とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ

沖縄本島南部&以南

とんかつチェーン「かつさと」で季節限定・ロースかつ&カキフライ定食+味噌だれ

今日はバタバタでサクッとランチにしたかったので、近所にあるとんかつチェーン「かつさと」に行ってきました。

「とんかつ かつさと 那覇安謝店」

暦的には秋から初冬にかけての季節の変わり目であり、飲食業界的には牡蠣が美味しいシーズンの始まりです。

「とんかつ かつさと」 メニュー

ということで、ひさしぶりにかつさとでカキフライをいただきました。

ロースかつ&カキフライ定食(1,180円)+味噌だれ(55円)

ロースかつ&カキフライ定食(1,180円)+味噌だれ(55円)

ロースかつ1つとカキフライ2つがセットになった定食に、味噌だれを追加トッピングしてみました。このタイプの味噌ダレって、沖縄だとなかなか出会わないので、かつさとでトンカツを食べる時はトッピングしがちです。

まずはキャベツにソースをかけて、キャベツでウォーミングアップします。

ソースが美味しい

かつさとのソースは程よい酸味がフルーティーで美味しいんですよね。

ロースカツはスタンダードな厚さですが、とっても柔らかくて食べやすいです。

スタンダードなカツ

ソースのかかったキャベツと一緒に食べると、サクッとした食感とジュワッとした食感、両方楽しめていいですね。

続いて、カキフライです。カキフライはタルタルソースでいただきます。タルタルソースは粘度高め、マヨネーズ成分が強そうなものですが、カキフライとの相性は悪くありません。

カキフライはタルタルソースで

広島産の牡蠣からは、エグみを感じることはなく、とても美味しくいただけました。サイズ的にも二口で食べきる感じなのでちょうどいいですね。

味噌ダレは下品に、いや贅沢に使います。カツを沈めてタレをしっかりとつけたら…

味噌ダレに沈めて

ご飯にワンバウンドさせていただきます。タレのついたご飯も美味しいんですよね。

味噌カツは甘辛の味が強めですが、それを豚汁で流すのもまた美味!

具だくさんの豚汁

こんな感じのローテーションで、気づけば最後の一口になっていました。チェーン店のカキフライということで、あまり期待していなかったんでんすが、期待以上の美味しさでした。

最後の一口

キャベツの量も程よかったし、豚汁も具だくさんだし、トンカツもカキフライも食べられて1,200円ちょっとというのは、お得だと思いました。

ごちそうさまでした!

今冬はいろいろなところでカキフライを食べてみようかな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

かつさと 沖縄安謝店かつ丼 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯「丸亀製麺」の秋を感じる限定・焼きたて牛すき釜玉&とり飯前のページ

那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし次のページ那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

関連記事

  1. カツの美味しいチェーン店「かつさと」のカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    カツの美味しいチェーン店「かつさと」のカツカレー

    何を食べようか迷っている間に、ランチの時間がなくなってしまうこと、あり…

  2. あけぼのラーメン 中華丼&餃子

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメン 一日橋店で中華丼&焼き餃子

    そういえば、あけぼのラーメンの新店舗・一日橋店の餃子を食べていないな、…

  3. タイ料理の名店「スパイスハーブホリデー」の格安ジェネリック泰式弁当

    沖縄本島南部&以南

    タイ料理の名店「スパイスハーブホリデー」で格安ジェネリックな泰式弁当

    今日は那覇のタイ料理のファーストチョイス「スパイスハーブホリデー」に行…

  4. びっくりドンキーの第3派閥「麻辣バーグライス」

    沖縄本島南部&以南

    びっくりドンキーの第3派閥!? 麻辣バーグライスを花椒マシで!

    びっくりドンキーは、通常のハンバーグステーキの他に、ご飯とハンバーグと…

  5. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

  6. 那覇・西町「チルコリーノ」でアボカドスモークベーコンチーズバーガー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP