那覇・港町「本家 亀そば」でまさかのスパイスカレー&亀そば小セット

沖縄本島南部&以南

那覇・港町「本家 亀そば」でまさかのスパイスカレー&亀そば小セット

那覇・港町にある「本家 亀そば 港町本店」で、今まで食べたことのないメニューを食べてみよう… なんてことを考えて「亀そば」に向かいました。

那覇「本家 亀そば 港町本店」

なんとなく「あぐー肉そば」にしようかなと考えていたんですが「肉盛りそば」というのもあるんですね。あぐーかそれ以外か、みたいなことでしょうか?

那覇「本家 亀そば 港町本店」 券売機

と考えつつ、ふと券売機の上を見ると…

那覇「本家 亀そば 港町本店」 おすすめ!!

こんなところにスパイスカレーが! 亀そばのスパイスカレーに一気に興味を惹かれまして…

スパイスカレー 亀そば小セット(1,000円)

スパイスカレー 亀そば小セット(1,000円)

スパイスカレー 亀そば小セットをいただきました。

なんとなく想像はしていましたが、いわゆる大阪のスパイスカレーではなく、欧風カレー的なルウを使っていないカレーでした。結構クタクタに煮込んでいるようで、具材は小さくなっています。

クタクタに煮込んだ系

カレーなのでハズレということはなく、結構スタンダードな美味しさでした。辛さもまったくないわけじゃないけど、結構控えめに感じました。

美味しいけど、いわゆるスパイスカレーではないかも

スタッフにネパールの方がいて彼が作った、とかそういう想像をしましたが、実際はどうなのでしょうか?

そば小は、小にしては大きいオトクなサイズで、いつも通りお肉がひとつ入っていました。

いつもの沖縄そば

派手な特徴はないんですが、セットとして付いてくるとスープとしても麺類としてもありがたいんですよね。

フーチバーと紅生姜で彩る

後半はフーチバーと紅生姜で彩りを加えて楽しみました。

ごちそうさまでした!

亀そばでちょっと珍しいメニューをいただいた、という感じの体験でした。美味しかったですが、もう少しキャラが強くても良かったかも。

ということで、ごちそうさまでした!

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!那覇の町中華「あけぼのラーメン」の五目焼きそばにたっぷりお酢をかけて食べる!前のページ

おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でニース風サラダボウル&たまごサンド&ソイバターあん次のページおもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」でニース風サラダボウル&たまごサンド&ソイバターあん

関連記事

  1. 「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    「コメダ珈琲」で大きな鶏タツタバーガー&アイスコーヒー

    イベント参加のためにお子サマーと宜野湾へ… お子サマーと一緒だったので…

  2. ケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    ケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンド

    ケンタッキーなら、サンドでしょ! ってCMにバナナマンが出てて驚きまし…

  3. 2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    沖縄本島南部&以南

    2022年の初ランチは与那原町「NAGISA」で限定・金目鯛と軍鶏のらぁめん(2200円)

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。…

  4. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方ラーメンの味変を2回楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方ラーメンの味変を2回楽しむ!

    お子サマーと美味しいラーメンを食べに行こう、と向かったのは泉崎の「トル…

  5. 那覇「LE PRET A PORTER」で TESIO のソーセージを使ったホットドック

    沖縄本島南部&以南

    那覇「LE PRET A PORTER」で TESIO のソーセージを使ったコラボホットドッグ

    昨日、AIにオススメされた中に複合炭水化物がありました。…

  6. 痺れるアレンジはライスバーガーにオススメ

    沖縄本島南部&以南

    モスバーガーの麻辣ソースがうまい! 痺れるアレンジはライスバーガーがオススメ

    モスバーガーの麻辣モスバーガーが好評のようなので、どんなものかとモスバ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で背脂サバ煮干しそば&ちょいルーロー飯
那覇・栄町のアジアンなお店「かのう家」でミャンマー風冷やしカレーヌードル 追い飯付き
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP