今年もうまい! ほっともっとの「野菜が摂れる肉増しビビンバ」もち麦ご飯大盛り

沖縄本島南部&以南

今年もうまい! ほっともっとの「野菜が摂れる肉増しビビンバ」もち麦ご飯大盛り

僕がほっともっとのメニューで一番好きなビビンバが、今年も発売されたということで…

ほっともっと天久店

ほっともっとに行ってきました。今年はお腹が空いていたので…

野菜が摂れる肉増しビビンバ 半熟たまご付き・もち麦ごはん大盛(840円)

野菜が摂れる肉増しビビンバ|半熟たまご付き・もち麦ごはん大盛(840円)

肉増し、半熟たまご付き、ご飯大盛りです。ライスは食物繊維が豊富だというもち麦にしてみました。

こう見るとコンパクトに見えなくもないですが… 開けてみると、丼の上の方まで肉も野菜もぎっしり!

まずはオープン!

そこにタレをかけて、たまごも落として…

玉子&ソースをかけて…

黄身を崩したら完成です!

完成! 野菜が摂れる肉増しビビンバ

混ぜる時、こぼさないように気をつかうほどのボリュームです。おにぎりにしたら5つ分くらいのボリュームなんじゃないでしょうか。

すごいボリューム!

タレは味濃いめ、野菜もお肉も多くて、満足度が高かったです。特に牛バラ肉がほどよく固いというか、歯ごたえ、食べごたえがあるのが良かったです。

牛バラ肉がいい感じ!

こういうご飯ぶっかけ、ごちゃまぜ系はガツガツとワイルドに食べたいので、ある程度の歯ごたえはほしいんですよね。

ごちそうさまでした!

今年も美味しかった〜! 野菜が摂れるシリーズですが、今年は一緒にスパイスカレーも発売されました。スパイスカレーか〜、悩むな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

ほっともっと 天久店弁当 / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

美味しさもボリュームも満足な「BAKERY LAB Stay Gold」のサンド&デニッシュ美味しさもボリュームも満足な「BAKERY LAB Stay Gold」のサンド&デニッシュ前のページ

いよいよ桜肉軍艦も登場した「スシロー」のGW100円ネタと肉祭でビーフ&ホース!次のページ

関連記事

  1. 那覇「テキーラとタコスのお店 ブレーメン」でスパイス&牛バラ&チーズの三重奏! スアデーロのケサディーヤがうまい!
  2. 那覇の最強中華「燕郷房」で青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    那覇の最強中華「燕郷房」で青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をテイクアウト

    今週もまた月曜日からの一週間が始まりました。ということで、テイクアウト…

  3. 「フィッシュジャム」で自家製スパイスの猪カレーをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「フィッシュジャム」でジビエ&自家製スパイスの猪カレーをテイクアウト

    今日のランチもテイクアウト飯です。今日は那覇・与儀にあるダイニングバー…

  4. 「天下一品」でこってりラーメンと炒飯が楽しめるチャーハン定食

    沖縄本島南部&以南

    「天下一品」でこってりラーメンと炒飯が楽しめるチャーハン定食

    今日はお子サマーとその友だちを映画に連れて行くミッションがありまして、…

  5. 沖縄・那覇 ヤマナカリー別邸

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸でスパイスガッツリのカレーをがっつり食べる!

    那覇市泊にあるヤマナカリー別邸は隔週替わりのカレーがあります。2週間に…

  6. ゴカルナでパワフルカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナのパワフルカレー! ほうれん草&チキン&ポテト&キャベツ&パクチー

    体調がやばい時には、とにかくお腹が減るそうです… これからの有事に備え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP