「らあめん花月嵐」で渾身の期間限定・盛岡冷麵 琥珀+冷たい味玉

沖縄本島南部&以南

「らあめん花月嵐」で渾身の期間限定・盛岡冷麵 琥珀+冷たい味玉

今年はまだ夏が始まっていないにもかかわらず、盛岡冷麺をすでに2回いただいています。そんな中、「らあめん花月嵐」の期間限定メニューが盛岡冷麵だと知り、食べに行ってきました。

らあめん花月嵐 新都心店

創業33周年記念商品で「冷麺革命」と謳うほど気合が入っているようです。

盛岡冷麵 琥珀(980円)+味玉(160円)

盛岡冷麵 琥珀(980円)+味玉(160円)

タンパク質がほしかったので、味玉をトッピングしつつ、盛岡冷麵 琥珀をいただきました。お店のスタッフに味玉の食券を渡す時、温かい味玉か冷たい味玉かを選ぶことができました。もちろん冷たい味玉にしたんですが、ちゃんと選べるのってありがたいです。

冷麺は具材とは別のお皿で出てきますが、まずは麺だけで食べてほしい、という告知があったので、麺からいただいてみます。

これだけでも美味しい冷麺

さすがに「まずは麺だけで」というだけあって、これだけで本当に美味しかったです。高校生だったら、これだけ500gとか食べちゃうだろうなぁ、という飽きのこない旨味とさっぱり感、そしてやや太めの麺の程よいコシが美味しいです。

まあ、でも、具材もあるので、トッピングした味玉や壷ニラも一気に盛り付けてみました。

具材セット完了

あとは適当に混ぜて食べるだけ! 肉の脂やキムチの辛味などが混ざりあって、上等な焼肉屋を思い出しました。

焼肉屋さんを思い出す

具材の中で素晴らしかったのは、カクテキ(大根キムチ)です。辛味もありますが、それよりも酸味が素晴らしいです。これ、お店やタイミングによっても変わるかもしれません。

酸味がうまい!

壷ニラは2皿分いただいて入れたんですが、ちょっと辛すぎたかも。美味しいんですけどね。味玉はそんな辛さを癒やすのにほどよかったです。

壷ニラの辛さをまろやかに

そしてキュウリ! 結構しっかりと食感が残る太めのキュウリは、4年前に「大阪王将」の冷やし中華を食べて以来、またあの出来事を思い出させてくれました。

太めのキュウリ

あれは今から20年くらい前… 僕が夏風邪を引いた時、当時お付き合いしていた彼女が好きなものを作ってくれるということで、スッキリたくさん食べられそうなメニュー「冷やし中華」をお願いしました。
彼女が作ってくれた冷やし中華ですが、麺の上に乗っている胡瓜の太さが小指くらいありました。「あのさ、今まで食べてきた冷やし中華の胡瓜ってこんなんだった?」と確認したところ、彼女は号泣。ああ、面倒くさい、と…

今となって考えれば、キュウリのカリッとした食感は冷麺的な構成の中でアクセントになっているので、それを楽しめば良かったのかもなぁ、と思ったり。(まあ、体調悪かったからそんな余裕は無かったのかも…)

って、Twitter で他の人が食べた盛岡冷麵 琥珀を見たら、キュウリは結構しっかり刻まれているんですね。なんだろう、僕、キュウリが大きめにカットされる呪いでもかけられているのかな…?

なんてことを考えていたからか、それとも美味しくて夢中になってしまったからか、お酢をかけるのを忘れていました。ということで、慌てて酢ドバでいただきました。

酢がうまい!

ベースのスープが美味しいこともあって、お酢をたっぷりかけてもむせるようなことはなく、好みの味わいになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ボリュームはそれなりにありましたが、美味しいのでもっと食べたい! 大盛りにしたい!と思える冷麺でした。

それはそうと、同じタイミングで冷やし中華も発売になっていたのですが、冷やし中華の名前が今年は「嵐」になっていました。今までは「彩夏」とか「帆夏」だったのに! 「冷やし中華そば 嵐」で検索してみたら、まだどこにも情報が無いし、僕の過去の記事が出てくるし… 花月嵐の冷やし中華って、みんな好きじゃないのかしら?

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「Cucina KiYO(クッチーナキヨ)」でペペロンチーノ&ローストポークシーザーサラダ&ティラミス那覇「Cucina KiYO(クッチーナキヨ)」でペペロンチーノ&ローストポークシーザーサラダ&ティラミス前のページ

浦添のローカル食堂「はつみ食堂」がキレイになってリニューアルオープン!次のページ浦添のローカル食堂「はつみ食堂」がキレイになってリニューアルオープン!

関連記事

  1. 那覇「タマニカレー」のサラダのような限定カレー「サブジヤン・コリアンダーキーマ」
  2. 那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうま野菜ラーメン・塩+ラー油チャーハンセット

    ラーメン

    那覇「ラーメン屋 あさひ」でトロうま野菜ラーメン・塩+ラー油チャーハンセット

    チェコ関係の打ち上げで若干二日酔い気味だったので、ラーメンを食べに沖縄…

  3. 安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば

    以前から気になっていた安里T字路の近くにあるオレンジキッチンに行ってき…

  4. 那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で蝦夷鹿のもも肉入りジビエ肉のスパイスカレー 大盛り
  5. メンデスで冷やし中華、始まってました。

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボン メンデスで冷やし中華、始まってました。

    そろそろ梅雨入りしそうな沖縄… 晴れている時の日差しはだいぶ厳しくなっ…

  6. 花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」は肉増し注意!

    沖縄本島南部&以南

    花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」は肉増し注意!

    らあめん花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」が気になっ…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 6月 05日 12:10pm

    嵐は台湾ラーメン嵐、だった気がしますよー

    彼女のくだり、若い頃恋愛あるあるですねー!

    • 続恐竜ちょこ
    • 2025年 6月 05日 5:08pm

    あっ、冷やし中華だ(笑

    てことは冷やしも台湾も嵐で、解散宣言した嵐トリビュートですかねw
    嵐ファン(アラシック)を呼び込みたいのか、、
    なんかもうApple語った詐欺みたいw

    花月ってチェーン店で安定してますよね、
    あの天下一品でさえ閉店ラッシュなのに。
    そのうち、期間限定で麻辣麺だしそう、春雨にチェンジ可、みたいな。
    いい意味で流行りをこだわりなく取り入れていくのが長く店をやるポイントなのかもしれないですねー

    ではでは忙しいながらも美味しい夜をお過ごしくださいませ♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ
「はなまるうどん」で玉とろぶっかけ&枝豆のかき揚げ
デパートリウボウのカレー万博で「ジョニーのビリヤニ」&「東新宿 サンラサー」のコンビネーションを楽しむ
那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP