赤い彗星

沖縄本島南部&以南

赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身としては、早くどこかに行ってほしいものです。ということで、今回も近場、「秀のパン工房 窯」でパンを買ってきて、オフィスでランチです。お昼過ぎに行ったらさすがに並んでいました。

秀のパン工房 窯

買ってきたのは3種類。ベーコンピザ(183円)、玄米ぱん(118円)、赤い彗星(ハーフ 200円)です。

秀のパン工房 窯のパン

まずはベーコンピザです。チーズはそこまで強くなく、ベーコンと野菜のキッシュという感じでもあり。

ベーコンピザ(183円)

ただ、裏側は目の粗い食パンをカリッと焼いた感じで美味しいです。

裏側はカリッと

こちらはもっちり玄米ぱん。パンにはいろいろな食感がありますが、その中でもかなり好きな食感です。皮は歯ごたえがあり、中はしっとりもっちりしています。ジャムをつけて食べるのも美味しそうです。

玄米ぱん(118円)

そして、これが赤い彗星です。このパン、赤い彗星って名前なんです。ナッツとクランベリーが入ったラウンドパンです。パン全体が赤いのではなく、中に赤いもの(クランベリー)時々漂っているような感じです。
赤い彗星(ハーフ 200円)

ともすればパンは宇宙(そら)、そして白いの(ナッツ)は連邦のモビルスーツでしょうか…

赤い彗星と言えば、シャア・アズナブル。シャアといえば、池田秀一さん。秀一… 秀… 秀のパン工房! あれ、もしかしてこのお店のオーナーは池田秀一さんで、それで赤い彗星なのでしょうか? そのうち、百式なんてパンが出てきたら本物かもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

秀のパン工房 窯パン / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウトゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウトと前のページ

泉崎「燕郷房」で冷やしじゃない四川担々麺パクチートッピング次のページ燕郷房 四川担々麺+パクチー

関連記事

  1. 琉球 みそや 堂 炒め野菜ラーメン

    ラーメン

    【閉店】曙「琉球 みそや 堂」で限定・炒め野菜ラーメン&ミニカレー

    移転して1年ちょっと、曙にあるラーメン屋さん「琉球 みそや 堂(りゅう…

  2. 浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「テイクアウト 泉」の250円弁当をダブルで!

    今日はずーっとパソコンの前に張り付いていなければ… ということで、お弁…

  3. 全国に勢力拡大中のステーキチェーン「やっぱりステーキ」でレアステーキ280g

    沖縄本島南部&以南

    全国に勢力拡大中のステーキチェーン「やっぱりステーキ」でレアステーキ280g

    今年、何店舗オープンしたんだろう… 沖縄で生まれ、全国にどんどん店舗を…

  4. 松山 赤ひげラーメン

    沖縄本島南部&以南

    今年の冷やし中華食べ納め! 赤ひげラーメンで冷やし中華+納豆

    9月も終わろうとしています。まだまだ暑いですが、秋は近づいてきています…

  5. 那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!

    2024年の秋に近所から移転した「金月そば 那覇店」(きんちちそば)に…

  6. 那覇・天久「Le Cuip」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のパストラミサンドイッチ and more

    オフィスでの会議が重なり、遠出もしてられない、ということでパンを買いに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP