ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

沖縄本島南部&以南

ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

沖縄でゴーヤのハンバーガーと云えば、ジェフですよね。知ってはいましたが、お店に行ったことはありませんでした。が、夏になり、ゴーヤのジュースが登場した、ということで、早速行ってきました。伺ったのは、ジェフ 坂田店!

ジェフ 坂田店

ジェフに来るのは初めてなので、この坂田店ももちろん初めてなんですが、ここ、ドライブスルーの他に、ドライブイン的なものがありました。噂では聞いたことがあったんですが、初めて出会いましたよ。

ドライブイン?

これ、駐車場でオーダーして、車の中で食べるって感じなんですかね。車を停めたら、横のメニューを見つつ、インターホンでオーダーするようです。ちょっと調べてみたら、むしろ元々はこの方式のお店だったようですね。

注文台

この仕組みに興味はありますが、僕は店内でいただきました。初訪問なので、ぬーやるバーガー(350円)とゴーヤージュース(260円)、そしてフライドチキン(220円)をいただきました。チキンは揚げるのに時間がかかります、ということでまずはバーガーとジュースから出てきました。

ぬーやるバーガー(350円)&ゴーヤージュース(260円)

ゴーヤージュース(260円)

ぬーやるってのは方言で「なんてこった」って意味のようです。なんてこったバーガー、ローカル感満点のネーミングです。

ぬーやるバーガー(350円)

柔らかいバンズに、中身は玉子、ゴーヤー、ポークにチーズ、といった感じ。出来たてなので、あっつあつで最初は持つのもしんどかったです。

ぬーやる!

ゴーヤーの食感と苦みも若干ありますが、ポーク玉子的なベースがあるので、ホットサンドのように食べやすく、美味しかったです。とろけるチーズもよかったです。

こちらは後から出てきたフライドチキン。こちらもめっちゃ熱かったです。

チキン(220円)

味付けは薄味でカリカリの衣とジューシーな鶏肉を楽しむ感じかな? やはりケンタッキー以上のフライドチキンにはなかなか出会えません。

さて、ハンバーガーとフライドチキンを、ほどよく苦いゴーヤージュースで流し込みました。ゴーヤージュースも美味しかったです。これ、炭酸入りなので最後にゲップが出たんですが、案の定、ゲップまでゴーヤーになってました。

沖縄のB級グルメ&ドライブイン体験は、観光に来た時にもオススメです!

ジェフ 坂田店ハンバーガー / 首里駅儀保駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市 ゆいまーる人沖縄市の「ゆいま~る 人」で煮干ラーメン&餃子!前のページ

韓国で一番美味しかった、明洞餃子のマンドゥ!次のページ韓国・ソウル 明洞餃子

関連記事

  1. 浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「鳥と卵の専門店 鳥玉」でもも肉親子丼肉倍盛り

    パルコシティで映画を観た後のランチは、吉野家以外の親子丼も食べてみよう…

  2. スパイスハーブホリデーでランチが再開

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!

    那覇・牧志、旧久茂地小学校の向かいにあるタイ料理のお店「SPICE H…

  3. 浦添「メンとニク 林製麺所」のにんにくチャーハンに大きなチャーシュートッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「メンとニク 林製麺所」のにんにくチャーハンに大きなチャーシュートッピング

    炒飯が食べたくて… 今日も目指したのは浦添にある「メンとニク 林製麺所…

  4. 浦添市沢岻 キッチンととや 弁当

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】浦添「キッチンととや」のちゃんぷる〜弁当+おにぎり

    浦添で人気のお弁当屋さんがあると聞いて行ってきました。沢岻のナカハラス…

  5. 「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」で海鮮丼&生本マグロてんこ盛り太巻き

    沖縄本島南部&以南

    「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」で海鮮丼&生本マグロてんこ盛り太巻き

    先日、初めて訪問したお魚屋さん「おりた鮮魚店」に早くも再訪です。…

  6. 尊尊我無 季節の沖縄そば定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・与儀「尊尊我無」で比類なき沖縄そば定食

    先日、ご招待いただいた沖縄そば懐石のお店「尊尊我無(とうとがなし)」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP