国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆丼&焼き餃子

沖縄本島南部&以南

国際通りのギリギリ中華「鳳凰餃子」で麻婆豆腐丼&焼き餃子

2020年9月に国際通りの端っこ、県庁とは逆サイドにオープンした「鳳凰餃子」に行ってきました。

那覇・安里「鳳凰餃子」

店内はなかなか広めで、カウンター席が4席、テーブル席は6テーブルくらいありました。

那覇・安里「鳳凰餃子」店内

こちらがランチタイムのメニューです。全体的にリーズナブルな印象です。

鳳凰餃子 ランチメニュー

餃子は食べようと思っていましたが、チャーハンも麻婆丼も気になった結果…

麻婆豆腐丼(380円)&焼き餃子(300円)

麻婆丼(380円)&焼き餃子(300円)

麻婆豆腐丼と単品の焼き餃子をいただきました。焼き餃子のセット(餃子8個入り)580円ですが、麻婆丼と単品の焼き餃子(餃子5個)だと680円なので、麻婆も気になる場合にはこちらがオトクじゃないでしょうか。サラダやスープは麻婆丼についてきます。

棒々鶏のソースがかかったサラダを食べたら、焼き餃子をいただきます。

焼き餃子

日本的な細長いものではなく、大陸的なコロっとしたビジュアルです。餡もニンニク感はなく、野菜とお肉、という感じでおかず感満載です。ビールが飲みたく、はならない!

大陸の餃子感

四川系のメニューもあったんですが、麻婆丼は痺れる辛さではなく、唐辛子のシャープな辛さでした。結構辛い! と思ったけど、引くのも早くてバクバク食べられました。

辛いけど、引きも早い

スープは粘度も高めの中華スープ、甘めのコーン&玉子でした。

甘いコーン玉子スープ

今回食べた感じだと、適当な本格中華よりは美味しいけど、これがイチオシというものにも当たらなかった… そんな印象でした。

ごちそうさまでした!

夜のメニューにはいろいろとユニークなものも多いですし…

鳳凰餃子 メニュー その1

鳳凰餃子 メニュー その2

全メニュー食べ飲み放題、なんてコースもあるので、次回は夜にお酒を飲みつつ来てみようかと思います。

全メニュー 食べ飲み放題 3,950円

ということで、ごちそうさまでした!

鳳凰餃子餃子 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄の「大衆食堂 とらや」で沖縄らしいカツカレー【閉店】沖縄の「大衆食堂 とらや」で沖縄らしいカツカレー前のページ

フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば次のページフェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

関連記事

  1. 「フレッシュプラザ ユニオン」限定の石垣産美崎牛焼肉弁当&フーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    「フレッシュプラザ ユニオン」限定の石垣産美崎牛焼肉弁当&フーチャンプルー

    以前食べて美味しかった石垣島の美崎牛を使ったお弁当を食べてみようと「フ…

  2. 那覇・松山「麺処 きっぽう」で二郎インスパイア×昆布水つけ麺なメニュー・昆布ジローつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」で二郎インスパイア×昆布水つけ麺なメニュー・昆布ジローつけ麺

    那覇・松山になる「麺処 きっぽう」で先日、食べそびれてしまったメニュー…

  3. ローカル100%なお弁当屋「なか家」でカレー特大&100円そば

    沖縄本島南部&以南

    ローカル100%なお弁当屋「なか家」で500円の特大カレー&100円そば

    ちょっと早めのランチになりそうだったので、以前伺った時にカレーが売り切…

  4. 那覇・前島「ヒロカリー」でチキンカリー+トロピカルキーマカレーの二種盛りカレー
  5. 那覇・美栄橋「照麺」でチャーシューがたくさん入ったチャーシュー麺+味玉

    ラーメン

    那覇・美栄橋「照麺」でチャーシューがたくさん入ったチャーシュー麺+味玉

    今日も「前から気になってたお店に行ってみた」シリーズになりました。ゆい…

  6. あけぼのラーメン 中華丼&餃子

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメン 一日橋店で中華丼&焼き餃子

    そういえば、あけぼのラーメンの新店舗・一日橋店の餃子を食べていないな、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP