西原 支那そば かでかる 担々麺

沖縄本島南部&以南

西原「支那そば かでかる」の担々麺が進化していた!

4ヶ月半ぶりに「支那そば かでかる」に行ってきました。大雨だというのに行列のできる人気ぶりです。

西原 支那そば かでかる

このメニューが食べたくて行ったんですが…

汁なし担々麺は「夜限定」とのことで…

担々麺(850円)、大盛り(100円)、味玉(100円)をいただきました。

担々麺 大盛り 味玉(1,050円)

西原に移転する前にもかでかるさんの担々麺をいただいて美味しかったんですが…

特製雲呑担々麺・大盛(1,170円)

見た目以外にもいろいろと変わっていました。以前はホワジャオ感がそこまで強くは無かったんですが、今回の担々麺はホワジャオ感も強く、辛さも強くなった気がします。一言で言えば、好みの担々麺に近くなっていました。

細麺に濃厚なスープ

かでかるのキレイな麺と美味しいスープがベースにあって、そこに担々麺の要素がマッチした感じです。肉味噌の痺れる感じもいいですね。

途中、半熟玉子のまろやかさで口内をリセットしつつ…

半熟玉子で一休み

大盛りを最後まで一気に食べきりました。

スープが残るのはもったいないので、酢で味変をして…

スープに酢ドバ!

飲み干しました。美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ひさしぶりでしたが、相変わらず、ではなく、これまで以上に美味しくなってるかでかるさんでした。次は汁無し担々麺も食べてみたいなぁ。ってことは、夜かな? ごちそうさまでした!

支那そば かでかるラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

今月のゴカルナは、ゴカルナのスリランカプレート今月のゴカルナは野菜たっぷり「スリランカプレート」前のページ

首里「てぃしらじそば」は沖縄そばの中では別格!次のページ沖縄そば屋の中でも「てぃしらじそば」は別格

関連記事

  1. 月の魚 カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・おもろまち「めし処 月の魚」のボリューム満点カツカレー

    今日はカレーが食べたい! と向かったゴカルナはお休み。ヤマナカリーも臨…

  2. 長崎ちゃんぽん リンガーハット

    沖縄本島南部&以南

    リンガーハットで国産野菜480gの野菜たっぷりちゃんぽん

    野菜の価格高騰は落ち着いたのでしょうか? いずれにしても野菜がたっぷり…

  3. 那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の二毛作「まぜ麺 くらげ」で辛口まぜ麺+追い飯

    ワクチン3回目の副反応から無事に回復して、心にも体にも晴天が戻りました…

  4. 沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルフードをスープカレーにアレンジ! 「めしなる木」の骨汁スープカレー

    浦添にある県産食材にこだわっているという食堂「めしなる木」に行ってきま…

  5. 「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX

    「らあめん花月嵐」が創業30周年ってことで、限定メニューが出ていたので…

  6. 那覇「タマニカレー」でトロットロのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」でとろっとろのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

    那覇・前島の「タマニカレー」に、以前から気になるメニューがあったので行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP