西原 支那そば かでかる 担々麺

沖縄本島南部&以南

西原「支那そば かでかる」の担々麺が進化していた!

4ヶ月半ぶりに「支那そば かでかる」に行ってきました。大雨だというのに行列のできる人気ぶりです。

西原 支那そば かでかる

このメニューが食べたくて行ったんですが…

汁なし担々麺は「夜限定」とのことで…

担々麺(850円)、大盛り(100円)、味玉(100円)をいただきました。

担々麺 大盛り 味玉(1,050円)

西原に移転する前にもかでかるさんの担々麺をいただいて美味しかったんですが…

特製雲呑担々麺・大盛(1,170円)

見た目以外にもいろいろと変わっていました。以前はホワジャオ感がそこまで強くは無かったんですが、今回の担々麺はホワジャオ感も強く、辛さも強くなった気がします。一言で言えば、好みの担々麺に近くなっていました。

細麺に濃厚なスープ

かでかるのキレイな麺と美味しいスープがベースにあって、そこに担々麺の要素がマッチした感じです。肉味噌の痺れる感じもいいですね。

途中、半熟玉子のまろやかさで口内をリセットしつつ…

半熟玉子で一休み

大盛りを最後まで一気に食べきりました。

スープが残るのはもったいないので、酢で味変をして…

スープに酢ドバ!

飲み干しました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ひさしぶりでしたが、相変わらず、ではなく、これまで以上に美味しくなってるかでかるさんでした。次は汁無し担々麺も食べてみたいなぁ。ってことは、夜かな? ごちそうさまでした!

支那そば かでかるラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

今月のゴカルナは、ゴカルナのスリランカプレート今月のゴカルナは野菜たっぷり「スリランカプレート」前のページ

首里「てぃしらじそば」は沖縄そばの中では別格!次のページ沖縄そば屋の中でも「てぃしらじそば」は別格

関連記事

  1. 「鯛出汁らーめん めで鯛」でリニューアルした真鯛と焼あご煮干し背脂中華そば&鯛めし

    沖縄本島南部&以南

    「鯛出汁らーめん めで鯛」でリニューアルした真鯛と焼あご煮干し背脂中華そば&鯛めし

    昨年末に那覇・小禄にあるラーメン屋「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」のラ…

  2. 県庁前「串焼き 鶏冠木」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「串焼き 鶏冠木(かえで)」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    今持っているDiDi Foodの紹介クーポンの期限が来週半ばまで、とい…

  3. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

    ホットでスパイシーなカレーが食べたくて、安里の「ヤマナカリー別邸」に行…

  4. これぞタンメン的沖縄そば! 「麺処まんねん」の味玉野菜そば・塩味

    沖縄本島南部&以南

    美味しいタンメン的な沖縄そば! 「麺処まんねん」の味玉野菜そば・塩味

    雨模様の金曜日、駐車場のあるお店を求めて、浦添の沖縄そば屋さん「麺処ま…

  5. 石垣島「美崎牛本店」の限定ランチが炭火御膳(並)が最高だった!

    沖縄本島南部&以南

    石垣島「美崎牛本店」の限定ランチ・炭火御膳(並)が最高だった!

    石垣島に行ってきました。ランチに何を食べようか迷ったんですが、石垣島を…

  6. ニューオープン! 「らぁ麺しろがね」で味変を楽しむ冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「らぁ麺しろがね」で味変を楽しむ冷やし中華

    国際通りから1本入った通り・ニューパラダイス通りの「大輝鮮魚店」がラー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP