那覇・古島 いまいパン

沖縄本島南部&以南

那覇・古島「いまいパン」のあまいパン4種

ビールのブログをやっていたり、カレーをたくさん食べていたりするので、よく「甘いものは食べないですよね?」みたいなことを言われます。

いまいパン 店内

いや〜、昔はメロンパン王子として活動していたりしたので、甘いものは好きなんですよ。ということで、今回は、古島にある「いまいパン」であまいパンを買ってきてみました。ちなみに、メロンパンはスルーしてました…

買ってきました、甘いパン

甘いパンが4種、ということで、食べる順番も結構重要だったりします。甘さの階段を上がるように食べなければならないですからね。まずは、ミニクロワッサン(1個29円)からいただきます。

ミニクロワッサン(1個29円)

外側のサクッとした食感、芳醇なバターの香り、そして中のしっとりとした甘さ… クロワッサンに求めるものがコンパクトにまとめられていて、しかも29円ですからね、これはお買い得です。

続いては、さつまいものメープルデニッシュ(175円)です。

さつまいものメープルデニッシュ(175円)

デニッシュにのっているさつまいもの甘さは控えめに感じますが、中に入っているカスタードクリームがプリンのような食感で、ぷるんと美味しいんです。クロワッサン同様、サクサクとした食感からぷるんとした食感までも楽しめました。

中のカスタードクリームが美味

続いては、レアチーズタルト(235円)です。ここで重めのレアチーズです。甘さは控えめに感じますが、今まで食べてきたものの甘さを引きずっているせいもあるかもしれません。タルトの外側のかたい生地が、香ばしくて美味しいと思ったのも…

レアチーズタルト(235円)

こちらは朝食にコーヒーや紅茶といただくのが良さそうです。

最後は蜂蜜フレンチ(170円)です。ドーンと壁のようです。

蜂蜜フレンチ(170円)

真ん中をメインにジュワッと蜂蜜が染み込んでいます。パンの上はカリッと焼かれて、グラニュー糖がふられています。これも美味しかったですが、さすがにここまで(甘いのが? パンが?)続くと、もうひとつ買わなくてよかった、と思いました。

今回、いただいた4つのパンの中で気に入ったのは、さつまいものメープルデニッシュでした。さつまいもとメープル、そしてデニッシュと3段階の甘さが楽しめたり、サクッとした生地とぷるんとしたクリームの2種類の食感が楽しめて、1つで何度も美味しいパンだと思いました。

ということで、風邪をひいてしまったようなので、甘いパンを食べまくったランチでした。いまいパンのあまいパンパワーで風邪が治るといいなぁ。ごちそうさまでした!

いまいパンパン / 首里駅儀保駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

グランドマザーカレーでスプーンを狙うグランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 二食目はシグナルトッピング前のページ

なんだこれ〜!? ヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!次のページヤマナカリー別邸の椎茸出汁カレーがうまい!

関連記事

  1. 那覇「スパイスカレーハベル」でスパイスチキンカレー弁当&チキンオーバーライス弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレー ハベル」でスパイスチキンカレー弁当&チキンオーバーライス弁当

    GW明け、最初のランチは新店のテイクアウトランチです。那覇は久茂地にあ…

  2. 与儀「カリータイム」でムルギ&キーマをテイクアウトカレー

    沖縄本島南部&以南

    与儀「カリータイム」でムルギ&キーマをテイクアウトカレー

    今日のランチは与儀の「カリータイム」でカレーをテイクアウトしてきました…

  3. 「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    東京でのランチで印象的なのが、軽バンで売りに来るタイのぶっかけご飯です…

  4. 沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    今日のランチは浦添にある「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」に行ってきまし…

  5. 那覇・松山「赤ひげラーメン」の中華そばはおろし生姜をマシて食う!

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイア・赤ひげラーメンの「中華そば」はおろし生姜をマシて食う!

    那覇・松山にある二郎系のお店「赤ひげラーメン」に限定ではありますが、中…

  6. 2025年のランチ初めも「NAGISA okinawan ramen.」、今年は上特製生姜醤油でスタート!

    沖縄本島南部&以南

    2025年のランチ初めも「NAGISA okinawan ramen.」、今年は上特製生姜醤油でスタ…

    新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチは2020年、…

コメント

  1. 古島の方なのですね!
    今度沖縄に行ったら寄ってみます。

    • しゃちょさん>
      はい、以前は別の場所にあったんですが、こちらに移転して来ました。
      古島と市立病院前の間くらいなので、車で行かないと遠く感じるかもしれません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP