県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

沖縄本島南部&以南

県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、評判のうどん屋さん「陽より」に気が付き、初めて入ってみました。

泉崎「陽より」

ランチメニューはこちら。いろいろな種類のおうどんがありますが、サイドメニューは生姜いなりのみで、ボリューム的に足りないかも、と思ったり。

泉崎「陽より」 ランチメニュー

半ライス付きのカレーうどんにも惹かれましたが、今回は…

梅とろろ昆布うどん(750円)+生姜いなり(100円)

梅とろろ昆布うどん(750円)+生姜いなり(100円)

すっきり&さっぱり重視で、梅とろろ昆布うどんにしてみました。梅+とろろ+昆布かと思ってたんですが、梅+とろろ昆布でした。でも、他にも大根おろしやシソ、ワカメものっています。

梅とろろ昆布うどん

うどんはツルリと美味しいさぬきうどんで、何よりもお出汁が美味しかったです。夏の冷たいイリコ出汁、最強… ふんわりとした香りと味わいが美味しいです。

つるり讃岐うどん

うどんの食感はスタンダードなもので、ヤワ、カタのどちらかに寄ってはいなかったです。

途中で、シークァーサーを絞り、さらにさっぱり度を上げていただきました。

シークァーサー

さて、生姜いなりには、人参しりしりが付いてきました。この人参しりしりがいい感じに甘く、油を感じて、いいアクセントになりました。

生姜いなり(100円)

ただ、いなりに生姜感は無かったんですが、ガリが入っていなかったとかあるのでしょうか。

生姜感はなかった

それにして出汁が美味しく、器を抱えて飲んでしまいました。

お出汁が美味しい

最後は梨をおまけでいただきました。今シーズン初の梨、美味しかったです。

梨しーぶん

目論見通り、スッキリサッパリなランチをいただきました。美味しかった〜。あの出汁をアテに飲みたいなぁ…

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

陽よりうどん / 県庁前駅旭橋駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

カップヌードル、ここ最近で一番好きなのは「パクチー香る トムヤムクン」カップヌードル、ここ最近で一番好きなのは「パクチー香る トムヤムクン」前のページ

那覇・真嘉比「夢ノ弥」で三代目豚骨魚介つけ麺+チャーシュー次のページ那覇・真嘉比「夢ノ弥」で三代目豚骨魚介つけ麺+チャーシュー

関連記事

  1. 那覇・前島「ひろ屋」のランチ営業で魯肉飯×スパイスカレーな魯肉飯カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「ひろ屋」のランチ営業で魯肉飯×スパイスカレーな魯肉飯カレー

    那覇・前島の「かめしまパン」の向かいにある餃子のお店「ひろ屋」がランチ…

  2. 那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

    さっぱりとした麺をいただこうと、前島にある「麺や堂幻」にやってきました…

  3. 那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー

    前回、鹿肉炙りロースト丼をいただいて、とても美味しかった前島の「カジュ…

  4. ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ご飯おかわり自由&納豆無料の「大衆食堂 とらや」で今季初のゴーヤーチャンプル

    沖縄は6月に入って梅雨が明けたかと思いきや、なかなか長い梅雨になりまし…

  5. 栄町「美食酒場 わんふぉあ」で派手さはないけどしっかり美味しいゴーヤーチャンプルー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「美食酒場 わんふぉあ」で派手さはないけどしっかり美味しいゴーヤーチャンプルー

    以前、伺って餃子や麻婆豆腐が気になっていた安里の居酒屋「美食酒場 わん…

  6. 新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「海産物料理 市」はサラダ、アラ汁、もずく酢もお替り可で超オトク!

    若干、ランチ難民になりかけて、今まで入ったことの無かった新都心・あっぷ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP