時間をかけてお腹いっぱい! 「日々青天」の合わせだしが美味しい特製骨汁

沖縄本島南部&以南

【閉店】一歩進んだ沖縄のローカルフード! 「日々青天」の合わせだしが美味しい特製骨汁

先日伺った那覇・松山の「日々青天」、前回は山羊赤身丼をいただきましたが、骨汁も気になっていたので…

那覇・松山「日々青天」

ちょうど1ヶ月ぶりに食べに行ってきました。

日々青天 特製骨汁(750円)

特製骨汁(750円)

他のメニューよりもリーズナブルな骨汁です。だがしかし、ボリュームはすごく… 骨汁の器を横からみるとこんな感じ…

お豆腐入りは珍しい

さらにお豆腐も入っているので、食べごたえは結構ありそうです。

いずれにしても、まずは骨から肉を外していきます。

あんな骨

時々、骨にかぶりついたりしつつ… スープには脂も溶けているので、スープ付きの骨は結構熱いです。

こんな骨

骨と肉を分け始めて、やっぱり20分が経過しました。ちょっとしたプロレスの試合なら1試合終わる時間です。

20分経過

本当の戦いはこれからだ!

これからが本当のはじまり

雑穀米もありますが、まずはお肉と青菜とスープをいただいていきます。骨汁って沖縄そば用の出汁を取るためのガラで作られている気がしますが、そのために基本は豚骨ベースでそこに塩で味付け(時々、生姜やニンニク)くらいの印象です。

お肉と青菜

日々青天特製骨汁は、合わせだしということでスープに深みがあるんですよね。じんわりと美味しいし、単調ではないので飽きずにいただけます。隠し味的にニンニクが入っているのも良かったです。

さらに、赤身のお肉だけではなく、脂や骨髄的な部分もあり、こんなお肉や…

脂と皮?

こういうお肉もあって美味しいのです。深みのあるスープといろいろなお肉ということで、韓国料理のソルロンタンを思い出します。沖縄版ソルロンタン? もしくはソルロンタンを説明する時に、韓国風牛骨汁というのがいいのかもしれません。

こんなお肉

スープが美味しく飽きないので、後半は雑穀米に小さいお肉とスープをかけて、雑炊的にいただきました。これがまた美味しい!

雑炊的に

いろいろな骨汁を食べてきましたが、たしかにここの骨汁は一味違う、一歩進んだ骨汁だと思いました。

ごちそうさまでした!

ボリュームが多いことに加えて、時間をかけていることもあり、めっちゃお腹いっぱいになりました。

ということで、ごちそうさまでした!

日々青天日本料理 / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【2023年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー【2023年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー前のページ

「びっくりドンキー」の勝手にカレーライス&コロコロステーキ次のページ「びっくりドンキー」の勝手にカレーライス&コロコロステーキ

関連記事

  1. 那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でステーキサイズの牛スジが入った牛すじカレー

    今日はスタンダードなカレーが食べたくて、那覇・前島にある「カレーのタマ…

  2. 港町「亀そば」のみそ汁は「味のみそ汁」

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」のみそ汁は「味のみそ汁」でどうでしょう?

    沖縄の食堂にはだいたいみそ汁がありますが、中でもだるまそばは神のみそ汁…

  3. 最近、お気に入りの沖縄そば! 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」でそばランチ&月桃おこわ

    沖縄本島南部&以南

    最近、お気に入りの沖縄そば屋! 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」でそばランチ&月桃おこわ

    沖縄そばが食べたい! と思って、最近お気に入りのお店に行ってきました。…

  4. あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

    沖縄本島南部&以南

    あけぼのラーメンのイチオシ! 豚バラ肉の香味醤油炒め

    昭和からある個人経営の中華料理店が「町中華」として見直されているようで…

  5. 浦添・勢理客 「ネパーリ食堂 くまり」でダルバットランチセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添・勢理客「ネパール食堂 くまり」でダルバットランチセット

    先日、浦添のシーサー通りを通っていたら、見慣れないお店を見かけました。…

  6. 那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」で墨国式ダルバート

    沖縄本島南部&以南

    那覇・パラダイス通り「Borrachos(ボラーチョス)」で墨国式ダルバート

    先日、初めてランチに伺ったパラダイス通りのメキシカン「Borracho…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP