宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお上特製わんたん麺

沖縄本島南部&以南

【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお上特製わんたん麺

宜野湾にまたしても美味しいラーメン屋さんがオープンしたらしい… ということで向かいましたが…

なんとこの日から月曜日も定休日になったとかで…

プランBは絶対にミスれない! ということで、先日お邪魔して、間違いなく美味しかったお店「支那そば かでかる 沖国前店」にやってきました。

宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」

先日は、醤油味のワンタン麺と担々麺をいただいたので…

この日はラーメン好きの評価を集めている塩味をいただくことにしました。

宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」 メニュー

もちろん、全部入りの上特製です!

しお上特製わんたん麺(1,480円)

しお上特製わんたん麺(1,480円)

ビシッと揃った麺とチャーシュー、そして具材が綺麗です。麺をお箸で持ち上げると、スープ表面の油をまとってキラキラと輝きます。

ビシッとキレイな細麺

柔らかながらのびているわけではない、しなやかなで美味しい麺です。スープもまたキレイな塩味で、身体に染み渡ります。

チャーシューの上に添えられていたのは柚子胡椒です。醤油味であれば、揚げネギでの味変が楽しめますが、塩味なので柚子胡椒はありがたいですね。春らしく爽やかで素敵です。

チャーシューに柚子胡椒

海老と肉、両方のわんたんが楽しめますが、やはり塩味には海老ですね。プリッとした食感とちょっと味濃い目の餡がめっちゃ美味しく、皮の余韻も楽しめます。

プリッと海老わんたん

肉わんたんは醤油のスープ&揚げネギと合わせるのが最高なんじゃないでしょうか。

生姜の効いた肉わんたん

キレイな味玉は味がマイルドなので、美味しいスープと一緒にいただくのがオススメです。

うす味玉

醤油、しお、担々麺といただきましたが、ここで食べるべきはやっぱり「しお」ですかね。しおえびわんたん麺に海苔増しが僕の最適解かもしれません。来月からは昆布水つけそばも始まるそうで、そちらも楽しみなんですけども…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

支那そば かでかる 沖国前店ラーメン / てだこ浦西駅浦添前田駅経塚駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」で4種類のタコスにいろいろトッピング西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」で4種類のタコスにいろいろトッピング前のページ

「ファミリーマート」で沖縄家系の日 トルネコパーパ監修 豚骨醤油沖縄家系ラーメン次のページ「ファミリーマート」で沖縄家系の日 トルネコパーパ監修 豚骨醤油沖縄家系ラーメン

関連記事

  1. モスの限定Wバーガー「ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜」

    沖縄本島南部&以南

    モスの限定Wバーガー「ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜」

    今日はお腹があまり減っていなかったので、軽くハンバーガーでも食べようか…

  2. テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    12月20日、那覇・前島にオープンするラーメン屋さんの試食会にお招きい…

  3. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」でジュワッとうまい沖縄カツ丼

    今日はカツ丼が食べたくて、浦添の老舗食堂「はつみ食堂」に行ってきました…

  4. 牧志「麺屋なりよし」のネギ盛りチャーハン+焼肉皿で勝手に焼肉チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋なりよし」のネギ盛りチャーハン+焼肉皿で勝手に焼肉チャーハン

    今月30日の「沖縄家系の日」の参加店を巡っています。この日は那覇・国際…

  5. 那覇・曙「麺処 みな家」で濃い旨ピリ辛がうまい豚骨味噌らーめん 煮玉子付き+ご飯

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める

    ガッツリとビールを楽しんだ翌日なので、そりゃあもう二日酔いなわけです。…

  6. 那覇「焼魚専門居酒屋 風林火山」で県魚・グルクンの西京焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「焼魚専門居酒屋 風林火山」で県魚・グルクンの西京焼き定食

    奥サマーのリクエストで那覇・久米にある「焼魚専門居酒屋 風林火山」に行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP