口

キャベツの量も程よかったし、豚汁も具だくさんだし、トンカツもカキフライも食べられて1,200円ちょっとというのは、お得だと思いました。

ごちそうさまでした!

今冬はいろいろなところでカキフライを食べてみようかな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

かつさと 沖縄安謝店かつ丼 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯前のページ

那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし次のページ那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

関連記事

  1. クワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

    沖縄本島南部&以南

    バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー

    お盆で個人店はやっていなかったり、やっていても行列ができていたり… く…

  2. 那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」であさりとマグロ脳天カレー&牛スジのグライカレーの2種盛りカレー

    前日の晩ごはんをしっかりと食べなかったこともあって、お腹が空いていたこ…

  3. 宜野湾 ラブメン本店 濃厚煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「ラブメン本店 」で濃厚煮干しラーメン

    ムサシヤの野崎さんの関わるお店が宜野湾にオープンしたということで伺って…

  4. 那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!

    2024年の秋に近所から移転した「金月そば 那覇店」(きんちちそば)に…

  5. スシロー「大大大大感謝の九州祭ばい!」でサバ、アジ、馬肉! 九州のうまかもんいろいろ

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「大大大大感謝の九州祭ばい!」でサバ、アジ、アカバナかんぱち、馬肉寿司!

    お子サマーとのランチ、リクエストが「丸源か回転寿司」だったので、現在「…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」の鯖カレーがとっても美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」の鯖カレーがとっても美味しかった!

    WBCで日本が優勝したので、ラッシーがサービスしてもらえる!い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP