那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

沖縄本島南部&以南

那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

昨日、ランチで喜多方ラーメンを食べて、「食べ終わった後、すぐにおかわりしたくなるくらい喜多方ラーメンが好き」と書きましたが…

あれはマジです。

ということで、今日も喜多方ラーメンをいただきに、儀保駅から経塚方面に向かう途中にある「よろず居酒屋へうげ者」にやってきました。

那覇・儀保「よろず居酒屋へうげ者」

こちら、ただいまランチ営業をやっていて、喜多方ラーメンがいただけるとのことです。メニューは主に2種類(中華そばorチャーシューメン)で、それぞれにこってり味がある感じです。

「よろず居酒屋へうげ者」ランチメニュー

写真で見ると、こってり味は背脂が入っている感じでしょうか? 今回僕がいただいたのは…

チャーシューメン(900円)

チャーシューメン(900円)

通常のチャーシューメンです。喜多方ラーメンらしく、たくさんのチャーシュー、そしてネギにメンマがのっています。スープは煮干しだけではなく、動物的な香りもあり、塩味もやや強めな印象です。

ぶるぶる縮れ麺

ぷるぷるした縮れ麺はすするのも心地よく、歯ごたえも良かったです。

チャーシューは脂多めの薄切りなので、トロンとしていました。

脂がぷるんとしたチャーシュー

昨日いただいた麺恋食堂と比べると、全体的に濃い印象で、坂内に近いのはこちらでしょうか。チャーシューの食感も含め、好みかなぁ、と思いますが、ひとつだけ完璧に勝っていたのがネギでした。

ネギがいい!

カットの仕方等を工夫されているんだと思いますが、食感だけではなく、ネギの香りがとてもいいし、他の具材との絡みも良くて美味しかったです。

ごちそうさまでした!

味が濃い目だったので、スープは全部飲みきりませんでしたが、美味しい喜多方ラーメンでした。次回来た時にはこってり味&餃子をいただいてみようと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

よろず居酒屋 へうげ者居酒屋 / 儀保駅石嶺駅経塚駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 浦添「麺恋食堂」で喜多方ラーメン+チャーシュー増し+味玉【閉店】ニューオープン! 浦添「麺恋食堂」で喜多方ラーメン+チャーシュー増し+味玉前のページ

那覇「識名そば」で緑がキレイなアーサそば+ソーキトッピング次のページ那覇「識名そば」で緑がキレイなアーサそば+ソーキトッピング

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」でアグー豚骨&浅利な限定・木葉採月(このはとりづき)
  2. 町中華っていうかまかない中華的な「漢謝園」で焼きそば&半チャーハン定食

    沖縄本島南部&以南

    町中華っていうかまかない中華的な「漢謝園」で焼きそば&半チャーハン定食

    昨日に引き続き、今日も中華です。たくさんではなく、半分くらいチャーハン…

  3. てぃあんだー ふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久の麺処「てぃあんだー」でふーちばーそば&じゅーしー

    僕の好みの沖縄そばのお店は「て」から始まるお店が多いようです。てぃしら…

  4. 那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    那覇・のうれんプラザの1階にあるスープカレーのお店「あじとや」に行って…

  5. 那覇で一番“映える”カレー「ヤマカナリー別邸」で鮭と鶏の二盛りカレー・トリプルトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番“映える”カレー「ヤマナカリー別邸」で鮭と鶏の二盛りカレー・トリプルトッピング

    麺類が続いてので、そろそろカレーかな、ということでやってきたのは那覇・…

  6. 首里 てぃしらじそば

    沖縄本島南部&以南

    個人的にナンバーワンの沖縄そば「てぃしらじそば」

    新しいブログになって一発目の記事は、沖縄そばでイチオシのてぃしらじそば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP