港町 亀そば マグロの中落ち丼

沖縄本島南部&以南

那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

SNSで見たまぐろ中落ち丼が美味しそうだったので、3年半ぶりに那覇・港町にある「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。住所的には曙の先って感じです。

本家 亀そば 港町本店

3年半前はそばが中心のメニュー構成でしたが、今はいろいろあり、そば屋というよりも食堂といった感じです。今回はお目当てのまぐろ中落ち丼(750円)をいただきました。

マグロの中落ち丼(750円)

このメニュー、そばも付いてきます。これ、しっかり一人前分はありそうです。麺は細めん、具材は軟骨ソーキにキクラゲ、そしてネギです。

あぐー出汁のそば

あぐーで出汁を取ったとのことですが、そこまでコッテリしているわけでもなく、スタンダードな沖縄そばって感じで食べやすいです。

細麺

沖縄そばにキクラゲが入っているのは珍しいですが、これがなかなか悪くなかったです。まあ、きくらげって基本的に食感メインですもんね。

そして、真打ち登場、中落ち丼です。結構大きめのマグロがたくさんのっています。

中落ちたっぷり!

マグロは少しねっとりした食感で、味はそこまで濃くはないものの美味しいです。

ねっとり食感

このセットで750円ですもんね。リーズナブルです! ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

こちら、いろんな沖縄そばはもちろん、山かけ丼とかカツカレーとか島そばナポリタンとか、いろんなメニューがあるので、また時間を開けずにきてみたいと思います。このお店もまた、観光客にもオススメのお店ですよ。

本家 亀そば 港町本店沖縄そば / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

魚介×魚介! 旨味たっぷりヤマナカリー別邸のカレーが今週もうまい海の旨味たっぷり! ヤマナカリー別邸のカレーが今週もうまい!前のページ

回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで夏のフェアメニュー・塩レモン3貫盛り次のページ回転寿司やざえもんで塩レモン3貫盛り

関連記事

  1. 「ヤマナカリー別邸」の二盛カレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「ヤマナカリー別邸」の二盛りカレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    コロナが始まってからヤマナカリーに行っておらず、なんとちょうど3ヶ月ぶ…

  2. 赤ひげラーメン まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」の美味しい麺を楽しめるまぜそば!

    2週間ぶりに二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」に行ってきました。この…

  3. 浦添「風雲」で長浜を感じる豚骨ラーメン&ミニカレーセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「風雲」で長浜を感じる豚骨ラーメン&ミニカレーセット

    トラディショナルな博多ラーメンが食べたくて、浦添・仲西にある「風雲」に…

  4. 那覇の人気食堂「高良食堂」でカレーソースたっぷりのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇の老舗食堂「高良食堂」でカレーソースたっぷりのカツカレー

    奥サマーの「食堂に行きたい」というリクエストに応えて、若狭にある「高良…

  5. ミルク食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    ディープな大衆食堂「ミルク食堂」でカツ丼

    内地からの友だちを連れて、大衆食堂に行ってきました。とはいえ、僕も、知…

  6. 那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」、今回は太刀魚&イワシがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」、今回は太刀魚&イワシがうまかった!

    今日のランチはなんだかお腹が空いてなかったので、美味しいものを軽くいた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP