「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

沖縄本島南部&以南

「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

カレーのチェーン店・CoCo壱番屋で数年ぶりにグランド・マザー・カレーが復活したと知って、早速行ってきました。

CoCo壱番屋 天久店

ココイチの創業祭期間中に限定で登場するグランド・マザー・カレーを食べると、スピードくじが1枚引けて、当たりが出たらその場でオリジナルのスプーンがもらえる…

という企画でしたが、コロナ禍になり「スピードくじ」をみんなで共有するのがどうかってことになったんでしょうね。それが数年ぶりに復活しました。

オーダーはもちろんグランド・マザー・カレー! スピードくじを一緒に行ったお子サマーに引いてもらったところ…

金のスプーンが当たるチャレンジ券

チャレンジ券でした。金のスプーンが当たるチャンスではありますが、当然、その場のテンションは下がります。

グランド・マザー・カレー+ハーフほうれん草+ハーフあさり(1,211円)

グランド・マザー・カレー+ハーフほうれん草+ハーフあさり(1,211円)

グランド・マザー・カレーには、ハーフほうれん草とハーフあさりをトッピングしていただきました。

グランマカレーは、少し焦がした厚切りの豚バラ肉とゴロッと大きい具材が特徴的という印象だったんですが、今年はどちらも元気が無く…

豚肉が薄くなった気がする…

豚肉は薄く感じるし、野菜も少ない気がします。グランマも不景気の煽りを受けているのでしょうか。

今回は、旨味と食感のあさりと彩りのほうれん草をトッピングしましたが、そちらが目立つくらいに、いつもの具材の主張が弱いような気がします。

旨味と食感のあさり

それでは、と、とび辛スパイスと福神漬けでハッパをかけましたが、なんだろうなぁ… 以前ほどの感動が無いかも。

とび辛スパイスで辛変

スパイスカレー全盛期にあって、この欧風カレー、家庭的なカレーは貴重だと思うので、頑張ってほしいなぁ、と思います。

ごちそうさまでした!

スプーンチャンスは2月いっぱいまでなので、スプーンGETを狙って、あと何度か来てみたいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレー / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で醤油ワンタン麺、そして和風醤油ラーメン【閉店】南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で醤油ワンタン麺、そして和風醤油ラーメン前のページ

那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー次のページ那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

関連記事

  1. 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)は白米もうまい!

    沖縄本島南部&以南

    上等なうちなー弁当! 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)はとんかつも白米もうまい!

    今日は奥サマーが気になっているという那覇・国場のお弁当屋さん「みんなの…

  2. 定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    沖縄本島南部&以南

    定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    定食屋チェーンの「大戸屋」でスタンダードな定食を食べるシリーズ、です。…

  3. 浦添「A&W 牧港店」でカーリーフライバーガー&カーリーフライ

    沖縄本島南部&以南

    米津玄師のMVに登場した浦添エンダー、「A&W 牧港店」でカーリーフライバーガー&カーリー…

    お子サマーのリクエストがハンバーガーだったので、他の取材も兼ねて浦添・…

  4. 牧志 天神矢で鬼辛! アカオニデラックス

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「天神矢」のアカオニ・デラックスにはふたつの地獄が待っていた!

    こんなツイート見て…本日から、「アカオニ・デラックス」を一週間…

  5. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  6. 最高の沖縄そば「てぃしらじそば」は辛変しても美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    最高の沖縄そば「てぃしらじそば」は辛変しても美味しかった!

    またまた寒いし、雨でお疲れ気味な今日このごろ… そんな時には、マイベス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP