薬膳火鍋ラーメン

沖縄本島南部&以南

らあめん花月嵐の期間限定メニュー・薬膳火鍋ラーメン天地&バターチキンカレー

らあめん花月嵐はほぼ毎月、期間限定メニューがリリースされますが、2018年1月の限定ラーメンは「薬膳火鍋ラーメン」というものです。寒い冬にピッタリのラーメン、なのでしょうか?

らあめん花月嵐

薬膳火鍋ラーメンは火鍋らしく2つの種類があります。が、そのひとつずつがメニューになっているため、ふたつ同時に食べることはできません。正確にいえば、2つのラーメンを頼めばできますが、そんなに食べられません。

らあめん花月嵐 薬膳火鍋ラーメン天地天紅

そんなわけで、今回は赤く無い方、薬膳火鍋ラーメン天地(780円)をいただきました。スープにいくつかの香辛料が使われているのは共通で、辛さが違うようです。

薬膳火鍋ラーメン天地(780円)

いただいてみると、天地もそれなりに辛く感じました。クミン、クローブ、カルダモンが入っていることもあって、なんだかカレーのような雰囲気もあります。インドや欧風のカレーではなく、マレーシアやシンガポールのカレーという感じかな。

麺は京都ラーメン的?

麺は京都ラーメンの様なしっかりとした麺で、スパイシーなスープとの相性は良かったです。これが薬膳か、と言われるとわかりませんが、他では食べられない美味しいラーメンと言った感じで気に入りました。

パッと見、野菜が多そうなビジュアルですが、白菜、ネギ、ニラ、きくらげ、フクロダケくらいで、そんなに野菜が多くなかったので、壺ニラを入れてみました。これはこれで相性が良くて、さらに美味しくなりました。後半の追加、オススメです。

壺ニラトッピング

さて、このメニューは大盛りができないこともあって、同じく限定メニューのバターチキンカレー(380円)もいただいてみました。

バターチキンカレー(380円)

先に辛くてスパイシーなスープをいただいているからか、こちらはカレーというよりもヨーロッパの郷土料理的な感じで、そこまでハマりませんでした。これだったら、薬膳火鍋ラーメンのスープにライスを入れて楽しむほうがいいかな。

ごちそうさまでした!

薬膳火鍋ラーメンというユニークな商品でしたが、他にはない良さと美味しさがあったので、次回は赤くて辛そうな天紅もいただいてみようと思います。ということで、ごちそうさまでした!

らあめん花月嵐 新都心店ラーメン / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

やっぱりステーキ 首里りうぼう店首里の「やっぱりステーキ」はやっぱり美味しい!前のページ

インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー次のページ新都心あっぷるタウン コアカレー

関連記事

  1. 那覇「識名そば」で見た目とボリュームがすごい沖縄のローカルフード・骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    見た目とボリュームがすごい! 那覇「識名そば」で沖縄のローカルフード・骨汁定食

    いろいろなお店で骨汁を食べてきましたが、「識名そば」の骨汁はそのボリュ…

  2. スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

    沖縄本島南部&以南

    スシローで鯖さば味噌まぜそば&ゆず塩穴子一本にぎりなどなど

    久しぶりにスシローに行ってきました。やってきたのは、スシロー 浦添バー…

  3. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で背脂生姜醤油肉中華そば特製トッピング

    ラーメン

    【閉店】南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で背脂生姜醤油肉中華そば特製トッピング

    今日はお子サマーとバイクでふたり、南風原の「麺&食堂ぬーじボンボン ニ…

  4. 那覇・久茂地「免許皆伝酒場」の利益度外視メニュー(500円)でホタテ&牡蠣フライを堪能!
  5. 那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ コンフィ ド ポー and more

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip」のサンドイッチ コンフィ ド ポー and more

    今日のランチは遅くなってしまったので、ランチ&おやつを合わせてみようか…

  6. 紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    お肉がたっぷりのラーメンが食べたいな、と赤ひげラーメンに向かったんです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP