ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

沖縄本島南部&以南

ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

沖縄でゴーヤのハンバーガーと云えば、ジェフですよね。知ってはいましたが、お店に行ったことはありませんでした。が、夏になり、ゴーヤのジュースが登場した、ということで、早速行ってきました。伺ったのは、ジェフ 坂田店!

ジェフ 坂田店

ジェフに来るのは初めてなので、この坂田店ももちろん初めてなんですが、ここ、ドライブスルーの他に、ドライブイン的なものがありました。噂では聞いたことがあったんですが、初めて出会いましたよ。

ドライブイン?

これ、駐車場でオーダーして、車の中で食べるって感じなんですかね。車を停めたら、横のメニューを見つつ、インターホンでオーダーするようです。ちょっと調べてみたら、むしろ元々はこの方式のお店だったようですね。

注文台

この仕組みに興味はありますが、僕は店内でいただきました。初訪問なので、ぬーやるバーガー(350円)とゴーヤージュース(260円)、そしてフライドチキン(220円)をいただきました。チキンは揚げるのに時間がかかります、ということでまずはバーガーとジュースから出てきました。

ぬーやるバーガー(350円)&ゴーヤージュース(260円)

ゴーヤージュース(260円)

ぬーやるってのは方言で「なんてこった」って意味のようです。なんてこったバーガー、ローカル感満点のネーミングです。

ぬーやるバーガー(350円)

柔らかいバンズに、中身は玉子、ゴーヤー、ポークにチーズ、といった感じ。出来たてなので、あっつあつで最初は持つのもしんどかったです。

ぬーやる!

ゴーヤーの食感と苦みも若干ありますが、ポーク玉子的なベースがあるので、ホットサンドのように食べやすく、美味しかったです。とろけるチーズもよかったです。

こちらは後から出てきたフライドチキン。こちらもめっちゃ熱かったです。

チキン(220円)

味付けは薄味でカリカリの衣とジューシーな鶏肉を楽しむ感じかな? やはりケンタッキー以上のフライドチキンにはなかなか出会えません。

さて、ハンバーガーとフライドチキンを、ほどよく苦いゴーヤージュースで流し込みました。ゴーヤージュースも美味しかったです。これ、炭酸入りなので最後にゲップが出たんですが、案の定、ゲップまでゴーヤーになってました。

沖縄のB級グルメ&ドライブイン体験は、観光に来た時にもオススメです!

ジェフ 坂田店ハンバーガー / 首里駅儀保駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市 ゆいまーる人沖縄市の「ゆいま~る 人」で煮干ラーメン&餃子!前のページ

韓国で一番美味しかった、明洞餃子のマンドゥ!次のページ韓国・ソウル 明洞餃子

関連記事

  1. 那覇・西町「チルコリーノ」でアボカドスモークベーコンチーズバーガー
  2. 【沖縄で日本蕎麦を食べる】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    いつの間にやら沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ4回目です。これまで、久茂…

  3. 浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で旨辛!! 辛ジャン麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺や偶 もとなり 牧港店」で旨辛!! 辛ジャン麺

    なんでかわからないけど、1年ってあっという間ですね。「麺や偶 もとなり…

  4. ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    ランチを早めに軽く食べようと、先日、安謝にオープンした「星乃珈琲」に行…

  5. 「モスバーガー」の新作・新とびきりアボカド&一頭買い黒毛和牛バーガー

    沖縄本島南部&以南

    「モスバーガー」の新作・新とびきりアボカド&一頭買い黒毛和牛バーガー

    お子サマーのリクエストでモスバーガーに行ってきました。先日、お友だちフ…

  6. 那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」で4種のお肉が全部うまい! あぐーSP濃厚豚骨らーめん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP