薬膳火鍋ラーメン

沖縄本島南部&以南

らあめん花月嵐の期間限定メニュー・薬膳火鍋ラーメン天地&バターチキンカレー

らあめん花月嵐はほぼ毎月、期間限定メニューがリリースされますが、2018年1月の限定ラーメンは「薬膳火鍋ラーメン」というものです。寒い冬にピッタリのラーメン、なのでしょうか?

らあめん花月嵐

薬膳火鍋ラーメンは火鍋らしく2つの種類があります。が、そのひとつずつがメニューになっているため、ふたつ同時に食べることはできません。正確にいえば、2つのラーメンを頼めばできますが、そんなに食べられません。

らあめん花月嵐 薬膳火鍋ラーメン天地天紅

そんなわけで、今回は赤く無い方、薬膳火鍋ラーメン天地(780円)をいただきました。スープにいくつかの香辛料が使われているのは共通で、辛さが違うようです。

薬膳火鍋ラーメン天地(780円)

いただいてみると、天地もそれなりに辛く感じました。クミン、クローブ、カルダモンが入っていることもあって、なんだかカレーのような雰囲気もあります。インドや欧風のカレーではなく、マレーシアやシンガポールのカレーという感じかな。

麺は京都ラーメン的?

麺は京都ラーメンの様なしっかりとした麺で、スパイシーなスープとの相性は良かったです。これが薬膳か、と言われるとわかりませんが、他では食べられない美味しいラーメンと言った感じで気に入りました。

パッと見、野菜が多そうなビジュアルですが、白菜、ネギ、ニラ、きくらげ、フクロダケくらいで、そんなに野菜が多くなかったので、壺ニラを入れてみました。これはこれで相性が良くて、さらに美味しくなりました。後半の追加、オススメです。

壺ニラトッピング

さて、このメニューは大盛りができないこともあって、同じく限定メニューのバターチキンカレー(380円)もいただいてみました。

バターチキンカレー(380円)

先に辛くてスパイシーなスープをいただいているからか、こちらはカレーというよりもヨーロッパの郷土料理的な感じで、そこまでハマりませんでした。これだったら、薬膳火鍋ラーメンのスープにライスを入れて楽しむほうがいいかな。

ごちそうさまでした!

薬膳火鍋ラーメンというユニークな商品でしたが、他にはない良さと美味しさがあったので、次回は赤くて辛そうな天紅もいただいてみようと思います。ということで、ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

やっぱりステーキ 首里りうぼう店首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!前のページ

インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー次のページ新都心あっぷるタウン コアカレー

関連記事

  1. 市立病院前 たつの屋

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】いろいろなメニューがある「たつの屋」の焼肉弁当

    沖縄のお弁当シリーズ、今回はゆいレール・市立病院前駅にあるお弁当屋さん…

  2. 今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼

    とある食堂に向かったものの、オープン時間に満席になっており、入れず… …

  3. 「沖縄やまや」の充実の県産明太子食べ放題付き日替わり定食!
  4. らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」

    3日連続で全国チェーン店でのランチです。たまたまなんですが、沖縄に移住…

  5. そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    沖縄本島南部&以南

    そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    お子サマーの学校が学級閉鎖ということで、平日にも関わらずお子サマーとの…

  6. 沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    ひさしぶりにタコライスが食べたくなって、マイナンバーワンタコライスが食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP