「らあめん花月嵐」の限定・ザ・カレーラーメン嵐はナイスバランスなカレーラーメンだった!

沖縄本島南部&以南

「らあめん花月嵐」の限定メニュー ザ・カレーラーメン嵐はナイスバランスなカレーラーメンだった!

「らあめん花月嵐」の新しい限定メニューが気になったので、行ってきました。

那覇・新都心「らあめん花月嵐」

今回の限定は…

ザ・カレーラーメン嵐(890円)+ライス(110円)

ザ・カレーラーメン嵐(890円)+ライス(110円)

ザ・カレーラーメン嵐です。国民食と言われるカレーとラーメンだけど、カレーラーメンはどうなんだ、という問いかけのようです。個人的には国民食には興味は無く… それゆえにライスも付けちゃって、とにかく美味しければなんでもいい、というスタンスです。

麺は細めんで、あまり柔らかくなりすぎないくらいの細さです。

たっぷり細麺

粘度の高いカレースープ&具材をしっかりと絡めていただけるので、食べごたえがあっていいですね。油も多いので最初はちょっと熱いけど… 具材で目立つのは豚肉、そして、ニラと玉ねぎです。変ににんじんやじゃがいもは入っていなくて食べやすいですし、カレーとラーメンのバランスがとてもいいカレーラーメンだと思いました。

お肉と一緒に

これは味わいに関しても一緒で、スパイスの香りと具材でカレーを楽しみ、麺と旨みの食べごたえでラーメンを楽しめます。

味変的に楽しめる黄身もラーメンともカレーとも言えていいんじゃないかと思います。

黄身で満足度UP

麺を食べ終えたら、ライスにニラと玉ねぎをふりかけて、さらにスープもかけて、カレー茶漬け的にいただきました。スープが美味しいので、これまたうまい!

ニラと玉ねぎをふりかけて

カレーラーメンの麺は太麺でしょう、と思っていたんですが、細麺の絡みと食べごたえを知ると、細麺もいいなぁと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

って、12/7からの限定メニューが無化調、タレ無し、脂無しの「シン・ゲンコツらあめん」って、これもかなり気になりますね。

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司を食べてきた!スシローで桃太郎電鉄コラボ寿司&北海道祭フェア寿司&ラーメンを食べてきた!前のページ

沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!次のページ沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

関連記事

  1. 「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX

    ラーメン

    「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX

    「らあめん花月嵐」が創業30周年ってことで、限定メニューが出ていたので…

  2. 那覇・首里「てぃしらじそば」で最高に美味しい沖縄そば&油みそごはん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で3回連続となった沖縄そば&油みそごはんセット

    内地から来た友だちが美味しい沖縄そばを所望した時には那覇・首里にある「…

  3. スシロー「あっぱれ、日本!超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「超すし祭」で青森サーモン、八洲まぐろ、活〆ひらまさを食べてきた!

    スシローの今回の「匠の一皿」シリーズが気になって、早速食べに行ってきま…

  4. 沖縄本島南部&以南

    「大衆酒場 八六」の超絶手の込んだビフテキDX弁当

    美味しい料理と素敵なお酒をいただいける栄町の居酒屋「大衆酒場 八六」も…

  5. ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをすた丼風にアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 泉崎「トルネコパーパ」の喜多方ラーメンをアレンジしたらすた丼風ラーメンに!

    6月に泉崎にオープンしたラーメン屋さん「トルネコパーパ」に行ってきまし…

  6. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP