【お腹にやさしいランチ3日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き+わらびもち

沖縄本島南部&以南

【お腹にやさしいランチ3日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き+わらびもち

お腹にやさしいランチ3日目は、昨年も伺った「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」です。1年ぶりの訪問となりました。

お店はこちらの2階になります。

那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」

入口で靴を脱いだら、すぐ脇に券売機があるので、食券を購入します。

那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」 券売機

今回で3度目の訪問なので、そろそろカレーそばが食べたいのですが、今はスパイス系がNGなので…

鯛だしそば・鯛めし付き(800円)

鯛だしそば・鯛めし付き(800円)

昨年に続き、鯛だしそば・鯛めし付きをいただきました。

相変わらず芳醇な香りと旨みたっぷりのスープが美味しいです。麺はツルツルと啜れますが、意外とパキッとした食感があります。こういう平打ち麺って沖縄そばならではな気がします。

つるつるパキッと平打ち麺

少しのっている鯛の身もおまけのようですが美味しいです。そういえば金目鯛ということを忘れていたんですが、一緒に行ったお子サマーの身は赤い皮が見えて、金目だということを思い出させてくれました。

鯛の身

テーブル調味料のゆず香はお店のオススメのようですが、今回は使う前に麺を食べきりました。

テーブル調味料

小鉢でついてくるナマスで一度リセットしたら…

ナマス

この鯛めしにスープをかけて…

鯛めし

鯛めし茶漬けとしていただきました。

鯛めし茶漬け

今までもこの方法でいただいてきましたが、最初に鯛めしを何口か食べた後で茶漬けにしていたんですね。その時は気づかなかったんですが、沖縄そばよりも塩味が強めで、順番に食べることが計算されている設計になっていました。

塩っけも加わってうまい!

お子サマーも同じ食べ方で「うまい、うまい!」と一人前を余裕で完食していました。

さて、デザートです。胃腸を労りつつ、甘いものが食べたい時に理想的なのがわらびもちなんだそうです。

わらびもちは理想的。

あって良かった、わらびもち(200円)。

わらびもち(200円)

お子サマーも食べタイ!ってことで分けて食べました。ほっこり。

以前、大阪に住んでいた時、一度だけ移動販売のわらびもちを買ったことがあります。あれ、まだあるのかな〜。

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!

磯ノ宮沖縄そば / 赤嶺駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

【お腹にやさしいランチ2日目】久茂地「自家製麺 永當蕎麦」でアレンジ月見とろろそば【お腹にやさしいランチ2日目】久茂地「自家製麺 永當蕎麦」でアレンジとろろ月見そば前のページ

【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?次のページ【お腹にやさしいランチ4日目】まさかの「あけぼのラーメン」で天津丼? カニ玉丼?

関連記事

  1. 「丸源ラーメン」で期間限定・和風肉つけ麺+ドッカンねぎ&極太メンマ

    沖縄本島南部&以南

    「丸源ラーメン」で期間限定・和風肉つけ麺+ドッカンねぎ&極太メンマ

    お子サマーが好きな「丸源ラーメン」に行ってきました。お…

  2. 那覇・首里 齊華房

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里の人気店「齊華房」で麻婆豆腐定食

    首里の人気中華料理店「齊華房」のランチに行ってきました。日替わりのメニ…

  3. 那覇のタクシードライバーに人気の弁当屋「わかさ弁当」の400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    タクシードライバーに人気の弁当屋「わかさ弁当」でチキンカツメインの400円弁当

    今日も今日とてお弁当ランチです。今日はお弁当に詰めるおかずをその場で選…

  4. 「ジョリーパスタ 那覇真嘉比店」で明太子とヤリイカのスパゲティいくらトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「ジョリーパスタ」で明太子とヤリイカのスパゲティにいくらをトッピングをしてみた…

    今日もお子サマーの習い事の前に早めのランチです。那覇近郊で、午前中から…

  5. 那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    なんだか濃厚系のつけ麺が食べたくなって、真嘉比の「夢ノ弥」に行ってきま…

  6. 「ヤマナカリー別邸」の素晴らしいカレー、一発目は黒酢×切落し牛肉×筍

    沖縄本島南部&以南

    今年もうんまい「ヤマナカリー別邸」のカレー、まずは黒酢×切落し牛肉×筍

    2020年の御用始めはスパイスカレー始めでもありました。毎月通っている…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 3月 24日 3:09pm

    虫垂炎、薬で治ってくれるといいですね、、

    浮島ギョーザでは特製おかゆ定食あるようです。
    3月前半のインスタにアップされていたからあるはず!
    ラムの餃子も焼、茹、水があるので元気になられたらぜひ。

    海老水餃子とか体にも優しそうですけどねー
    無理はなさらずに

    • 恐竜ちょこさん>
      いや〜、もう爆弾かかえている感じが嫌なので切っちゃいたいです。今は腫れが大きいので手術に向かないそうですが…
      浮島ギョーザ、そういえば行っていなかったので、治ったら餃子を食べに行ってみます。ラム、楽しみ〜。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP