宜野湾の老舗店「手打ちラーメン かなざわ」でスタミナラーメン&餃子

沖縄本島南部&以南

宜野湾の老舗店「手打ちラーメン かなざわ」でスタミナラーメン&餃子

奥サマーのリクエストで宜野湾にある老舗のラーメン店「手打ちラーメン かなざわ」に行ってきました。

沖縄・宜野湾「手打ちラーメン かなざわ」

看板や店構えはシンプルで一周回って最近出来た、と聞いても違和感おぼえないかもしれません。お店の中もシンプルできれいですが、歴史は感じられました。さて、こちらがメニューです。基本は3種類のスープ、それにどんなトッピングをするか、ということでオーダーをするようです。

「手打ちラーメン かなざわ」 メニュー

僕がオーダーしたのは…

スタミナラーメン・みそ(750円)

スタミナラーメン・みそ(750円)

味噌味のスタミナラーメンとギョウザです。冷やし中華や冷やしラーメンもあって惹かれたんですが、家庭的な冷やし中華はなんとなく想像できたので、想像しづらいスタミナにしてみました。

ただ、スタミナラーメンも家庭的な感じです。ピリ辛の味噌味、豚コマとキャベツ等の野菜を炒めた具材、なるほどスタミナ味です。

このお店の特徴は手打ち麺、この幅広縮れ麺ではないでしょうか。

手打ちの幅広縮れ麺

麺はすすりやすく、不揃いゆえのいろいろな食感があって楽しいです。縮れ麺、好きだわぁ。

ただ、スープや具材に関しては昭和感が強く、懐かしんで食べるテンションでした。

お肉と野菜

スープは「スタミナ」を名乗るにはボディが弱い印象… なので、独自に味変をさせていただきました。まずは酢ドバッ!

酢ドバッ!

その上で胡椒をふりかけて… タンメン風にいただきました。

胡椒イン

麺は最後の1本までいただきました。短いのを集めてみたらワンタンの皮みたいな見た目になりましたが、これが美味しいんですよねぇ。

ワンタンのような麺

そしてギョウザ(300円)です。

ギョウザ(300円)

こちらはニラが強い印象の餡で、こちらも昭和感があったかなぁ。

ごちそうさまでした!

冷やし中華もこの幅広縮れ麺なのだとしたら、個人的には冷やし中華が当たりだったかもしれません。つけ麺もこの麺なのかなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

かなざわラーメン / 宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザートくら寿司のフェアメニュー・倍盛りいくら&大粒つぶ貝&鬼滅の刃コラボデザート前のページ

【閉店】糸満「麺や 金太郎」のまぜ麺辛口はマジで辛かった!次のページ糸満「麺や 金太郎」のまぜ麺辛口はマジで辛かった!

関連記事

  1. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    お子サマーの中で急速にお好み焼き熱が高まってきたので、じゃあ、お店に食…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレー&まかない海老三昧ココナッツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレー&まかない海老三昧ココナッツカレー

    那覇・安里にあるスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」の裏メニュー・…

  3. 今年は様子が違う「ココイチ」のグランドマザーカレーにスタミナポークレバートッピング

    沖縄本島南部&以南

    今年は様子が違う「ココイチ」のグランドマザーカレーにスタミナポークレバートッピング

    ココイチが毎年販売しているグランドマザーカレーが今年も発売開始となった…

  4. 那覇「麺狂浪人 卍」で豚鯖烏賊海老貝中華蕎麦+レアチャーシュー

    ラーメン

    那覇「麺狂浪人 卍」で豚鯖烏賊海老貝中華蕎麦+レアチャーシュー

    3月8日、サバの日! ということで、サバに関するものをいただこうと、那…

  5. 浦添「ラーメン食堂アミーゴ」で豚玉ラーメン・にんにくマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ラーメン食堂アミーゴ」で豚玉ラーメン・にんにくマシ野菜マシ

    ラーメンを食べたい、と思ったんですが、こういう時期だからか、本日は休業…

  6. パスタ ミートソース

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「食飲工房こばやし」で生パスタ&レモスコ

    パスタを食べに新都心公園の向かいにある「食飲工房こばやし」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP