沖縄本島南部&以南

ココイチでさわやかさと旨味、アジアが香る?「スパイスカレー THE Asia」

カレーハウスCoCo壱番屋のスパイスカレーシリーズに新作登場、ということで行ってきました。

カレーハウスCoCo壱番屋 那覇天久店

大人のスパイスカレーシリーズは、ここ数年続いている気がします。THEポークTHEチキベジTHE骨付きチキンなどがありましたが、今回は THE Asia(ジ・エイジア)ですって。

見本

今回はトッピングなどせずにそのままオーダーしました。

スパイスカレー THE Asia(970円)

スパイスカレー THE Asia(970円)

まずは見本とのギャップに驚きました。チェーン店だし、仕方ないですかね…

「さわやかさと旨味、アジアが香る」ということでしたが、いただいてみるとタイカレー風味、という感じでした。

エビが小さい…

こうなると、レッドオニオンのピクルスも美味しいんですが、パクチーがほしくなるなぁ、なんて。

レッドオニオンのピクルス

でも、福神漬との相性も悪くはありませんでした。

福神漬も合います。

飲食店でいただくと、通常は欧風カレーよりもタイカレーの方が高価なので、それを考えると、ココイチにしてはリーズナブルな気もしました。

ごちそうさまでした!

味的には悪くはないんですが、ココイチで食べるカレーかというと、ポジションとしてちょっと微妙かな、と思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

CoCo壱番屋 那覇天久店カレーライス / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増福岡空港「ラーメン海鳴 福岡空港店」で魚介とんこつラーメン ネギ増前のページ

ニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ次のページニューオープン! 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でゆず醤油つけ麺全部のせ

関連記事

  1. スシローで「とろトロ大市」と「店内蒸し特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を楽しんだ結果…

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「とろトロ大市」と「特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を一気に楽しんだ結果…

    お子サマーの習い事の前にランチを食べる日曜日。今日はスシローです。現在…

  2. リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

    沖縄本島南部&以南

    リニューアルした「ななほし食堂」でカラフルな麩〜ちゃんぷる〜&島とうふの冷奴

    約1ヶ月のお休みを挟んで、リニューアルオープンした首里の人気食堂「なな…

  3. 沖縄の町中華「あけぼのラーメン」で美味しいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」でうんまいガッツリ系! 牛肉あんかけチャーハン

    今日は美味しいチャーハンが食べたくて、小禄の「あけぼのラーメン」に行っ…

  4. 沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    今日のランチは浦添にある「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」に行ってきまし…

  5. 牧志「麺屋なりよし」で限定・スタミナにんにくタンメン にんにくマシマシ

    ラーメン

    牧志「麺屋なりよし」で限定・スタミナにんにくタンメン にんにくマシマシ

    今日はお子サマーとのランチです。お子サマー、どうやら豚骨ラーメン好きな…

  6. 盛岡冷麺のお店「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

    沖縄本島南部&以南

    盛岡冷麺のお店「ちるり(CHILLRI)」で麻辣冷麺&牛スジ塩煮丼

    相変わらず暑い日が続いてまして、やはり冷たいもの、そして麺類が美味しく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP