昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

沖縄本島南部&以南

昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

御用始めの前のランチは奥サマーのリクエストで宜野湾にある「割烹 田舎」に行ってきました。国道58号線沿いにある、こんな看板の目立つお店です。

宜野湾「割烹 田舎」

実は今までに2回来たことがあるんですが、2回ともにぎり特上(1,500円)を頼みました。

で、今回、年号も令和になり、2020年のオリンピックイヤーの今、二度オーダーしたものをまた頼むわけにはいかないよね、と思いつつ僕が頼んだものは…

にぎり特上(1,500円)

にぎり特上(1,500円)

にぎり特上でした。わかっているんです、ブログ的にも他のメニューを頼んだ方がいいし、上(1,200円)、もしくは特々(2,500円)を頼むべきだということも…

なんだけど、ほどよいんですよね、1,500円というお値段が… だって、1,200円のものを頼むなら300円出して特上にしたいですし、2,500円は余程のことがないと出せないですよ… 結果、打率10割、3打席3安打で、今回も特上です。

…お味噌汁がついてます。アラ汁、ではなく、魚汁という感じで骨はありませんでした。

みそ汁

お子様寿司(700円)も同じようなみそ汁がセットになっていましたが、魚は入っていませんでした。ということで、このお味噌汁、特上と上では変わらない気がします。特々とは違ってほしいなぁ、と思うけど、きっと同じな気がします。

こちらのお寿司の特徴は飾らないにぎり、というか、とにかくパワフルな感じです。ネタもシャリもでかいです。

ドンッ!

寿司専門店ではないので、大きなネタを大きなシャリで握ったボリューム感、それがうりじゃないかと思います。

ネタがドーン!

一口じゃ、口に収まりきらないですからね。

サバ!

そんなお寿司が食べたい方は「割烹 田舎」がオススメです。

まぐろ!

親子丼やカツ丼、といった和なメニューもあるんですが、どうしてもここに来る時は、このお寿司が食べたくなって来てしまうので、これを頼んでしまうのです…

ごちそうさまでした!

今年の目標として、田舎のにぎり以外を食べてみる、というのを入れてみようかと思います。がんばります。

割烹 田舎寿司 / 浦添前田駅てだこ浦西駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子前のページ

今年もうんまい「ヤマナカリー別邸」のカレー、まずは黒酢×切落し牛肉×筍次のページ「ヤマナカリー別邸」の素晴らしいカレー、一発目は黒酢×切落し牛肉×筍

関連記事

  1. 国際通り近く「蕎麦 寶」で日本そば! せいろ&ミニ天丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【移転】国際通り近く「蕎麦 寶」で日本そば! せいろ&ミニ天丼セット

    たまには沖縄でも日本蕎麦をいただこうと、国際通りから1本入ったところに…

  2. 坂元激 激じらぁ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「坂元激」の二郎系蒙古タンメン・激じらぁ がうまい!

    二郎系のラーメンが食べたい… そして激辛なものも食べたい… その欲求を…

  3. 久茂地 くりすたる 盛り合わせランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」の盛り合わせランチはデカ盛りだった!

    なんとなく、昭和のカフェ飯的なものが食べたくて、久茂地の「喫茶くりすた…

  4. 浦添 中華そば専門店 和楽

    沖縄本島南部&以南

    浦添「中華そば専門店 麺や和楽」でアレンジ京都ラーメン・潮騒

    まいど〜!浦添にある京都ラーメンのお店「中華そば専門店 麺や和…

  5. くら寿司でスパらッティ

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の洋食!? スパらッティ&チーズハンバーグを食べてきた

    回転寿司のくら寿司がどんどんファミレス化するようです。今回はスパらッテ…

  6. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP