赤い彗星

沖縄本島南部&以南

赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身としては、早くどこかに行ってほしいものです。ということで、今回も近場、「秀のパン工房 窯」でパンを買ってきて、オフィスでランチです。お昼過ぎに行ったらさすがに並んでいました。

秀のパン工房 窯

買ってきたのは3種類。ベーコンピザ(183円)、玄米ぱん(118円)、赤い彗星(ハーフ 200円)です。

秀のパン工房 窯のパン

まずはベーコンピザです。チーズはそこまで強くなく、ベーコンと野菜のキッシュという感じでもあり。

ベーコンピザ(183円)

ただ、裏側は目の粗い食パンをカリッと焼いた感じで美味しいです。

裏側はカリッと

こちらはもっちり玄米ぱん。パンにはいろいろな食感がありますが、その中でもかなり好きな食感です。皮は歯ごたえがあり、中はしっとりもっちりしています。ジャムをつけて食べるのも美味しそうです。

玄米ぱん(118円)

そして、これが赤い彗星です。このパン、赤い彗星って名前なんです。ナッツとクランベリーが入ったラウンドパンです。パン全体が赤いのではなく、中に赤いもの(クランベリー)時々漂っているような感じです。
赤い彗星(ハーフ 200円)

ともすればパンは宇宙(そら)、そして白いの(ナッツ)は連邦のモビルスーツでしょうか…

赤い彗星と言えば、シャア・アズナブル。シャアといえば、池田秀一さん。秀一… 秀… 秀のパン工房! あれ、もしかしてこのお店のオーナーは池田秀一さんで、それで赤い彗星なのでしょうか? そのうち、百式なんてパンが出てきたら本物かもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

秀のパン工房 窯パン / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウトゴカルナ風キーマタイカレーとソムタムとザワークラウトと前のページ

泉崎「燕郷房」で冷やしじゃない四川担々麺パクチートッピング次のページ燕郷房 四川担々麺+パクチー

関連記事

  1. くら寿司でもハマチがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    かにフェア開催中のくら寿司で食べるべきはハマチ

    12/20まで、くら寿司で「かにとのどぐろフェア」がやっているというこ…

  2. 那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」で肉三昧のハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」で肉三昧のハンバーガー

    今日は肉肉しいものが食べたいな…(いつもそんなこと言ってる気がする) …

  3. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    麗らかな気候の中で、ざる蕎麦が食べたくなりました。が、日本そばのお店だ…

  4. カプリチョーザで生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ

    沖縄本島南部&以南

    カプリチョーザで極上生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ

    台風の日曜日、那覇はそこまでの影響は無く、普通に外に出られたので家族で…

  5. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」で昆布水の上特製淡麗つけそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」で昆布水の上特製淡麗つけそば

    GWの最終日はちょっと遠くのラーメンを食べに行こう、ということでちょっ…

  6. 沖縄のマイベスト醤油ラーメン! 与那原町「NAGISA」の上特製醤油&チャーシュー三点盛り

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のマイベスト醤油ラーメン! 与那原町「NAGISA」の上特製醤油&チャーシュー三点盛り

    今日はお子サマーが凹んでいたので、お子サマーの元気が出そうな美味しいラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!

2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP